アメリカバスケットボールリーグNBAにてウィザーズの八村塁選手がチームメイトのラッセル・ウェストブルック選手につけた呼び名が話題になってますね。日本語で呼んでいるらしく。。。インタビューでも意味を問われてましたねw
八村、えぐい上手いし、ウエストブルックと相性いいみたいでたまらんね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウエストブルックと八村めっちゃ相性いいな
球離れのいい八村とパスの上手いラスのコンビが一番相性がよく見える
何が嬉しいかってビール不在ではあるけど、ラスがこれだけスタッツを支配する中で八村がしっかり結果を残せるところだよね、しかも2人の相性が抜群に良い
ラスと八村はスページング的にはあんまりかもしれんが、感覚の相性が良いよね
八村めっちゃいい選手になってる!ラスと相性抜群だね!昨日ラプターズ好きなお客さんと話ししてて渡邊も頑張ってるから、日本人選手の活躍が目まぐるしくて良き!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
八村とラス相性抜群やん
八村もうエースだなあ
最近はシュート失敗しても積極性が消えないから頼もしいわ
ラスとの相性のいいし見てて楽しい
なおウィ
@sunafukin_hs14 ないです。でも八村選手がウェストブルックのことを「先輩」と呼んでいて、ウェストブルックにとって自分は「後輩」だと教えようとしているんです!是非 @washwizardsjp の八村選手の試合後のインタビューを見て下さい!
@washwizardsjp @rui_8mura 先輩 x 後輩 最高です🤩🙏🏼なんか本当に八村選手が心を開いて頼れるラスがいて嬉しいです。このまま相乗効果でどんどん行って欲しいです💪🏼
八村が、アメリカに"先輩"を広めてるっぽいので、ウィザーズファンのみんなは、コメ欄の外国人に"パイセン"を教えて、日本語の厳しさ難しさを知らしめよう
八村くん大人しいからやかましいラス先輩が合うんかもな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
八村の30点も凄いけど、当たり前のようにトリプルダブルする西ブル先輩、、、
八村塁がウェストブルックをセンパイって呼ぶのいいわぁ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。