2019年11月1日に東京オリンピックの競歩とマラソンの札幌開催が正式に決定したが賛否両論が巻き起こった。みんなの反応まとめ。
2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催が正式決定した1日、札幌市内で報道陣の取材に応じた札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事に笑顔はなかった。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
札幌が辞退したらおもろいのにな せえへんやろうな。
それだけの根性はないやろ。
反対に大歓迎やろ。
#IOC #五輪マラソン #五輪競歩 twitter.com/nanngou_mikado…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京五輪のマラソンの札幌開催に反対とか辞退しろって意見が出てるみたいだけど、札幌が辞退したところで少なくとも「東京ではやらない」だろうしこれ以上IOCにゴチャゴチャ言うとそれこそ東京五輪そのものが開催出来なくなる可能性が高い。だからアホのおばちゃんも苦渋の選択したんだろ。
目上に文句を言えないからといって、八つ当たりしないで欲しいものです。札幌市に負担を求められるのは筋違いというものです。個人的にはオリンピック反対派です。 twitter.com/d_dfd69/status…
札幌市民はどういう気持なのだろう?混雑が嫌な人は多いし、一般的で観光とは無縁のビジネスマンは反対だろうね。五輪で一時的に道に金を落とされても市民は潤わない
個人的にはデメリットのみ
五輪マラソン「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長・知事会見 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-…
また札幌CK
クリアで反対側のCK
札幌でマラソンやるのに抗議してる奴がいるらしいけど、
札幌でマラソンやるか大会そのものが中止になるかの話なんだから、
どう転んだって東京でマラソンは消えてるだろ。
利権連中はもう諦めてるはず。
今札幌反対してるのは大会そのものを無くしたい手合いだろう。
いやほんとに、札幌もただの被害者なのにめちゃくちゃdisられてておこだわ
喜んでる人もいるかもしれないけどわたしの周りは皆反対多いし、そりゃああんなにdisられておまけに費用まで負担させられる可能性あるってなったら素直に喜べねぇよな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
五輪開催そのものに相変わらず反対ですけれどね…
東京メディアは助ける格好の札幌けなしている暇あったら
『無謀な招致に馬鹿騒ぎした責任を痛感する』
くらい言えば良いんじゃないかしら。
何で札幌がdisられるの?ぼく北海道旅行も札幌出張も、いつもものすごく楽しかったけどなー。食べ物は美味しいし、独特の広さ感があるし、また行きたいところだよー!!
内地の人が何してもまったく興味ないし、どうでもいいのだが、熊だの札幌disだの頼んでもいないのに絡んでくるよね。
えっなに?なんで札幌disられてんの?明らかに東京の負債を押し付けられたのに?なんで?
北海道のこと大して知らずに1番遠いし滅多に行けるところじゃないしと思って(それだけではないけど)移り住んできたけど、住んでみてマジでここにして良かった感が凄いから、最近の札幌市disはまじで知らない人たちが知ったように言うよなぁってモヤモヤする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
札幌は何ひとつ悪くないけど嫌味言いたくなる気持ちはわかるよ、金かかってるんだもんね。
わかるけど都合の良い時だけありがたがって、都合悪くなるとdisるなんて嫌なオトコ…あんなに料理も美味しい、綺麗だ、癒されるっていつも言ってくれるじゃないの結局自分のプライドが大事なのね(男ではない)
主語が大きくなっちゃうけど道民は地元愛や郷土愛の強い人が多いと思うな……ただ同時に日本の中心から切り離されている「田舎」「僻地」への俗に言うコンプレックス的なものも強い
だからこそ今回キー局での札幌dis問題に関しては強い憤りを見せてるんだと思う
在京マスコミが如何に東京至上主義で地方を蔑んでるかという典型。
昨年の西日本豪雨でも他人事だったし。
札幌disり炎上内容まとめ!ミヤネ屋、ひるおび、とくダネ他【東京五輪マラソン開催地】 marmarton.com/archives/2426 @さんから
「札幌で開きましょう!」って言い続けてきたなら分かるけど「札幌で開くことにしますんで」って押し付けられたら「は?突然押し付けないでください困ります」でしょうよ。
何でそれが札幌disになるの自分本位で考えすぎでしょ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。