サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦が5日(日本時間6日)に行われ、1次リーグE組1位の日本代表は同F組2位のクロアチアと対戦。延長戦でも決着はつかず、PK戦の末に1-3で敗れて、史上初の8強入りはならなかった。
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦が5日(日本時間6日)に行われ、1次リーグE組1位の日本代表は同F組2位のクロアチアと対戦。延長戦でも決着はつかず、PK戦の末に1-3で敗れて、史上初の8強入りはならなかった。ドイツ、スペインという歴代優勝国を倒し世界中から注目を集めた大会の終戦後、主将のDF吉田麻也(34=シャルケ)は代表引退を示唆した。
吉田は試合後、今後について、この試合の失点の場面を振り返る中で「空中戦でやられた。(今後の課題か)そうっすかね、そんなことないんじゃないですか。クロスに対しては、もちろん1点はやられましたけど、3枚そろってシンプルに上げられる分にはやられていないし、そこが弱点だとは思わないですね。これからサッカーが変わっていくので、間違いなくインテンシティーが高くなっていくので、そんな中で強いチームは個で守れる選手が増えているので、そういう意味ではそこら辺が求められるようになるので、冨安とか板倉とか、伊藤とか、そういうのはやっていかなといけなくなってくるんじゃないですか」と答え、そこに自身は?との問いには「僕はもう、そこには…」と言葉を濁した。そして今後について「まあ、ゆっくり考えます」と語り引き揚げた。
主将になって4年。吉田は常に日本代表のことを考えてきた。「間違いなく強くなっていると思う。本当に成長したと言えるのは結果を出した時。ロシアでかなわなかった景色を見たい」。前回18年ロシア大会では土壇場でベルギーに逆転負け。決勝トーナメント1回戦で姿を消した。「4年間、W杯でどう勝つか、戦うかを考えてきた」。主将としてけん引してきた4年間をクロアチア戦にぶつけたが、「W杯8強」という新しい景色を見ることはかなわなかった。
1次リーグ2戦目のコスタリカ戦ではクリアミスも犯したが、チームを最後まで鼓舞し続けた。ワールドカップ3大会連続出場。日本サッカー界を先頭に立ってけん引してきた男の代表での挑戦は、これで最後となってしまうのか。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
【試合後に語る】吉田麻也が代表引退を示唆、これから「僕はもう、そこには…」
news.livedoor.com/article/detail…
失点の場面を振り返り、今後の守備を語る中で「そこに自身は?」と尋ねられると「僕はもう、そこには…」と言葉を濁した。その後「まあ、ゆっくり考えます」と語り引き揚げた。— ライブドアニュース (@livedoornews) Dec 6, 2022
@livedoornews 勝ったら賞賛、負けたら批判の中でここまでよく頑張ってくれたことに感謝です…
— おかず (@0326_kazuma) Dec 6, 2022
とりあえずW杯お疲れ様でした…
@livedoornews 次のキャプテンは誰になるんやろ
— MSBY (@1_3_5_bousou) Dec 6, 2022
@livedoornews ありがとうございました
— うーたん☆ (@yyyyyyyyyy_yuki) Dec 6, 2022
@livedoornews お疲れ様でした、
— 如月 (@airJ6FXB7UaHbrN) Dec 6, 2022
@livedoornews 物凄い重圧、批判、誹謗中傷のなか頑張ってくれたわ
— ぺーん (@IAF4zZss5vdq4CQ) Dec 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@livedoornews お疲れ様
— やす@蘇るジャイアンツ待機 (@puniggg) Dec 6, 2022
@livedoornews 吉田麻也さん、まぁ、プレイミスしたとしても、その後のファンの人たちの反応は、続けたくなるような精神にはならんわね。
— 銀河セイゲツ (@NONOTSGR0) Dec 6, 2022
@livedoornews その前に南野•••逃げるな
— toki【nWo】NACHERRY推し (@NwoToki) Dec 6, 2022
@livedoornews ブラ友さんは4年後もよろしくです!
— おやるさばるある (@sorenamajidesa) Dec 6, 2022
ダニエウアウベスも39歳ながら韓国戦に出場してたんでやれるっす
@livedoornews まあ代表引退はあえて明言することでもないしね
— 奥ノ二重 (@okunofutae) Dec 6, 2022
下手なこと言わない方がいい
もしかしたら選ばれるかも笑
@livedoornews どれだけ必死に頑張っても、強豪国倒しても、最終結果で責められてしまったら心も折れるよね。
— もちこ🌸 (@snowcherry_cats) Dec 6, 2022
とてつもない重圧の中、よく頑張ってくれました。
諦めない限り、壁を乗り越えるチャンスはまだまだやって来ます。
引退するしないは、よくよく考えて結論を出した方がいい。頑張って。
@livedoornews とりあえず、そっとしといたれや。
— まさを (@q3OlRUMpx4q6V7K) Dec 6, 2022
@livedoornews プロサッカー選手で上手いから選ばれたんやろ?
— 知ったか野郎 (@3vdkm7S4wNsZVwA) Dec 6, 2022
場数踏んで帰って来てくれ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@livedoornews 実際ドイツスペインクロアチアを1点に抑えた吉田選手と守備陣はもっともっともっともっと評価されてもいいって。
— 🌕えいちぴいいち🦋 (@judas0013) Dec 6, 2022
@livedoornews どうぞやめてくださいお疲れ様でした!
— ... (@fy8xWrmyCUDOdLK) Dec 6, 2022
@livedoornews どうぞやめてくださいお疲れ様でした!
— ... (@fy8xWrmyCUDOdLK) Dec 6, 2022
@livedoornews ライブドアニュースの切り抜き方が嫌い
— 三日月 (@ao345to) Dec 6, 2022
インタビューのURLだけ貼って
@livedoornews 吉田代表引退やっぱりするよね・・・
— せつな (@Mq80L) Dec 6, 2022
bnc.lt/tu4kByExwvb
@livedoornews この人キャプテンだったのか…絶句だよ。キャプテンが自らマリーシアに磨きをかけるのか…。
— 次の元号から頑張るよ (@qWOjDzy15qAUla7) Dec 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。