2020年3月26日(木)日経平均株価、始値は前日比311円86銭安。昨日の東京との新型コロナの感染者41日発表と、外出自粛要請の影響?みんなの反応まとめ。
26日の東京株式市場は取り引き開始直後から売り注文が膨らんでほぼ全面安の展開となり、日経平均株価は、一時900円以上、値下がりしました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
都は25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表していた。外出の自粛で消費動向などの不透明感が強まりつつある。日経平均は同日までの3営業日で3000円近く上昇しており、反動が出やすい面もある。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
円高ドル安になり始めたの見るとさすがに緊張感ドピークは超えたんじゃないかな。日経平均は先走りしすぎだけど
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日経戻すんじゃないかな
ここから短期で日経2万に戻るとは思えないなぁ
下降トレンドで1万まで落ちても不思議じゃない
米国の経済対策はすごい→ダウ上げ
日本の経済対策はショボい→なぜか日経上げ
日経VIまた50戻っちゃってるし
いっつもこれ系のニュース見て思うんだけどさ、日経平均が下落したことなんて、ググればすぐ分かるわけ。
理由とか見解とかを一言でもいいから添えろよって思うんだよねー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日経平均800円超下がって正気に戻る。
日経ババ抜きやってんのか
なんか今日の日経下がってるね。志村けんショックなの?
ダウが滑り落ちないか心配だなー
日経も引っ張られそう
今日の日経はダウの上げに連動するパターンだと予想
スポンサーリンク
スポンサーリンク
首都封鎖の可能性で日経が上がりきらないなw
今日の日経は昨日の上がりの大半を吹き飛ばしそうな勢いだな。都知事のひと言で急に現実が変わったわけではあるまいに。とっくに水面下で進んでいた実態の、その一角を反映しているだけの、まだまだこれから深刻化する事態の幕開けである。そしてこれからどう一人ひとりが行動するかで、未来は変わる。
コロナ以上に猛威を奮う日経平均
昨日、仕方なく一部損切りしてしまった…
待ってりゃ良かった
日経下げてる時は10時から購入開始に変更しよう。
日経平均。。。
経済対策が中途半端なのも一因だろなぁ。
困窮者だけに支給しても貯蓄されたり、今までの経費に消え、追加消費されると思わないよ。(笑)
商品券も現金貯蓄すれば同じ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。