2020年度まで行われていた「大学入試センター試験」(以下、センター試験)に替わって、2021年度から新たに導入される「大学入学共通テスト」。
【共通テスト数学ⅡB講評】
平均50点の正規分布を意識した出題。親切な誘導があり得点しやすい。30点未満は少ないだろう。また、理系の上位層は80点を取ることは難しくなかった。
数学②では補足説明紙の配布がありました。
数学②の数学IIBの問題です。開幕の問題は三角比の合成。得意・不得意が分かれるところですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
第2問は2次関数でスタート。ページをめくると同じことを3次関数で考えるので、先に気づいておくと、心持ちは楽にぬります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
数学②の数学IIの問題です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。