『週刊少年チャンピオン』で『バチバチ』『鮫島、最後の十五日』などの作品を連載していた漫画家・佐藤タカヒロさんが3日未明、41歳で亡くなった。同日、秋田書店の公式サイトで伝えられた。
サイトでは「平成30年7月3日未明、週刊少年チャンピオンにて『鮫島、最後の十五日』を連載中の佐藤タカヒロ先生が永眠されました。享年41でした」と訃報を伝え、「ここに生前の読者の皆様のご愛顧に深謝し謹んでお知らせ申し上げます。編集部一同、先生の画業に敬意と感謝を表するとともに、先生の作品を読み、心を震わせることができたことを幸せに思いながら、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。またご遺族の皆様には心よりお悔やみ申し上げます」と悼んだ。
引用元:www.oricon.co.jp(引用元へはこちらから)
訃報 佐藤タカヒロ先生
— たかしスイッチ (@takashiswitch) Jul 3, 2018
akitashoten.co.jp/news/1544
は…?嘘やろ…急すぎる…
鯉太郎なんかより先生自身が一番ぼろぼろだったんじゃないかよ… https://t.co/kbcDGYWUBf
佐藤さんは、大相撲を題材としたシリーズ作品『バチバチ』を2009年から『少年チャンピオン』で連載。その後、12年からは『バチバチ BURST』、14年からは最終章となる『鮫島、最後の十五日』が連載されていた。
引用元:www.oricon.co.jp(引用元へはこちらから)
佐藤タカヒロ先生
— hijirih (@hijirih) Jul 4, 2018
今、悲しい気持ちでいっぱいです。
今までバチバチ~鮫島を読んできて、感動し何度も泣きました。漫画を読んで感動して泣いたのは、今までの人生で初めてな事でした。
本当に大好きな漫画でした。
本当に、本当にありがとうございました。
安らかにお眠り下さいませ。
#佐藤タカヒロ https://t.co/t6sYKeOaw6
【訃報】漫画家・佐藤タカヒロ氏が41歳で死去「鮫島、最後の十五日」連載中
— タイトル (@Bj3qFw3hu9gMOWT) Jul 4, 2018
Ξentarme.com/Item/detail/GV… https://t.co/Bfcb9znwZb
スポンサーリンク
スポンサーリンク
佐藤さんの死因について、同編集部はBuzzFeed Newsの取材に対し「プライベートのことなのでお答えはできない」とした。なお葬儀は近親者のみで執り行われている。
引用元:www.buzzfeed.com(引用元へはこちらから)
『鮫島ーー』は小兵力士である主人公・鯉太郎が、ケガで満身創痍の状態で、最後の土俵になるとの覚悟をもって、ひと場所を戦っていく物語。
対戦する力士もそれぞれの事情を抱えつつ、土俵の上で2つの力士が生き様をぶつけ合う姿は熱く、一番終わるたびに涙を禁じ得ないほどだった。
引用元:www.buzzfeed.com(引用元へはこちらから)
いっぽん!(『週刊少年チャンピオン』2004年17号 - 2006年46号、全14巻)
バチバチ(『週刊少年チャンピオン』2009年24号 - 2012年19号、全16巻)
バチバチ BURST(バチバチ バースト)(『週刊少年チャンピオン』2012年25号 - 2014年36+37合併号、全12巻)
鮫島、最後の十五日(『週刊少年チャンピオン』2014年50号 - 連載中、既刊18巻)
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
ちょっと今、気づいたことがあります。
— 預言者 天瀬ひみか Speak (@amasehimika147) Jul 4, 2018
7月3日の日運コード328「人気コミックの聖者」(現象化形態:人気漫画家の死)の日に突然41歳で死去した相撲漫画『鮫島、最後の十五日』作者の佐藤タカヒロさんですが、この日の日運コード343の統合コード17は「力士、相撲に関するものに強い不運凶事」でした。 https://t.co/Jskht0BVW1
『鮫島』が未完のまま佐藤タカヒロ先生が41歳で亡くなられ、その一方で御年79歳の水島新司先生が、『ドカベン』46年の歴史に堂々の終止符を打つ。
— 小池顕久/たけうちじん (@AtomJaw) Jul 3, 2018
生命と、そして作家が何を遺すのか、ということを考えさせられる。
ドカベン最終回。
— 佐藤タカヒロ (@satoootaka) Jun 28, 2018
この歴史的な号に共に掲載させていただき感無量です!
水島先生に鮫島を褒めて頂いた時の嬉しさは一生忘れないです!
46年間お疲れ様でした! https://t.co/xFPXz3nvwg
佐藤タカヒロ先生の訃報を知って驚いている
— でりー (@HSPxY90i66BoX1N) Jul 3, 2018
文字通り命を削って漫画を書いてらっしゃったんだな
だから、あんなに魂に直接訴えてこられるような作品が書けるのだなと
まだまだ先生の作品が読みたかった
ご冥福をお祈りします
スポンサーリンク
スポンサーリンク
僕がアシスタントを始めて本格的にこの業界に飛び込んだとき、チャンピオンには佐藤タカヒロ先生の「バチバチ」がありました。デビューして、一年後連載を始めても、「バチバチ」が紙面で活躍していました。
— 荒 達哉 (@Ara_Tatsuya_) Jul 3, 2018
『鮫島』の佐藤タカヒロ先生が41歳の若さで亡くなられた
— 忘れらんねえよ柴田と公式 (@wasureranneyo) Jul 3, 2018
物語の中の鮫島は、自分よりデカい強敵に正面からぶつかり続け、自らの相撲生命を削っていく
佐藤先生も同じように、命を削って原稿に向かわれてたんじゃないか
僕らはそれを、読まさせてもらえた。言葉にならない。ありがとうございました。 https://t.co/KkbjFSJYNr
ちょっと待って…嘘でしょう…佐藤タカヒロ先生がお亡くなりになっただなんて…。大好きな大好きなバチバチシリーズ、『鮫島、最後の十五日』が終わる前に…。漫画家さんが亡くなられるのが本当につらい。41歳の若さで。本当に大好きでした。あんなに魂揺さぶられた作品は初めてでした…。 twitter.com/akitashoten/st…
— コルコ (@colcolcolco) Jul 3, 2018
佐藤タカヒロ先生お亡くなりになってたのかなりショック…
— おこげ (@ankoromoti08) Jul 4, 2018
鮫島の続きがもう読めないなんて…
佐藤タカヒロ先生亡くなってしまったのか
— 和弥@かっつぁん (@kazuya0815s) Jul 4, 2018
漫画の続きはどうなるの〜
佐藤タカヒロ先生が鮫島を未完で終えたことに悔しさを覚えると同時に、まだ生きているのによく分からない理由並べて休載している作家を抱きしめてやりたい。
— ヒトラー (@tsukihime_kami) Jul 4, 2018
バチバチの佐藤タカヒロ先生急逝のダメージほんとデカい
— 裏口入学 (@uraguchinyugaku) Jul 4, 2018
この9年、毎週毎週いつも感情移入して読んでただけに感情のやり場が無い
スポンサーリンク
スポンサーリンク
漫画家の佐藤タカヒロが亡くなった。もうあの熱い相撲漫画が見れないなんて、何よりも完結を楽しみにしていた作品なのに、主人公より作者の方が命懸けだった作品は伝説に残るだろう。
— 岩崎正寛 (@iwasakibjj) Jul 4, 2018
佐藤タカヒロ先生が亡くなられたというのを今はじめて知ったけど凄い悲しい
— おっさん (@brainossan29) Jul 4, 2018
バチバチを読んで相撲に興味を持って時間があれば大相撲を見るようになったのに
佐藤タカヒロ先生といい、佐渡川準先生といい、チャンピオン連載の漫画家の先生方文字通り魂を込めて漫画描きすぎだよ・・・
— 拝真之介 (@air_ogami) Jul 4, 2018
ご冥福をお祈りいたします。
まだ信じたくもないし信じられない
— 大本陸 (@riiiku_0045) Jul 4, 2018
自分が描いてる主人公を燃え尽きさせる前に自分が燃え尽きちゃうのはダメだって
何より燃え尽きた鮫島が見たい
あれだけ相撲のことを繊細かつ大胆にかける作家は佐藤タカヒロ先生だけ
伝説の漫画の幻の千秋楽見たい気持ちでいっぱいです
#佐藤タカヒロ #バチバチ
訃報 佐藤タカヒロ先生 | 秋田書店 akitashoten.co.jp/news/1544 えええ……。クライマックスの密度を毎週続けるすごい漫画を描く人だっただけに、ただただ辛い
— 大麦 (@tellyrenn0x) Jul 4, 2018
一晩明けて落ち着いたので。
— U-U (@shijing3) Jul 4, 2018
大好きな漫画でした。自分が相撲好きになるきっかけとなった漫画です。本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
「バチバチ」シリーズの佐藤タカヒロ、41歳で死去(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-… @YahooNewsTopics
佐藤タカヒロ先生の急逝は、ホントに残念だ・・・私は「いっぽん!」で知ったクチでね、あの「投げ」の瞬間の風を切る感覚すら伝わる迫力に、「バチバチ」の人気も、納得のものだと思ったよ。まだ41歳、あまりにも早すぎた・・・返す返すも残念。惜しい方を亡くした。 https://t.co/7TvZnreSgb
— SOW@6/1新刊八巻発売! (@sow_LIBRA11) Jul 4, 2018
佐藤タカヒロ先生は好きすぎていまだに亡くなられた実感がない
— 鷸 (@kaginonai_hako) Jul 4, 2018
最後の十五日の続きが綴られないことも信じられないから悲しくなくて普通にしてる
でも、描ききられへんかったの一番口惜しいのは当たり前に佐藤先生よね
大山道戦は本当に本当に声をあげて泣きました
佐藤先生のご冥福をお祈りします
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
仙台デザイン専門学校卒。2000年、週刊少年チャンピオン新人まんが賞準入選受賞。
『週刊少年チャンピオン』にて2004年から2006年にかけて柔道漫画『いっぽん!』を、2009年からは相撲漫画『バチバチ』を連載。『バチバチ』は2度の改題を経て9年以上の長期連載となった。
2018年7月3日未明に死去、享年41。死因については公表されていない