2020年3月19日、新型コロナ対策。日銀が国債を1.3兆円買い入れることを決めた・みんなの反応まとめ
TOPIXが堅調だったので日銀の買い入れはなし。解散。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日銀が1.3兆円の国債を買い入れるそうです。
ですが債権市場全体で1,400兆円以上の月間売買高(2019/11時点)があるのに1.3兆円程度の買い入れで意味があるのでしょうか。
(画像は野村資本市場研究所の"日本 国債の月間店頭売買高の推移(2009~2019年11月末)"より抜粋)
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
東京新聞:日銀、国債1兆円臨時買い入れ 長期金利を抑制:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
ついに日銀は長期金利の上昇を気にし始めた
今日1日で2割下がってますw 日銀、16日にJ-REITを15億円買い入れ 前回12億円から増額 reut.rs/38SE15u
外為14時 円、109円近辺で下げ渋り 日銀オペで一時下げ幅拡大も
13時20分すぎには一時109円56銭近辺まで下げ幅を広げた。日銀が固定金利方式の2本の共通担保オペ(公開市場操作)と、追加の国債買い入れオペを通知した。これを材料に円売り・ドル買いが出たとの指摘があった。
やっぱり、日銀が‼️
究極のリスクオフにもかかわらず、長期金利が上昇し、円安が進行。藤巻氏の予言する悲劇が実現してしまうのか。まさかね。
国債1兆円を緊急買い入れ 長期金利上昇に対応―日銀:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
日銀、国債1兆円臨時買い入れ 長期金利を抑制 [写真] [中日新聞 CHUNICHI Web] chunichi.co.jp/s/article/2020…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ちょ、調整売り?だったら5分足でもっと引き付けて売ると思うよ
ドル円、108.80円付近まで失速 調整売りか: ドル円は上げ幅を縮小。日銀による相次ぐ臨時の国債買い入れオペ通知を受けて109.55円まで上昇したが、本日は東京市場だけで1.6円 @ZAiFX zai.diamond.jp/list/fxnews/de… #zaifx #fx
日銀、国債1兆円臨時買い入れ 長期金利を抑制 koebon.shop/2020/03/19/114…
そう、ドンドン買入行えば良い❗️=>日銀、国債1兆円臨時買い入れ 長期金利を抑制 #SmartNews this.kiji.is/61323175238593…
金融緩和は国債の買い入れだが、日銀は政府の子会社なので
金利も実質無し、プライマリーバランスも国債額は日銀引き受け分を引いたものを分子(分母はGDP)としているので悪化させないとも。
そもそもプライマリーバランスは、第一次安倍内閣の時に高橋氏が言い出したものであると。
国債1兆円を緊急買い入れ 長期金利上昇に対応―日銀:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomから
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日銀
国債買い入れオペ1兆
追加3000億円
もう何をしても逆効果
【日経平均】-222.76 (-1.33%) 16503.79 sekai-kabuka.com
日銀もう買い入れすんな、株価5000円になったら皆株やるからそこまで待てよ。
ここ毎日、日銀の黒田の会見やら緊急会議やら談話やらをやってる。
でも株価は下がり続けているという事は投資家から日銀は信用されていないって事。
ETFの大量買い入れも株価暴落で2~3億円の含み損が発生してるというし、日銀の体たらくで全て国民の負担にでもされたらたまったもんじゃないな。
#日銀
黒田 ETF買い入れは「株価を支えるオペレーションではない」
誰が見ても株価を支えるオペレーションです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。