一連の問題から活動を自粛していたASKAさんが全国ツアーをスタートさせたとか。ファンの人達は歓喜しておりますね!
シンガー・ソングライターのASKA(60)が5日、東京国際フォーラム ホールAで2013年3月29日以来、5年7ヶ月ぶりとなる全国ツアー『ASKA PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2018 -THE PRIDE-』(9都市計11公演)の初日を迎えた。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
ASKAがツアーを行うのは2013年10月に活動自粛し、14年に覚せい剤取締法違反などで有罪判決を受けて以来初。チケットは完売し、5000人の観客がいまかいまかと午後7時の開演を待ちわびた。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
定刻きっかりに東京フィルハーモニー交響楽団63人が持ち場につき、オープニング曲を演奏後、ブルーのスーツにネクタイをしたASKAが右手をあげて登場。待ち焦がれたファンが「ASKA!」「ASKA~!」と絶叫し、会場は拍手の嵐に包まれた。歓声を一身に浴び、両手を掲げて応えたASKAは深々と一礼。左手をポケットに手を入れ、右手でスタンドマイクを握るおなじみのスタイルで、CHAGE and ASKAの「熱風」(1981年)、「Man and Woman」(2007年)などを歌い上げた。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
開口一番、タレント・IKKOのモノマネで「お待たせ~!」とあいさつすると、会場の至るところから「おかえり!」の歓喜の声が飛び交う。「どんだけ~」「まぼろし~」を連発して照れ笑いすると「関係者…きょう来てくれている皆さんも関係者だと思うんですけど、ここを取り上げないで。よくやるお約束だと思っていただければ」と笑いを誘った。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
本ツアーは、ASKAと全国の名門オーケストラが共演。「はじまりはいつも雨」「SAY YES」などCHAGE and ASKAの楽曲を含めたASKA不朽の名曲群を歌い上げる。東京スタートして、大阪、仙台、西宮、京都、札幌、横浜、福岡、静岡(特別公演)の9都市で全11公演。ORICON NEWSがツアー前に行ったインタビューでは「もう、任せてください!」と意気込んでいた。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本当に、元気そうでよかった!もう彼の歌は聴くことができないんじゃないかってまで思ってた事もあった・・・ずっと待っててよかった・・・
— ナチュラルな人 (@hiss1991koba) Nov 5, 2018
あなたのような最高な歌手、まだまだこれからも歌ってもらわないと!!!
ASKA 事件後初、5年ぶりライブ「お待たせ~!」...ふっくら gunosy.com/articles/R3C9A…
@miwaharuchan さっきASKAさんのライブが終わりました😌ASKAさん完全復活😍
— こんちゃん (@F72jU08sXQyjOv8) Nov 5, 2018
今、秋葉原アイステに向かってます😍
ロケットツアーまでは、ライブはあって当たり前な構えでしたよね、やってくれて当然みたいな。有り難みを忘れてたのかなぁって。シンフォにバンドツアーには参加しませんけどね。笑
— rara_photo (@one_more_signal) Nov 5, 2018
行かないけど想ってるファンもいるでね。#ASKA
最近他のライブも色々行ってみて、楽しくて連日通いたくなるライブもあって。でもASKAさんとかチャゲアスのライブは、一回で食らう衝撃が余りにも大きすぎてしばらく数日ボーッとしちゃうくらいだから、今回のツアーも次は1ヶ月後にしておいた。それでもすごく贅沢に感じるw
— 桂*kei (@kimmokusei_21) Nov 5, 2018
#ASKA
ASKAさんのライブ、夢のような時間でした。還暦を過ぎても圧倒的な声量のまま原キーで歌い上げる姿に感動しました。もう一度言うようですが、夢のような時間でした。 #ASKA
— MAKI (@7tede) Nov 5, 2018
ASKAライブから帰宅。今までライブ初日にこだわることは無かったのですが、今回はどうしても初日に行きたいと思いました。結果、最高のものを、声を聞かせて頂きました。前半は緊張気味でしたが後半の王道曲達をパワフルな声量で歌い上げ、感動の涙でした。ありがとうASKA💗同じ時代に生まれて良かった https://t.co/adp5cKo2TX
— 好美 (@yosimi1206) Nov 5, 2018
ASKAさんのライブすごかったみたいで!
— ささきく (@sasakiyuriko) Nov 6, 2018
それは本当によかったと思う!
チャゲアスにも繋がるかなー。
ASKAのライブ見たかったなあ・・・
— shintaro nishimura (@shin_ta_low) Nov 6, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(#ASKA ライブ続き)ステージ下手上方に向かって身体を反らせるスタイルも、間奏後奏でポケットに手を入れて呼吸を整える様も、早口過ぎるMCも昔のままでしたが、観客と一緒に楽しみたい気持ちがさらに強くなったかも。今はお互いやりたいことがあるけど、C&Aはいつかやるよ、きっとって。🙌
— odno70 (@odno70) Nov 6, 2018
昨日のライブ、嬉しかったなぁ😚
— 凛 (@YumichiDondevoy) Nov 6, 2018
ツアーの初日は行かない派だけど今回は別。5年ぶりだもん。
ラストの「待っててくれてありがとう」にジ~ン。「おかえりASKA」
いつか二人が並んでステージに立つ日も気長に待ってるからね💕
ASKA復活かぁ…すごいなぁ…
— 三つ葉☘🍌🐠 (@yuzuri8888) Nov 6, 2018
ライブ行ってみたいなぁ…
子どもの頃母に連れられてCHAGE&ASKAのライブに行ったの楽しかったな。ヨコハマアリーナ前から15列目だった。大人になってSAY YESを聴いて歌詞の意味がちゃんとわかってあまりにもロマンチックで泣いた。(*´艸`*)プププ
— ロマンスの神様 (@yuricca_SL) Nov 6, 2018
ASKAさん復活ライブ
— あーやん@ポケモン (@WugWug1212) Nov 6, 2018
きっと父さん狂喜乱舞してんやろうなぁ🙂
ASKAが薬物事件後初ライブでIKKOのモノマネ披露 「SAY YES」「PRIDE」など17曲披露|ニフティニュース news.nifty.com/article/entame…チャゲアスのアスカさん歌テレビで久しぶり聞けたチャゲアス復活して下さい!
— 辻川幸一(ともだちはくま) (@1CSKhd2oj3Ig2aO) Nov 6, 2018
ASKAのライブ報道 声が~ 始まりは~とか泣きそうになったよ 昔の歌を聞くと当時を思い出すお年頃
— ふみ☆にゃーん☆ (@fumirinri) Nov 6, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フェスティバルホールのASKAのライブ観に行きたい
— よっしー (@yyyonaka) Nov 6, 2018
おはようございます
— KAZUKO (@KAKOYON) Nov 6, 2018
ASKAのライブ行きたい~
ASKAの曲好きだ~
ASKAの元気な姿嬉しい😃🎶
雨模様☔
だけど元気出ました✌️
今日もよろしくお願いします
ASKAさん戻って来たんだね。。
— いけぼう (@ikebo0623yumiko) Nov 6, 2018
映像だけで泣ける😭✨
チャゲアス好きだったけどずっとライブに行った事はなくて、、
チャゲさんはラジオのトークイベントの時シカオちゃんとゲスト出演で観ることが出来たんだけど
生歌は聴けずで。
札幌来月かあ。。行きたい。。
@bergen_no @manmaru1606 まぁスピッツが不祥事を起こすとかって全く想像できないのだけど、ASKAのライブに来てたお客さんが感無量って感じでインタビューに答えてたのを見て、こっちもグッときちゃった。
— 番長@11/9Zepp札幌 (@spz_bancho) Nov 6, 2018
ASKAがライブで復活されたらしいね…
— 3本目のありえーる (@coco_chi888) Nov 6, 2018
実は、私のゲームから遠ざかった時期はチャゲアスにドはまりしていた時期が3分の1ある
実際、CHAGEコスしてライブに行っていたASKAファンだった時期があるのだ…
だが、またファンとしてライブに行くかと言われれば、行きたい気分にはならない
2月のライブは、旦那も誘ってみようかなぁ… 私は旦那の前でキャーキャー言うことはないけど、ASKAさんに嫉妬?というか、元からいいイメージないみたいで。
— C&A垢 オクラの天ぷら/Fellows (@Erainemuiasa_2) Nov 6, 2018
聴いたら絶対に圧倒されるでしょ!
記者の人とかも、絶対好きになるでしょ?彼と接したら。
私の方がもっと好きだからね!←支離滅裂
オペラグラスごしに見たASKAさん、客席をちゃんと見てくれてた。
— しらゆっきぃ (@shirayukiyuki) Nov 6, 2018
病んでると言われてた時のライブ映像では、目を閉じて歌う場面が多かったと思う。
でも昨日は違ってた。
とても嬉しかったです(*´▽`*)
#ASKA
ASKAのライブ、上々の内容だったっぽいな。来月の参戦が楽しみだ。
— くっきー@満身創痍 (@godcooky) Nov 6, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。