ロシアW杯のグループリーグ最終戦。ポーランドとの一戦で負けたものの。。。。コロンビアがセネガルを下したために決勝トーナメント進出決定ですね。ギリギリの戦いでしたが、、、おめでとう日本代表!
ワールドカップ2018で日本代表が決勝トーナメント進出、試合には負けるも「フェアプレーポイント」で決定
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) Jun 29, 2018
bit.ly/2tClJUq
日本はグループリーグ3戦目・ポーランド戦で引き分け以上なら決勝トーナメント進出となっていましたが、フリーキックから得点を許し、試合は1-0で敗北。
引用元:gigazine.net(引用元へはこちらから)
しかし、裏で行われていた同じグループHのコロンビア対セネガル戦で、コロンビアが1-0で勝利。
引用元:gigazine.net(引用元へはこちらから)
🇸🇳試合結果🇨🇴
— サッカーキング🇯🇵 (@SoccerKingJP) Jun 29, 2018
コロンビア、ミナのヘディング弾で決勝T進出…初戦黒星も意地の2連勝
🔻記事はこちら
soccer-king.jp/news/world/wc/…
🗣編集部より
「グループHはコロンビアが首位、日本代表が2位で決勝トーナメント進出となりました!」
#WorldCup #SEN #COL https://t.co/zN1ceqHim1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
わかっちゃいるけどさ。
— 最上おが🇯🇵@フォロバほぼ100% (@moga334) Jun 29, 2018
時間切れ狙いでパス回しされちゃ冷めるよね。解説も「負けてもいい。ブーイングは気にせず自分たちのサッカーをやるだけ」とか言ってるし。逃げ回るのが自分たちのサッカーなの?
何度も言う通りわかるんだけど、最後まで正々堂々戦って欲しかった、、、、
#日本代表
#W杯 https://t.co/94xM8PVw2g
日本決勝T進出おめでとー!!
— おっくん(奥村政哉)@ロシアW杯現地観戦中 (@okumasaya) Jun 29, 2018
そこは素直に嬉しい!
最後のボール回しも戦術としては全然理解できる!
ただ、現地で見てると、くっそつまらなかった…!!
めっちゃみんな帰っていったし、ブーイングも半端なかった。
#ワールドカップ
#ロシアW杯現地組
#ロシアW杯
#日本代表 https://t.co/YsF76RTDos
観客もがっかり?
— Football ZONE Web (@zonewebofficial) Jun 29, 2018
#日本代表 の安全第一パス回しに会場大ブーイング、終了前にゾロゾロ帰宅
#WorldCup
#JPN
#POL
⏬詳しくはこちら!
football-zone.net/archives/116849
とりあえず日本代表が決勝Tに行けばいいよね…ってならまずブーイングは起こらないよね
— カトキチ (@mourethu) Jun 29, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まぁ自分はサッカー日本代表選手じゃないので決勝進出しようがしまいがどちらでもいいけど、金払って観戦してる人達からしたらブーイングはしゃあないだろうな
— おはか (@ohaka_chan) Jun 29, 2018
決勝進出する為とはいえ負けているのにパス回しを続け、フェアプレーポイントで決勝進出…
フェアプレーとは一体…
ドイツに勝って華々しく散っていった韓国に対して日本代表はブーイング浴びながら突破か
— バリーP (@realmkazuplus) Jun 29, 2018
そもそもセネガル負けるって決めつけるの早すぎません???アディショナルタイム入ったあたりでセネガル追いついてたら日本代表帰国できないレベルで大ブーイングな気がするんだがそこんとこどうなの?
— いかるが@プロ野球バーサス (@memoria07) Jun 29, 2018
作戦とはいえ、確かに気持ちよくはない。いろんな不満やブーイングがあるかもしれない。言いたい事だってたくさんある。でも、まだ夢は終わってないぞ。決勝Tでおっさんたちが堂々と大暴れしてくれるはず。今度は気持ちのいい真っ向勝負で頑張っておくれよ!日本代表! #日本代表 #WorldCup2018
— 風政 (@kazamasa504) Jun 29, 2018
何よりブーイング浴びる日本代表は見たくなかったな
— エルラン (@ELRAN_M) Jun 29, 2018
今の日本代表にはブーイングがお似合いだ。
— R.A.B (@uchida_official) Jun 29, 2018
#日本代表
#ワールドカップ
#daihyo
#WorldCup2018
無理やり攻めてもブーイングだったんだろうなぁ、とは思うが、にしても最後のあれはあからさま過ぎてな。
— 曾良 (@sora9674) Jun 29, 2018
正直、ポーランド代表に申し訳ないわ。それを実行してブーイングを受けた日本代表の選手も悔しいんだろうなぁ。こういう形でしか決勝T行けないのが何より悔しいよなぁ。悔しい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本代表にすらなったことない人達にブーイングする資格はないと思うんだ…
— 🌚麗那🌝斉Ψロス (@LeinaCoffeemilk) Jun 29, 2018
そこにいる選手にしか気持ちは分からないんだから
なんで好きで引っ張ったって思うのかな…言ってないけどみんなの批判の仕方はそういうふうにしか聞こえない
ブーイングしてるのが日本人なのだとしたら、ガッカリ
— 行け行け‼︎ジュポンヌ‼︎走るの巻 (@juponnu_3and) Jun 29, 2018
日本代表選手の気持ちが全く分かってない
日本代表おめでとう!
— 最終レースの男 (@12raceman) Jun 29, 2018
ブーイングなんて気にする必要ない!
あの状況でパス回しは当たり前。
パス回しを叩くのは恥ずかしいので辞めた方がいいですよ笑
ブーイングされようが関係ない。
— 3 (@uaao16) Jun 29, 2018
この手段があったのは
日本代表が常に真摯に
フェアプレーでサッカーを
前から変わらずやってるから
なんでブーイングおきてるかしらんけど俺が日本代表のチームいたとしても同じことするわ^^
— 野手 (@represent_inkya) Jun 29, 2018
安牌とってブーイングされるとか日本代表も災難だねぇ。。
— ゆえ@FF14 (@y_e_ff14) Jun 29, 2018
観てる分にはつまらないかもだけど、あっちはあっちでやる気でやって指示に従ってやってるんだし戦術としては間違ってないんだからねぇ。。。
日本代表をブーイングする日本人偽善者
— にろうさ@仮面 (@sekashu11) Jun 29, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。