日本サッカー協会の田嶋幸三会長が9日、日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65) の解任を決めたことを明らかにした。同日午後に緊急記者会見を開き、後任などについて発表する。
ハリル監督解任報道は対戦国も。「W杯2ヶ月前にして日本は指揮官不在になった」
「65歳のハリルホジッチ氏が解任されるのは2010年南アフリカW杯直前にコートジボワール代表を解任されて以来2度目の事だ」
footballchannel.jp/2018/04/09/pos…
サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が解任することを9日、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が明かした
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
ロシアW杯開幕まであと約2か月と迫っているが、日本サッカー協会は3月のベルギー遠征の結果などを加味し、現体制のままでロシアW杯に突入することは難しいと判断した
引用元:www.hochi.co.jp(引用元へはこちらから)
3月の国際親善試合マリ戦、ウクライナ戦とも低調な内容で本大会への不安を露呈していた
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
【サッカー日本代表】ハリルホジッチ監督解任へ 後任候補は西野朗氏が最有力か
news.livedoor.com/article/detail…
9日の常務理事会で解任が承認されれば、会見で発表する見通し。スポニチでは、西野氏が有力候補と報じている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
チームと選手をよく知り、監督経験豊富な西野技術委員長、手倉森誠コーチらの“昇格”が検討されるとみられる
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
ハリル監督解任報道に仏メディアも反応。「W杯に導いた監督をクビに?」という声も
ハリルホジッチ監督が解任となるのか。日本の報道がフランスでも驚きを持って伝えられた。
footballchannel.jp/2018/04/09/pos…
この記事のコメント欄には、「ワールドカップに導いた監督をクビにするの?」といった疑問の声も出ている
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
ハリルホジッチ監督が過去に率いたリールは、現在フランス1部で19位と2部降格圏に低迷している
そのため、「ヴァイッドがリールに戻ってくるのか」といったリアクションが多く見られた
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
ブログ更新: 日本代表のハリルホジッチ監督を解任へ きょう日本サッカー協会が会見 blog.domesoccer.jp/archives/60100…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【歴代日本代表監督戦績】
岡田武史 在任8ヶ月 勝率47%
トルシエ 在任3年8ヶ月 勝率46%
ジーコ 在任3年11ヶ月 勝率52%
オシム 在任1年3ヶ月 勝率60%
岡田武史 在任2年5ヶ月 勝率52%
ザッケローニ 在任3年8ヶ月 勝率55%
アギーレ 在任8ヶ月 勝率50%
ハリルホジッチ 在任3年1ヶ月? 勝率55%?
僕はサッカーはおろかスポーツ全般に対して素人だけどそんな僕でもこのタイミングでハリルホジッチ監督とか聞いたら大丈夫なのそんな帝国大本営病みたいなことやってと思うよね(汗)
@YahooNewsTopics 何故にこのタイミング?個人的には決してハリルホジッチ監督支持てはないが、サッカー協会も決して支持は出来ない状況かな。
ハリルホジッチの現体制ではロシアW杯に突入するのは困難て、逆にどういう体制なら突入できると思ってるんだろうか。
なんか遅すぎたような気がしないまでもないですけどね…。もうW杯まで時間がないから誰が監督やっても変わらない気がします!! --- ハリルホジッチ監督を解任 W杯直前、成績不振を理由に (朝日新聞デジタル - 04月09日 07:51) mixi.at/a6BSUtr
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無策サッカーでは本選を闘えない。当然の判断 。むしろ遅すぎて草バエル#ハリルホジッチ監督
ハリルホジッチ結局解任なんか、
するならもっと早くすればよかったのに
ハリルホジッチ落選ってなんのサプライズだよww
@takudj もう何があってもハリルホジッチでいくんだと思ってました、、、これで後任の人になんとかしてってムチャぶりにもほどが。とはいえ、応援はしますけどね📣
この時期にハリルホジッチ監督を解任するのがほんとなら、後任には何を期待するんだ?
ハリルホジッチ監督解任あるある
・解任は望んでいたけども。うーん。。
・さんざん煽っておいて今更かよ。という日本の風潮
・監督より、協会大丈夫?
・浅野の代表漏れが濃厚
・ワールド杯でどんな結果になっても、やっぱりな。っていうやつ
・もう不安でしかない
・でも、楽しみにしてる。頑張れ!
日本サッカー協会さん、今日から2022年W杯の準備をする感じでお願いします。っつうか悪いのハリルホジッチだけじゃないっしょ。技術委員長の西野さんが後任ってのもありえないね。協会の現体制の問題だよ。
協会が岡田監督の成功やザッケローニ監督の敗戦後にキッチリ分析したとは思えないし、その後のアギーレ騒動も監督を庇わずに心無く切り落としてきたし、ハリルホジッチはギリギリでクビを飛ばす、となるともう長期的な強化なんて別にしたくないようにすら見えてくる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。