イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT」を販売するセルシスは12月2日、同ソフトに試験的に導入するとしていたAI画像生成機能について、搭載を見送ると発表した。ユーザーからの批判を受け、方針転換したとしている。
目次
イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT」を販売するセルシスは12月2日、同ソフトに試験的に導入するとしていたAI画像生成機能について、搭載を見送ると発表した。ユーザーからの批判を受け、方針転換したとしている。
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
皆様からいただいたご意見を重く受け止め、CLIP STUDIO PAINTへ画像生成AI機能を搭載しないことといたしました。
皆様に新しい創作の体験をしていただきたい、という想いで開発を行いましたが、体験してもらう以前に、必要な配慮が欠けていました。
clipstudio.net/ja/news/202212…— CLIP STUDIO PAINT(クリスタ) (@clip_celsys) Dec 2, 2022
セルシスは「今後、このような懸念がある画像生成AIを用いた機能をCLIP STUDIO PAINTに搭載しない」と宣言。ユーザーに対し「皆さまの気持ちに寄り添えなかった」と謝罪した。
同社は11月29日、CLIP STUDIO PAINTにオープンソースの画像生成AI「Stable Diffusion」を活用した「画像生成AIパレット」という機能を試験導入すると発表していた。同機能はソフト上で「sea,moutain,forest,autumn」といったテキストを入力するとそれに合った画像をAIが自動生成するというもの。
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
発表後、ユーザーなどから「誰かの著作物を利用する機能で、由来が不明なら使いたくない」「画像生成AIはアーティストを苦境に追い込む」「倫理的に問題があるなら使えない」「信用できない機能が搭載されている道具は受け入れられない」「CLIP STUDIO PAINTを使っただけで、画像生成AIで作ったと疑われてしまう」といった声が寄せられたという。
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォトショへの乗り換えを検討していたぜ(-_-#)
— 青空 海人@創作垢 (@SoraKaito2022) Dec 2, 2022
「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ itmedia.co.jp/news/articles/…
いや、ないよ。こんなことで時代から遅れていくんだな/「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ(要約) - ITmedia NEWS - itmedia.co.jp/news/articles/…
— あ (@westmtt) Dec 2, 2022
「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ itmedia.co.jp/news/articles/…
— かすてらほちきす☆ (@khotikis) Dec 2, 2022
自作のはずが他人から見たらAIアシスタントに丸投げにしてる気分になるよね
まーあたしも正直今回のアプデは画像生成AI実装されるなら今後アプデしないつもりでいたのよねー
— ぶちょー🍒 (@SeifukuBuBucho) Dec 2, 2022
「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ itmedia.co.jp/news/articles/…
クリスタはもうダメかも・・( ̄∇ ̄;) この時代に進化を放棄・・・
— 雪加(オリジナル創作専用) (@twnsecca) Dec 2, 2022
>「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
《現代のラッダイト運動》とか呼ばれたりするんだろうか…でも、ソフトに搭載されてると『~さんも使ってるんでしょ?』とかわざわざ意地悪く訊ねる輩も居るんだろうか。
— 私は口蹄疫も忘れない (@okafeng) Dec 2, 2022
itmedia.co.jp/news/articles/…
itmedia.co.jp/news/articles/…
— 天来アヲ (@awo_tenku) Dec 2, 2022
この判断は間違いない
ほほう…
— Boo Cháng | ぶーちゃん (@booandchang) Dec 2, 2022
「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ itmedia.co.jp/news/articles/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ほほう…
— Boo Cháng | ぶーちゃん (@booandchang) Dec 2, 2022
「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ itmedia.co.jp/news/articles/…
この苦情言ってる人と内容が少し残念に思えてしまう。。。
— 唯野@進捗ダメです(充電2%) (@yuino_aki) Dec 2, 2022
電卓があるのにそろばんにしがみついてるような印象。
クリスタで生成しなくても読み込むだけだし、今のアセットと何が違うの?という感覚。
itmedia.co.jp/news/articles/…
あらぁ……
— TOMOHISA (@tomohisa2040) Dec 2, 2022
itmedia.co.jp/news/articles/…
「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ itmedia.co.jp/news/articles/…
— NAK山 (@nak8801) Dec 2, 2022
ちょっと試したかったのに残念だ🫠
AI嫌悪してる人が
— 🔁 Artwork 🎨 (@ArtworkRT) Dec 2, 2022
めっちゃ増えてんのに
コレは現状じゃ
無理だな
ちなみに有料だけど
photoにも
これと同じやつあるよ
「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ itmedia.co.jp/news/articles/…
「倫理的に問題がある」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ itmedia.co.jp/news/articles/…
— くま/テクノロジー (@sutest1101) Dec 2, 2022
マジか。めちゃくちゃガッカリなんだけど…でもまあ、公式のだけ使えてもな…とも思うし…どっちでも良かったかも/
— あつみ (@atsumi_y) Dec 2, 2022
「受け入れられない」 クリスタ、画像生成AIの実装を見送り ユーザーから苦情相次ぐ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。