7000億円以上の営業損失を出したデバイス事業の見直しを進めているAmazonが手がける音声アシスタント「Alexa」は、2022年だけで100億ドル(1兆4000億円)を食いつぶす大きな失敗だったと、Amazonの社員が語りました。
目次
伝えられるところによると、Alexa開発チームが所属する「Worldwide Digital」という部門は2022年の第1四半期だけで30億ドル(約4200億円)の損失を出しているとのこと。この部門はAmazon Primeビデオも担当していますが、損失の大部分はAlexaによるものだとされています。また、Alexa部門のハードウェアチームが出す損失は通年で100億ドルに達するペースで、これは他の部門の2倍の規模です。
レポートに証言を寄せたAmazonのハードウェアチームの現役および元従業員12人は、Alexa部門を「危機的状況にある部門」と評しています。また、Alexaに携わる社員の話によると、Alexaを収益化するAmazonの計画はほぼすべてが失敗しており、社員の中にはAlexaを「巨大な『想像力の欠如(failure of imagination)』」や「見逃されたチャンス」と呼んでいる人もいるとのこと。今回のAmazon史上最大規模の人員整理は、こうしたAlexaの赤字体質を改善させることができなかったツケだと位置づけられています。
引用元:gigazine.net(引用元へはこちらから)
Google Homeも同様な傾向らしい
— 日比光則 (@m_hibi) Nov 22, 2022
Alexa,Google Home どちらも毎日使用。キッチンタイマーとして、照明操作などなど
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに
gigazine.net/news/20221122-…
Echo Spotは最高にkawaiiちょっとだけ便利な時計としてすごく気に入っている。けど後継製品が出ないんだよなあ。
— MAJIKONOV (@majikonov) Nov 22, 2022
デバイス部門がシュリンクする前にEcho Show5を買っておけか /
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに - GIGAZINE gigazine.net/news/20221122-…
この4年、文句を言いつつも使い倒しているけど、そういえば売り上げ貢献は全くしてないな。月300円くらい払うよw/ Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに - GIGAZINE gigazine.net/news/20221122-…
— Atsushi Kase (@a_kase) Nov 22, 2022
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに - GIGAZINE gigazine.net/news/20221122-…
— 🤗 (@chotoQ) Nov 22, 2022
「Alexaは週に10億件もの会話を行っているものの、それらのほとんどは音楽の再生や天気の確認といったささいなコマンドだった」
まぁ、せやろな。
なるほど、売れりゃいいってもんじゃ無いんだな。 gigazine.net/news/20221122-…
— MacBook (@MacBook) Nov 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Big mistake
— 🔔パブロフのベル🔱復活者💪 (@TubulerBells) Nov 22, 2022
Alexaの損失についての詳しい記事。
端末は大量に売れたが、原価で売られたので利益がない。利用者は多いが、音楽再生や天気を聞くくらい。
利用が利益になっていない。
gigazine.net/news/20221122-…
全くマネタイズできてないのか。
— KU (@3eF0gtEfLWKWt9x) Nov 22, 2022
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに - GIGAZINE gigazine.net/news/20221122-…
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに - GIGAZINE gigazine.net/news/20221122-… 儂Alexaないと部屋の制御出来ないんだけど、、、
— [email protected]🇺🇦Мріють про мир (@TANDM00) Nov 22, 2022
ハンズフリーのキッチンタイマーとして活躍していたし、まあ、そうか gigazine.net/news/20221122-…
— [email protected]食う寝る遊ぶが大事だった (@MAJ1MA) Nov 22, 2022
結局まだボイスは収益化出来てないのね、、、
— 小豆 azuki (@azukipetit) Nov 22, 2022
gigazine.net/news/20221122-…
「Alexaは週に10億件もの会話を行っているものの、それらのほとんどは音楽の再生や天気の確認といったささいなコマンドだった」 …私もそうだし😅
— 米谷 仁志 (@cometkobe) Nov 22, 2022
#モノチェック
---
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに #SmartNews gigazine.net/news/20221122-…
3社ともマネタイズが難航してるのは厳しいな。利用者としては便利に使えるサービスなのでどうにか軌道に乗せてほしい。
— SOOOOO (@ununique) Nov 22, 2022
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに - GIGAZINE
gigazine.net/news/20221122-…
alexaはホームアシスタントじゃなくドライブアシスタント、つまりカーナビ連携が本命だと思ってたんだけれど、なかなか普及しないね gigazine.net/news/20221122-…
— Michihico (@TAOMAN26) Nov 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
広告は出せない。ユーザーの嗜好を探れるかと思いきや、簡単なコマンドしか使用されない。ほぼ利益の出ない値付け。売れてるが利益に繋がらなかった/Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに gigazine.net/news/20221122-…
— kirinuki (@kirinuki1) Nov 22, 2022
実際にうちでも天気聞いたりアラーム、娘が音楽聞いたりだけ。お金が発生するコンテンツは何も使っていない。音楽もApple Music。
— Keisuke Nishitani (@Keisuke69) Nov 22, 2022
ただAlexa自体が止まっちゃうのは娘が悲しむ
Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに - GIGAZINE gigazine.net/news/20221122-…
colossal failure: 巨大な失敗
— 善良な父 (@ayemos_y) Nov 22, 2022
覚えましたし gigazine.net/news/20221122-…
>Alexa経由でAmazonに商品を注文する人もほとんどいませんでした
— 千乃葉 a.k.a ぷʖˋⳣぶナ ̵̲੭ੇㄜ₹゙ (@Sen_no_Ha) Nov 22, 2022
Amazon Dashのときも思ったけどなんでスマホあるのにわざわざ価格のわかりにくい方法で注文すると思った?
べらべら喋ってる時間あったらスマホぽちぽちした方が早いよね。
gigazine.net/news/20221122-…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。