サッカー日本代表の新監督がクリンスマン氏にほぼ決まりとのことですよね。そして、日本でも浦和レッズで選手、監督として携わっていたブッフバルト氏も招聘されているとのことで。これはちょっと期待できるのかも???
16強進出を果たしたサッカーW杯ロシア大会の激闘を終えた日本代表が5日、成田空港着のチャーター機で帰国した。成田市内で行った会見には日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)、西野朗監督(63)、主将のMF長谷部誠(34)=E・フランクフルト=が出席。田嶋会長が西野監督について任期を終える7月末で退任することを明かした。後任にはドイツ、米国などで代表監督を務めた元ドイツ代表FWユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が決定的となった。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
突然の勇退表明。実は既定路線だった。田嶋会長は「僕がこの監督の任務を西野さんにお願いするときに、結果がどうであれ、この大会が終わったら、ということを約束しました」と明かす。本人の意思を尊重。慰留はしなかった。「違う形で日本サッカーに貢献してもらえればと思っております」と話した。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
外国人として最有力候補とされているクリンスマン氏との交渉は大詰めに入っている。日本協会は年俸200万ユーロ(約2億6000万円)を提示し、本人も就任に前向きだという。また、2年で契約を見直す。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
クリンスマン氏の就任とともに進められているのがJ1浦和で選手、監督を務めて日本に精通するギド・ブッフバルト氏(57)の入閣案だ。2人はドイツ1部シュツットガルトで同じ釜のメシを食い、ともに同世代に代表でも活躍した間柄だ。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
田嶋会長は「技術委員会でしっかり話していただいた上で、早い時期に決めていきたい」と早期決着を強調。20日の技術委員会で就任が内定し、26日の理事会で正式決定する運びだ。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
次クリンスマンってまじ?
マジでクリンスマンJAPANくるか
@miko_memo あの人に良い印象無いよね。バイエルンの監督ん時、一瞬でクビになってたよね。なぜあえてクリンスマン…
今回の代表の根幹になったメンバーを見いだしたアギーレ、それに戦術を植え付けたハリルホジッチに「実績と名前だけに飛びつき」失敗、とは酷い記事。|西野監督退任決定もハリル教訓でクリンスマン反対論が浮上し後任監督が混迷(THE PAGE) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-…
日本サッカーって今度はドイツ化するの??
クリンスマンにブッフバルト(´-`).。oO
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クリンスマンってアメリカ代表をロシアW杯予選敗退にさせたから切られたのにいいのかよ
クリンスマンならヴェンゲルに声かけて欲しかったわ
クリンスマンの実績については「片腕だったレーヴがいたからこそ」という話もよく耳にはするので戦術家としての手腕は不透明ではあるが、日本蹴球村とまるで接点が無かった大物という意味ではそこまで悪くない人事ではない気はしている。協会もビッグネームには容易に逆らえないからね。
とりあえず会長はモリポ派かクリンスマン派かどっちなん?
オールジャパン言うたはったけど
今日はオウム事件で持ちきりだな。
日本代表は本当は日本人がいいけどクリンスマンにするなら絶対ベンゲルが良い!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クリンスマンJAPANとか
勝てる未来が見えへん
お願いやから外人呼ぶんやったら
ベンゲルとかにしようよ
てか、日本人でええやん
なんで中途半端な外人ばっかり使うねん
クリンスマン監督。
ブッフバルト氏込みなら良いかも!👍🏻
#クリンスマン
#ユルゲンクリンスマン
#ブッフバルト
#ギドブッフバルト
#元西ドイツ代表
#サッカー
#日本代表監督 daily.co.jp/soccer/wc2018/…
クリンスマンとブッフバルト同時入閣って、もうワールドカップ4強入った気分。日本人はダマされやすいし、すぐ昨日の記憶が消える素敵な生きもの(笑)。
ギドが帰ってくる!?
クリンスマン新監督 20日誕生!西野監督退任表明で決定的 ブッフバルト氏入閣へ(デイリースポーツ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。