5月22日、次々と緊急事態宣言が解除に向かっている中、プロ野球も開幕プランを考え中。みんなの反応まとめです。
プロ野球⚾️来月2日からオープン戦。始まりそうだよね。わーい。(。-_-。)…て年間120試合程度か?大丈夫か。密なるスケジュール🗓
プロになってもパリーグの選手たちは甲子園でのオープン戦や交流戦のスタメンに出る事はなかなか無いから楽しみにしているくらいに野球に生きてきた人は甲子園球場に立ちたいんだよね。#甲子園
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「応援歌って勝ち負けに関係ありますか?」プロ野球を愛するひとりとして、それはよく思うことではあるんだけど、オープン戦が無観客試合になって、開幕できてもしばらくそうであろうこのときにそれ言われるとーーー
3月のオープン戦中止のときは「は?」って感じだったけどプロ野球開幕も先延ばしにされて春の甲子園も中止になっていろいろあったからもう夏の甲子園中止って言われても確かにショックではあるけどまあそうだよな…って感じ
2003年プロ野球オープン戦。
オリックスvsヤクルトスワローズ、スタメン。
今も現役が1人。
#あなたが撮った10年以上前のプロ野球の写真を見せてください
コロナによって野球ファンから奪われたもの
・オープン戦現地観戦
・春のセンバツ
・プロ野球の通常開幕と現地観戦
・大学野球
・社会人野球(6/30まで中止)
・夏の甲子園←New! etc…
人の力で何も出来ないのが悔しすぎる
そしてコロナウイルスが憎い
プロ野球、事情が特別だったとはいえ3月末開幕のつもりで2月キャンプイン3月オープン戦とやってきたところで開幕をここまで待たされちゃあ本来のパフォーマンス発揮するのは難しいだろうね
オープン戦のホームラン集見てるめっちゃプロ野球みたい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本もJリーグを延期せずプロ野球のオープン戦を行っていたらユーロみたいになってたよ。あの時中止にすべきと言ってた専門家や知識人はいなかったな、そして学校を休みにすると決めた安倍はボロクソに言われた。
プロ野球の無観客開催。オープン戦の静まりかえった球場に寂しさを覚えた選手がいたとのこと。
DeNAなどは、ICTを活用して、自宅から観戦するファンの声援を球場に届けたりするのだろうか…
#プロ野球再開 #横浜DeNAベイスターズ
本来なら3月にプロ野球オープン戦で京セラだったし、明後日から神戸で帰りのお土産にりくろーおじさん何度も持って帰れたのに…
プロ野球のオープン戦の録画を見ている。観客が入った試合も良いけど、無観客の試合もなかなか良い。
もう、プロ野球オープン戦とかいらんやろ。すぐに試合をはじめれんかな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無観客特有の静けさはプロ野球のオープン戦で慣れた
甲子園中止でプロ野球開幕するのアホかとか言ってるやつアホなん?
プロ野球選手は野球をすることが仕事であり試合しないと生活できないんだよ???
無観客でも放送さえすれば少なからず収入は入るしそれが給料になるんだよ???
しかし今年の夏は「何もない夏」になりそうだな。コミケもない五輪もない甲子園もない、花火大会も夏祭りもない。プロ野球は始まるかも知れないが無観客の可能性もある。旅行に行くのも憚られる。ただ暑いだけ。
たとえ非常事態が解除されようと、プロ野球・Jリーグ・ゴルフ等のプロスポーツが無観客ですら開催されていない現状では暫く無観客競馬は続きそうだな。
少しずつ、無観客でも
プロ野球開幕が現実味を帯びてきた。
甲子園も中止になった中、色々意見あるかもだけど、どこかは始めなくてはいけない。
野球が見れる幸せに感謝して、もう一度プロ野球が見れるかもしれないという希望を持ちたいと思います
プロ野球 無観客試合の方が好き
えええぇ????プロ野球始まる??無観客で始まってくれる???
投げ銭システムはどこですか?グッズ買えばいいですか?
お金は落とすよ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。