イチローの引退会見は、午後11時56分開始という異例の「深夜会見」となり、テレビ各局の地上波放送では明暗が分かれた。
日本テレビ「news zero」は同57分に番組終了のため、中継は1分あまりで終了。イチローが「現役生活に終止符を打ち、引退することと…」と話しているところで番組が終了しCMに切り替わった。
フジテレビは、午後11時45分開始の「FNNプライムニュース α」で、テレビ東京は午後11時58分開始の「追跡LIVE!SPORTSウォッチャー」でともに会見の模様を伝えた。
TBSは「NEWS23」が同55分に終了したため冒頭部分の中継できず。テレビ朝日は「アメトーーク」でサッカーの特集、NHKは「歴史秘話ヒストリア」を放送したため、冒頭部分の中継はなかった。
引用元:hayabusa9.5ch.net(引用元へはこちらから)
BS日テレがイチローの記者会見を最後まで放送したってのでトレンド入りしてるのは草
— あおさん (@aosan322) Mar 22, 2019
しかしよくよく考えたら、BS日テレはマリナーズ×アスレチック戦から、イチローの会見終わりまでずっと生放送で番組やってたけど、19時スタートやったとして6時間半。途中地上波リレーしてたとしても相当長い。阪神の試合やるサンテレビばりやな😂BS日テレさんありがとう!#BS日テレ
— Yu-ki Tanaka (@YK_Tanaka) Mar 22, 2019
イチローの会見ZEROのCMの入り方は微妙だったけど、BS日テレとG+という神のおかげでプラマイ0どころか大分プラスよ。
— ひだまり (@hidamari_aki) Mar 22, 2019
私がお風呂で離脱している間にイチロー選手の記者会見が終わっていました。
— ☆由佳☆@G-jo (@yuka_G26) Mar 22, 2019
遅くなりましたが、BS日テレとジータスで観ていたフォロワーさん、夜分遅くまでお疲れ様でした!
なお、今日の試合の再放送がジータスで深夜2時からです。
また、明日も再放送があります!
おいおい。日テレ、これからってトコだったのに!
— 浜ちゅう (@taku0063) Mar 22, 2019
#イチロー #会見
イチロー選手の記者会見、最初から最後までBS日テレで見てました。
— 中村将司@じっきょうのおしごと!3/23~25→宇都宮ミッドナイト競輪・とちぎテレビ杯(FⅡ) (@enumura1974) Mar 22, 2019
感じることは多々ありますが、まずは長年の選手生活、本当にお疲れさまでした❗
話し出すといろいろと長くなりそうなので、とりあえずこのへんで( ・∇・)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Abema TVまだイチローの記者会見録画流してるな。今回CM入れないで全部見れて良かった。
— みるみる (@ajisaipf) Mar 22, 2019
最初日テレ見てたら突然記者会見ぶった切ってしまって驚いた。
イチロー選手の引退会見で、ご両親に向けた一言を聞かなかった記者達に絶望した。奥さんへの一言を聞き出した記者ナイス。愛犬一弓への思いも聞けたし。只々なぜ両親に向けて何か一言っと言う記者がいなかったのか。残念の極み。あと、中継終わった日テレ。おめーはもうダメだ。
— ニコちゃん (@hondakomiha) Mar 22, 2019
イチローの引退会見を見てたら、もうこんな時間。
— シンかめ (@uma_sora) Mar 22, 2019
BS日テレが見れて良かった。
まるで、自分も会見場にいるかの様な気持ちで見てた。
明日のスポーツ紙が楽しみ。
平成の終わりにイチローが引退とは...お疲れさまでした。
— HRin01 (@HRinnosuke) Mar 22, 2019
BS日テレのおかげで会見が見れましたわ(晩ご飯食べもって)。
日テレ「皆イチロー見たいかー」
— SnowLeaf (@RainsPant) Mar 22, 2019
みんな「見せてくれ!おお、イチローの最終打席だなワクワク」
日テレ「見せねーよ。別番組見ろ」
日テレ「記者会見を中継します」
みんな「おお--イチロー出てきた」
日テレ「はい、おしまいCM見てね」
みんな「え?、、一言も、、、、」
#イチロー
イチローのニュース会見を日テレNEWS24で最後まで見てからDAZNでもう一度アスレチックス戦をみる。
— 便所こおろぎ (@twi_twico) Mar 22, 2019
色んな思いが交錯して酒が進む
弓子夫人のおにぎりの話は泣けた
あと一弓・・・もっと長生きしてね
イチロー引退会見。他人と比べない、自分なりに、コツコツという言葉が重い。途中、何度も、『オレ、変なこと言ってる?』と、一般常識を超えるイチローワールドに引き込まれる。日テレありがとう。
— ショカツサイ (@takahiro_089) Mar 22, 2019
そして、日テレの放送事故
— しんのすけ (@tdtdshin) Mar 22, 2019
突然の会見だからしょうがないけど、これは目が点になった。
#イチロー #日テレ https://t.co/9OPH9jlc52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イチローを、みないのか というキャッチフレーズでイチロー凱旋の中継権を取っときながら、最終打席は放映しねーわ引退会見始まった瞬間ぶちきるわだった日テレ 見せないのはてめーだろうが まじ気が狂ってる
— しんばし on RICE (@K_SHINBASHI557) Mar 22, 2019
お父さんがイチローの会見始まった瞬間日テレにやらかされてめっちゃ怒ってた、もうまじバリ怒ってた、私はそれで見る気失せた。
— ちな (@china121132) Mar 22, 2019
中継切って叩かまくった日テレ
— ごぉーいんぐさうす🎸 (@toshi86748674) Mar 22, 2019
BSサブチャンネルで1時半まで引退会見生中継した結果……
トレンド2位で安心してるはずww
#イチロー #日本テレビ https://t.co/TdRdioqU1L
地上波はイチローの引退会見を放送すら出来ずBS日テレでもCM挟んだのか
— か (@usernameiranai) Mar 22, 2019
やっぱこういう時はCSとかネットが最強ですね
気づけばもう2時。
— 名古屋関西人@We are パ! (@NagoyaKansaiJin) Mar 22, 2019
会見後も日テレニュース24のノンストップニュースをつけっぱなしにしてたら、イチローの引退のニュースを繰り返しやってて、なんだか悲しくなってきたからTV消した…。
日テレ、今日のイチロー会見やらかしは信用なくすレベルだったなぁ…
— きさと (@rkisato) Mar 22, 2019
@ginji513 激しく同感しました!
— maria (@rct777best) Mar 22, 2019
#日テレ の記者 #徳島えりか
はあかんやつ
記者の技量が問われた記者会見でした!
#記者の質問
#イチロー
#イチロー引退会見
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近、見たいもの何一つリアタイ出来てない
— 鴫焼茄子 (@shigiyakinasu) Mar 22, 2019
イチローの記者会見も後追いだし(日テレNEWS24さんありがとう)
ちゃんと最後までイチローの試合と記者会見を流したBS日テレはえらいと思うよ。これがサブチャンネルの使い方。
— KEIN (@KEYNES_tweet) Mar 22, 2019
AbemaTV > 日テレ
— [email protected]é D10S🐐 (@takafukko8) Mar 22, 2019
地上波の時代は終わりだな
イチローの引退会見見るためにAbemaに助けられた人多そう
ネット社会ですわ
つまらないタレントは更に消えて行く
イチロー引退会見を地上波日テレで、ブッチしてBS日テレでやってたからええやん
— [email protected]é D10S🐐 (@takafukko8) Mar 22, 2019
っていう話ではないよね
そんなんやからテレビ離れするんやで
番組数減らして質上げんかい
今後ネットテレビに確実に負ける
既に負け始めてるか
BS日テレつけたまま寝落ちして起きたらニュースでイチローの記者会見やってたわ
— に な り っ ち ⊿ (@27ninanina) Mar 22, 2019
日テレ、あれだけ「イチローを見ないのか」ってCMで煽ってたのに、会見は(地上波で)放送しなかったんだよねwww_(:3」z)_
— MAX⊂((・x・))⊃くましゃん (@NPZenkai) Mar 22, 2019
【現在のトレンド(Tw)】
— パルティナ電撃戦 (@vennnnnnnommm) Mar 22, 2019
1 : イチロー
2 : #大阪弁レベルテスト
3 : 大阪弁テスト
4 : 引退会見
5 : 記者会見
6 : 現役引退
7 : #ThanksIchiro
8 : #ガリベンガーV
9 : BS日テレ
10 : #ichiro
俺「日テレ叩かれすぎやろ、まぁ中継切るのは流石にないわ。2ch見てみるかな」
— くゔ @アニメ好き @ニコニコ超会議・C96参戦 (@K_Cuvu) Mar 22, 2019
にちゃんねらー「日テレ本当憎い」「日本テレビは二度と野球中継すんなよ糞が」「イチローの引退会見がBSってどうなの」
一部のちゃんねらー「3000安打達成試合を23日に放送」「jスポはニッコリ」
俺「草」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。