米Appleは1月26日(現地時間)、「iOS 15.3」「iPadOS 15.3」をリリースした。不具合の修正のほかにもセキュリティアップデートが含まれており、すべてのユーザーに適用が推奨されている。
今回のアップデートで修正された脆弱性は、CVE番号ベースで10件。任意コードの実行やルート権限の奪取、アプリケーションの予期しない終了などにつながる可能性のある欠陥が対策されている。
なかでも、「IOMobileFrameBuffer」で発見されたメモリ破損の問題(CVE-2022-22587)は悪用が広まっているようで、警戒が必要。悪意のあるアプリケーションがカーネル権限で任意のコードを実行できてしまうとのことで、できるだけ早い対処が望ましい。
「iOS 15」はiPhone 6s以降、iPhone SE第1世代以降、iPod touch第7世代以降で利用可能。アップデートは自動更新機能により無償で提供されるが、「設定」アプリの[一般]-[ソフトウェア・アップデート]セクションから手動でアップデートすることもできる。
引用元:forest.watch.impress.co.jp(引用元へはこちらから)
@kajigayatakuya おはようございます。
iOS15.3
watchOS8.3がリリースされました。
ios15.3とwatch os8.4がきとりますな
充電復活か?(*'-')
iOS15.3のアプデ来ましたよー
早めにアプデ済ましましょう!
iOS15.3あぷで
iOS15.3が来てたので更新中
例の古キーボードをPS/2接続したおかげかiTunesでの更新中に(-4000)エラーが出なくなった?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
iOS15.3にアップデート、と。。
iOS15.3来てるのか。
仕事から帰ったらアプデしてみようかな。
あの、iOS15.2.1にしたばかりなんですけど
iOS15.3くんの早すぎw
iOS15.3にアップデートしたら、モバイルSuicaがつかえなくなった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
iOS15.3きたね
iOS15.3
今ところ問題なしです。
どうやったら、不具合が出るのか。
14年使ってますが、騒ぐほどの不具合は出てませんが。
iOS15.3きてた。アプデしとこ。
#iOS15.3 がリリースされてたみたいですね。帰宅後にアップデートしやう。さうしやう。
iPhone7 mineo-DにiOS15.3をインストールナウ(´・ω・`)
iOS15.3、14.2.2じゃないんだね
WatchOSも来てるぞ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
iOS15.3 が出てるので
iPhone 7 と13pro に入れてみる
iOS15.3来てるけど…
一向に上げれません。
(今なおiOS14.8.1止まり)
iOS15に対応してないアプリがあるもので、それを割くか大人しくiOS15対応まで待つかの二者択一なんすわ…
Simeji言うんすけどね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。