2018年10月10日(現地時間)NYダウが大幅安。下落幅は史上3番目だった。みんなの反応まとめです。
10日のニューヨーク株式市場は、米長期金利上昇への警戒感が強まったことなどから全面安の展開となった。大企業でつくるダウ工業株平均は大幅に続落し、前日比831・83ドル(3・15%)安い2万5598・74ドルで終えた。下落幅は史上3番目の大きさ。ダウ平均を構成する30銘柄すべてが値を下げた。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
NYダウ。すごい急落。この暴落を待ってたパート2だよ(笑)。
チャネルをしっかりと抜けてきてやっと買い場を与えてくれそうな感じ。
今日足的に節目にさしかかり、短期的に下げ止まってはいるものの上昇圧力を感じない。もう一段の下落はありうる。
NYダウは跳ね返ったとしても日経が同じ様な割合で跳ね返るかというと少し話は変わってくる
多分24000目指すでしょと考えたとしも下がるべくして下がった23000円代。それより下にいる今はその値まではいくかなとは思います。少なくとも明日の朝は瞬発的に上へ向くかと
NY次第だけど。※投資は自己責任で
[しまね]NYダウ急落、831ドル安 隠岐経済新聞 tinyurl.com/yd8upct6
島根関連のニュース inewsjp.com/news/?px=32&i=… #島根
スポンサーリンク
NYダウ史上三番目の下落幅を記録 仮想通貨ビットコイン市場もリスクオフに #cryptocurrency #仮想通貨 #bitcoin #ビットコイン #blockchain #ブロックチェーン ift.tt/2yxBY6L
NYダウすごいね
単に開場を待ってるだけかもしれないけど、なんていうか超ミニチュア版リーマン後の日経平均みたいな感じの停滞感
今のポジは
ドル円L
ポン円L
ダウL
NYで戻るかなー
NYダウ急落、831ドル安=史上3番目の下げ幅-金利高や貿易摩擦に懸念:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから
NYダウ史上三番目の下落幅を記録 仮想通貨ビットコイン市場もリスクオフに via #Kamelio kamel.io/k/3SgN9y
NYダウ急落、米大統領が異例のFRB非難(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… #Yahooニュースアプリ
誰かを敵にして共感を呼ぶ手法はこの人の得意技よ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。