今週は八代亜紀、コロッケ、島津亜矢の3人で、全員が熊本県出身だ。今年は八代がデビュー50周年、コロッケがデビュー40周年、島津がデビュー35周年という記念の年だが、新型コロナウイルスによって仕事にどんな影響があったかを明かす。
二人八代亜紀居てびっくりしたw #ボクらの時代
— へぇー (@hee_8) Aug 9, 2020
八代さん。今でも八代の訛りがあるのいいな〜。癒やされる〜。
— みやぽん (@smile25mofzo) Aug 9, 2020
#ボクらの時代
島津亜矢さん、ほぼ笑い袋🤣
#ボクらの時代— blessing-in-disguise (@odafactory) Aug 9, 2020
#ボクらの時代
— rika0114 (@mirai_factory) Aug 9, 2020
コロッケと清水アキラは、淡谷のり子先生に毎回叱られていたよなぁ😂😅
#ボクらの時代 コロッケのものまねはあまり似ていないが、ものまねをエンターテインメントに昇華させたパイオニアだと思う。
— prism (@khot23) Aug 9, 2020
ひのくにランド! #ボクらの時代
— ぴー∞︎︎︎︎︎︎✌︎︎︎︎☺︎︎︎︎ (@piiinfibl) Aug 9, 2020
コロッケがお母さんに教えられた言葉「あおいくま」素敵✨
— Cantabile♪ (@cantabile43) Aug 9, 2020
あ…焦るな
お…怒るな
い…威張るな
く…腐るな
ま…負けるな
青い熊?とは思ったけど😁
#ボクらの時代
#コロッケ
#熊本
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「戦争で行ったからよか」とハワイ旅行を断る祖父 😂#ボクらの時代
— 葉月 (@szo2vCwsO2iyY1i) Aug 9, 2020
笑っていいのかわからんけど、戦争で行ったけんよか// #ボクらの時代
— [email protected]ラジコ (@smouhalo) Aug 9, 2020
八代亜紀さんは、ずっと変わらず可愛い人だな🤗。
— とむくん (@tom_tom123kun) Aug 9, 2020
#ボクらの時代
八代亜紀「悲しい歌を歌手が悲しい気持ちで歌ってしまうと悲しくて歌えなくなるから、譜面だけ見て何も考えずに歌うの」
— カルヴァドス (@cornelius0321) Aug 9, 2020
歌手が感情をこめすぎると観客が感情移入できなくなることを懸念しての発言だろう。違う考えの歌手もいるだろうが、これはこれで彼女の高いプロ意識だ。
#ボクらの時代
#ボクらの時代
— ベベ (@l25du7hxbr1SdGh) Aug 9, 2020
八代さん天然過ぎて面白かわいい
#ボクらの時代
— rika0114 (@mirai_factory) Aug 9, 2020
八代亜紀さん
可愛い人やね😊
#ボクらの時代
— かおたん (@yukadai1028) Aug 9, 2020
ひのくにランド懐かしい
宇土にあったね~
ひのくにランド!岩田屋伊勢丹!
— い つ ね む (@shiromachn) Aug 9, 2020
#ボクらの時代
スポンサーリンク
スポンサーリンク
みんな熊本弁混じりで喋ってるから落ち着く😌 #ボクらの時代
— ぴー∞︎︎︎︎︎︎✌︎︎︎︎☺︎︎︎︎ (@piiinfibl) Aug 9, 2020
#ボクらの時代
— こーちゃん (@ZjASKjMwI68nbgD) Aug 9, 2020
島津亜矢さんののど自慢荒らしは本当だったんだ😁 https://t.co/nT9QbsESHR
ザ、熊本やね(^o^) #ボクらの時代
— レモラ☆マッスゥ~ル (@remoradx) Aug 9, 2020
島津さんの笑い方
— ファビュラス🌺 (@uMVRCRhui8888) Aug 9, 2020
ビジネス笑い❓
いつも同じトーンに
聞こえる😲
だとしたら凄いね😑
#ボクらの時代
歴史上はかなりの激戦地…
#ボクらの時代— sir-10 (@k_satochan) Aug 9, 2020
コロッケの淡谷のり子の話もっと聞きたい✨
— 小豆 / スパンク (@budouiro2) Aug 9, 2020
嫌い嫌いいいながら、審査員してたり最後の方は笑ってたよねw
#ボクらの時代
#ボクらの時代 熊本県出身の八代亜紀、コロッケ、島津亜矢が出演。歌手だけに限定すれば石川さゆり…か、水前寺清子だろう😄一文字ぐるぐるは、ほんなこつ…懐しか。たまに母がつくっていた。酢味噌をつけて食べると旨い😋
— 戸畑 修 (@o_tobata) Aug 9, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
幸せでないと悲しい歌は伝わらない 嘘になっちゃう
— カズ (@BascorpK) Aug 9, 2020
八代さん深いっス
#ボクらの時代
#八代亜紀
昔ながらのキャバレーですな…
#ボクらの時代![]()
![]()
— sir-10 (@k_satochan) Aug 9, 2020
八代亜紀さんって
— ファビュラス🌺 (@uMVRCRhui8888) Aug 9, 2020
トボケた人かと思ったら、トーク回すよね〜
頭いいね🤔
#ボクらの時代
あははははははははははは。
— とむくん (@tom_tom123kun) Aug 9, 2020
感情の無い笑い声。
#ボクらの時代
白山通りとか、ひのくにランドとか地元ワードが面白い。
— ブロックス (@blocks726) Aug 9, 2020
#ボクらの時代
おじいさんになってもコロッケさんの芸は最高に面白そうだなぁ☺️
— あず🐰🌹 (@azu3104) Aug 9, 2020
#ボクらの時代
仕事行く前にテレビを見ると
— (・┰・) べー@はかせ(HKS)😝I LOVE TOMATO🍅 (@HKS_51) Aug 9, 2020
#ボクらの時代
熊本出身の三人。
コロッケさん
八代亜紀さん
島津亜矢さん
ついつい見入ってしまった😳
八代さんの
「歌手はしあわせでないと悲しい歌は歌えない」
ええ言葉やね~😝
キャバレーあるんだぁ。
— 小豆 / スパンク (@budouiro2) Aug 9, 2020
ちょっと憧れ。いってみたい
#ボクらの時代
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。