NHKのテレビ番組を放送と同時にインターネットに流す常時同時配信を可能にする改正放送法が、
29日の参院本会議で賛成多数で可決され、成立した。NHKは2019年度中にサービスを始める方針で、
パソコンやスマートフォンで番組を視聴できるようになる。
NHKは現在、災害や大きなニュースに関する番組に限り、ネット同時配信を行っている。
改正放送法が施行されれば、地上波の「総合」と「Eテレ」の番組を放送と同時にネット配信できるようになる。
NHKのネット事業の拡大について、日本民間放送連盟(民放連)などは「民業圧迫」だとして反発してきた。
NHKはネット事業の費用の上限を受信料収入の2・5%と定めており、民放連は常時同時配信が本格化する20年以降も上限を維持することを求めている。
だが、NHKは「適正な上限を設け、抑制的な管理に努める」として明言していない状況だ。
改正法では、ネット事業の費用などを毎年度公表することを義務化したほか、
費用の上限などを定めた「実施基準」を総務相が認可し、基準が守られない場合には総務相が勧告する権限を付与した。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
法律改正してNHKもネトフリみたいな本格的なネット放送始めさせたらいいんでないかな / “NHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース” htn.to/3t1BtqmLXn
法改正?
N H K受信料、どうなるの?
「2019年度中にサービスを始める方針で、パソコンやスマホで番組を視聴できるようになる」
ネット常時同時配信可能に、
改正放送法成立 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
無茶な取立て始まるんだろうなーーーNHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
自民党とNHKは仲良くだからーーーーNHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
NHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
「受信料」止めて「視聴料」に移行すべきでは?昨年度の受信料収入が約7200億円あるからシステム構築費用は捻出できますよ。
NHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
スポンサーリンク
改正するのそこじゃねーだろ
NHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立(読売新聞オンライン) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
NHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
TV受信機を持っている者全員から視聴料を強制徴収するだけでは飽き足らず、PCとスマホを所有する者全員からも、同じように視聴料の強制徴収を合法化する根拠の成立。
すごいね、なんともはや。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
NHK、同時配信可決か。
スクランブルかけると経営困難だそうだが。
新社屋、4K・8K費用は100歩譲って仕方ない。
(ワールドテレビ、FM、BS1・2、NHK第1、第2)等不要なチャンネル整理と職員の高額年俸を1割抑えれば十分経営可能なはず。
受信料支払の選択は当然与えるべき。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
NHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-… これでスマホ持ってるだけで受信料取れるってわけか… #NHK #安倍晋三
「テレビない?でもスマホはありますよね?受信料払ってください」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
見てもいない局のために高額な受信料払いたくないんですが(-""-;)
これは…
PCやスマホを持っているだけで受信料払えと言うこと…
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
『NHKのネット常時同時配信可能に、改正放送法成立』
これで、TV持って無くても、受信料徴収するぞ!ってか。
登戸殺傷事件の裏で、いろいろ決めやがって、”犬”め。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。