2020年2月末、新型肺炎の影響は経済にも。FRBのパウエル議長が28日に緊急声明を発表した。利下げを再開する可能性を示唆した。みんなの反応まとめです。
米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は28日、緊急声明を発表し、「景気を下支えするために適切に行動する」と表明した。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
止まらない無限利下げ。 / 米 FRBのパウエル議長 追加の利下げの可能性を示唆 (NHKニュース) #NewsPicks npx.me/te5C/AMqA?from…
おはようございます。
パウエル議長の発言で市場は安心感を取り戻し、やっと長いトンネルを抜けそうですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
過去の暴落局面と比べると金利の低下が著しいです。金融緩和は世界中で拡大してきたため、市場の緩和期待値がこれまでにないくらい高まっているのかも。恐怖指数VIXは本日49まで到達し、パウエル議長の利下げ示唆後に低下。そろそろ反発が来るのでは?
NY外為:リスク回避は一段落、パウエルFRB議長が声明発表し市場鎮静化はかる
パウエル議長の発言でNYダウCFD一気に戻しそうだ。
頼んだぞパウエル議長‥
オニガシマス!
パウエル議長はヘルスリスクがあるから利下げを決定?しました、
98年型かどうか、これから言及があると思いますが、これまでの政策が95年の利下げと酷似しているため、アメリカの投資家は歴史を勉強してますか大きなブル相場きますよく…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パウエル議長の発言で
先物プラスへ
【米国株】
FRBのパウエル議長が取引終了前に緊急声明を発表し、3月中旬の次回FOMCで利下げする可能性を示唆。これを受けて大幅下落していた株価は急速に値を戻し、NASDAQは僅かながらプラスに転じて引けた。
米国パウエル議長が利下げを示唆したから、円高進行。日経先物も急落。
107円台で終わりそう。三月二日の日経も又落ちそう。
🇺🇸パウエル議長の発言でドル安加速。
逃避先としてのドル需要もなくなり、ユーロドル、ポンドドルは切り返し📈
これは主要国の中で明確に先行してFRBが動くと市場が判断した結果。
一番対応が遅くならざるおえないのは、🇯🇵日銀だろうから円高は進む。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
29日04:33 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「米経済のファンダメンタルズは引き続き強い」
「新型コロナウイルスを注視。経済を支援するために手段行使し適切に行動する」
CNN
米連邦準備制度理事会のジェローム・パウエル議長の声明によると、米国経済は堅調ですが、コロナウイルスは経済活動に進化するリスクをもたらします。
パウエルは、FRBが動向を綿密に監視しており、中央銀行は「ツールを使用し、経済を支援するために適切に行動する」と述べた。
パウエル議長砲きたが、経済活動を停滞させる原因を止めるわけじゃないからな。
てか、利下げを繰り返すと、リセッション時に対抗するタマがなくなる。
米国はタマがなくなっても、
実は日本には強力なタマがある。
🇺🇸パウエルFRB議長
「FEDは経済を支援するために適切な役割を果たす」
「米経済のファンダメンタルズは依然堅調」
「コロナウィルスは経済活動へのリスクを高める」
「ウィルスを監視し、手段を行使し、適切に行動する」
パウエル議長の口先介入が若干功を奏したか、ダウは再び登り、原油は45ドル回復。半導体SOX指数もプラスで引けそう。ま、どこまで効果があるのかわかんないけども。
ただ、相対的に金融手立てを先取られたら日本マーケットは喰らいまくって円高進むよね、107円台。
FRBのパウエル議長、利下げ示唆してる🤔
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。