22年7月に投資トラブルが発覚したTKO木本武宏(51)が23日、都内で会見を開き、一連の経緯を説明し謝罪した。会見には、20年3月のパワハラ疑惑報道で、木本と同様、松竹芸能を退所した木下隆行(51)も登場。そろって謝罪し、3年ぶりとなるTKOの復活を宣言した。
目次
2人は会見後、日刊スポーツの独占取材に応じ、不祥事を起こした者同士、コンビ以前に中学時代からの友人でもあり、人として向き合っていくことを誓うとともに、「(批判を)超えるネタを作る」と覚悟を示した。
木本が取材陣を前に1時間10分、説明と謝罪を繰り返した後、木下が登場すると笑いが起きた。木下の目には涙がにじんだ。1時間後、木下は「木本が真摯(しんし)に答える姿を見て、記者の皆さんも感じたものがあったと思う。だから僕が出て、ウワッとなった(盛り上がった)。コンビの強みを感じた」とかみしめるように語った。木本も「久々に2人、そろった瞬間、これ、これと思った感情…ずっと覚えておかな、あかん瞬間」と自らに言い聞かせるように言った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
木本の松竹芸能退所を知り、木下は「俺に何が出来る? 支えていくで」と、すぐに連絡した。「木本がかわいそう」。その一心だった。もともと中学の友人。90年に松竹芸能タレントスクールに入所し、92年にコンビを結成した当時の人と人との関係に戻った瞬間だった。木本は「2人で会う日はネタ作り…しんどい、だったのが今は、木下に会う日やと(うれしく)思う。結成した時の気持ちに戻った。いてくれることのありがたみ、大切さは日に日に増していった」と感謝した。
互いに不祥事で、愛する事務所を辞めた。「感じることは分かるようになったし、僕の感じたことも感じてくれている」(木下)関係になった2人の答えは「不祥事を、やってきたコントで超えていくしかない」。ただ1つだった。パワハラと投資トラブルで世間を騒がせた自分たちが復帰しても「笑えない」と批判が出ることも覚悟の上。木下は「コントという武器が我々にある。波を越える道は一択…コント」と語った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
俳優としても評価が高かった木下が芝居をコントに落とし込み、木本がMCで鍛えたしゃべくりでツッコむ、TKOの笑いは変えない。木下は「面白い若手がいっぱい出てきたからと、軸を変えたら、あかん。しなくていい経験をした、哀愁…味が出た、前に出来ないコントが出来ると考えたい」と方向性を口にした。
2月5日に大阪市内で行うライブで再始動する。20人程度の小規模な会場だが定期的にライブを開催する“どぶ板式”で地べたからはい上がる。木本は「楽して小手先の笑いを取りにいっているようにしか見えない。とにかくまっとうに勝負する」と、パワハラや投資などの自虐ネタ封印を宣言。そんな木本には、会見の姿勢に感銘を受けたと、早速講演の依頼も舞い込んでいるという。
木本は「ライブに出るためにネタ…代表作を作る。相方といるから乗り越えていける」と誓った。木下は「めちゃくちゃ格好悪いことを受け止めて、出せばええやん。こんな2人、いない。いい意味でオンリーワン。自分たちが本気で笑える、もの作りができるか…その一歩目が今日」と2人での再出発の覚悟を口にした。【村上幸将】
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
TKO木本、男らしいな
— 🎡 z e k i 🎡 (@zekich4n) Jan 24, 2023
@TKO_KIMOTO 会見で違和感があるくらい記者の方々が優しい対応だったので不思議でしたが、それが木本さんの人間性によるものなのかなと思いました。問題解決が優先かと思いますが、またコントみたいので頑張ってください。
— パンクション (@punktionmagi9) Jan 24, 2023
@YahooNewsTopics 記者達はTKOにいいように利用されたのだよ
— kazu222 (@kazu22267559649) Jan 24, 2023
TKO木本さん会見してたんだね~
— Room3 大阪のお喋り男女バンド【公式】(1.8万人YouTuber)2/4(土)東京銀座ワンマン (@room3_2014) Jan 24, 2023
そもそも投資を必要とするビジネスの勧誘は全部詐欺と思わんと・・・
儲かるなら紹介者自信がするはずだし、そこに複数の投資人が居たら紹介者の利益が減るもんね。
数学的に考えれば、パチンコと同じでそんな簡単な事なんだけども。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@nakanishimasao 私もそう思います。木本氏は1人で謝罪に徹するべきであったと。木下氏が出て来たから、結論的にTKO活動再開アピールの場になってしまったのではないかと思います。
— m-dragon (@masatakataki) Jan 24, 2023
ド素人が生意気言いまして、エライすんまへん^_^
TKOの木本が沈んで以来
— m-hiro (@mhiro1982) Jan 24, 2023
松竹のその手の仕事を森脇健児がやるようになり、KBS京都の民は森脇健児のポテンシャルを見直さずにいられなくなった
個人的見解💡TKO木本っちゃんは応援したいけど…木下の方は………ねぇ💦💦💦
— 鳥蔵マスター (@torikura1997308) Jan 24, 2023
TKO木下おもろいわww
— のんきー (@non_key888) Jan 24, 2023
コンビ復活たのしみや木本がんばれ!
10億の借金がDJの木元さんの方で、
— ぐみ (@gummy291) Jan 24, 2023
4億の借金がTKOの木本さんの方。
TKO木本さん、 相手(A氏B氏)が約束を守らなかった場合、法的手段にでる、って、それが甘いんだよ。夏までまだ相手を信じるんだ?騙され続けちゃうよね。
— はるにれ (@harunire629) Jan 24, 2023
#スッキリ
TKO木本は「投資」と「投機」の違いを説明して、自分は投資と言う名の投機をやっていたというべきじゃないかな。って、全部会見見る暇無いので言ってるかもしれんが。
— TED (@TED_dancer) Jan 24, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
TKOの木本さんの件、
— なっさん (@peanucchann) Jan 24, 2023
NISAとか投資とかFireとかやる前の教材にはなるのかなとは思った
昨日TKO 木本氏の会見を情報番組で見たが、氏が「自覚している」「うまい話はない」と言うとおりだよな…としみじみ思う。会見での話に(投資話を持ちかけた人を信じた)氏の人の良さは感じたけど、それに乗った氏が投資に、ひいては自分の資金に甘かったのでは?と言う気持ちも消えないんだ。
— SkyCrater (@SkyCrater1) Jan 24, 2023
TKO木本の会見。
— ちか (@chikac03) Jan 24, 2023
個人的にはM迫のように辛気臭い雰囲気を演技じみて醸し出すより、ありのままの感情で語ってくれた方が全然有りとは思う。
それが亮のようにやつれた感じだったり木本のように色々片付いて肩の荷が降りたように淡々と分かりやすく語ってくれたり。
投資で騙されたTKO木本とぱんちゃん璃奈の件で思ったこと🥺
— 青汁界隈はいいよなおじさん (@aojiru_iiyona) Jan 24, 2023
オラも騙されたこと何回もあるけど、詐欺案件確定キーワードを学んだよな〜www
✅元本保証
✅救済案件
投資にリスクは付きものだし、救済案件は騙された人から更に詐取する案件の可能性大よな〜www
気をつけるが良い良いwww
TKO木本の記事見たけど
— とーなか (@tonakakeikou) Jan 24, 2023
FX案件で1億7000万円
不動産案件で5億円
全部友人から集めたって言ってるけど。
違う職業ついた方がいいよ。芸能人パワーを加味しても個人でそれだけ金集められるのは何かしらの才能がある☺️
TKO木本さんの投資トラブルの話
— まんきち【元気に明るく楽しく色黒独身男】 (@lovemankichi) Jan 24, 2023
自分は違う
特別
うまい話にのる
わかる気がする
相方がいてよかった
今まで以上に面白くなりますように
#スッキリ
TKO木本の投資事件にウチの社員も関わってたとは…よーく社内メール見たら書いてあったわwwすでに産休中だから知らなんだ
— #23 こぇだxanavi nismo Z (@nismo23_koeda) Jan 24, 2023
TKO木本の謝罪会見で相方の木下が登場して「もう一人の問題児です」って挨拶してて笑ったw「これからTKOの意味は、とても苦労するおじさんです」って言っててまた笑ったw
— [email protected]+Lambda (@w_keita_1023) Jan 24, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。