2021年10月7日 水道管の破裂が多数発生、帰宅困難者も出た。3.11以来の大きな地震となった。みんなの反応まとめです。
都市部のインフラの老朽化、特に水道関連、耐震インフラの整備が必須よね。和歌山 紀の川にかかる水管橋の崩落は大地震があった訳でもないのに起きた。
— SA (@ST11012) Oct 8, 2021
財務省よ、インフラは老朽化するという当たり前の認識がなさすぎ。
#モニフラ
おはようございます。昨晩の地震の影響は大丈夫でしょうか。帰宅難民になられた方や水道管が破裂した映像をみて、ほんと心配です。大きな地震が続いていて不安ですが、備えをしっかりとしていきたいと思います。今日もよろしくお願いします。 https://t.co/4kBnHrKll3
— なにわファンド【公式】内藤さん (@naniwa_fund) Oct 8, 2021
おはようございます😊都内は各地で水道管破裂してるみたいです。断水しなければいいですが‥
— 髙野工房 (@takano_kobo) Oct 8, 2021
昨晩の地震による漏水…朝の6時には水道管修理完了してた
— うおこ (@damascusn) Oct 8, 2021
そのために夜中働いてくれてる方がいるんだもんな…感謝しかない
舎人ライナー脱線か、水道管破裂の件でヘリが出てたのかな?
— どーわどえ (@sdrewde) Oct 8, 2021
何機も飛んでたら寝れなそう
(;´∀`)
おはようございます☀
— K2O (@K2O_4771) Oct 8, 2021
昨日の地震の被害が水道管破裂が目立ちますね💦
水道管破裂の動画をツイートしたら通知が止まらなくなったからツイ消しした😅
余震に備えて今日も元気にただいまが言えるように御安全に(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ https://t.co/AKRpaXuYwB
これくらいの地震はまれにあると思うけど、その度こんなに水道管やられてたっけ? ってのが疑問。
— 川野笹舟 (@bamboo_l_boat) Oct 8, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水道管破裂だいぶタイムリーだなぁ
— くるむせんせい (@Dukurumuteacher) Oct 8, 2021
とりあえずわたしのすむとこはそれほどでもなかったけど、水道管が…脱線が…とか大変なことになってるとこもあるな…
— だーしー (@ILY_GoldenBlue) Oct 8, 2021
まぁ震度5とは思わなかった揺れだったし、こんなに水道管やられたのは意外だったな。
— 22 (@CdfcBZGrsTOd2) Oct 8, 2021
#zip
地震に強い水道管に交換してるおじさんに感謝して仕事しようと思います!!(1日10ヶ所は通る、日々備えてくれてる地元にも感謝)
— わっつ (@naonari0107) Oct 8, 2021
昨日の地震、FFの皆さんお怪我などありませんか?停電や水道管破裂もあったんですね。交通機関もまだ元に戻ってないようで…これから出勤の皆さんお気をつけて下さい。
— ソラ (@728_aosora) Oct 8, 2021
2020年3月9日早朝4時28分ごろ、地震が発生しました。震源地は豊後水道です。・みんなの反応まとめ。
石川県能登地方が震源地で震度3 富山市で震度2 2020年4月6日午前5時頃発生。地震速報、揺れたなどトレンド入り
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2020年4月23日(木曜日)13時44分ごろ、長野県中部で最大震度4の地震が発生した、13時52分震度3、13時57分、震度3 みんなの反応まとめ。
10日十島村の悪石島で震度4などトカラ列島近海の地震。4月9日から連続で地震が起こっている。みんなの反応まとめ。
昨日の夜、2021年4月11日(日曜日)21時ごろ、十島村で震度4の地震が発生しました。トカラ列島近海ではずっと地震が続いている。みんなの反応まとめです。
2021年10月6日午前2時46分に青森県で震度5強の揺れが観測されていたそうです。みんなの反応まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。