新型コロナウイルスの感染拡大を受け、警視庁は近く、逮捕した容疑者全員にPCR検査を実施する方針を固めた。
感染拡大で、容疑者の感染が判明するケースが相次いでおり、留置場のクラスター(感染集団)化を防ぐために必要と判断した。こうした取り組みは全国の警察で初めて。
警視庁幹部によると、逮捕した容疑者を留置場に入れる前に、任意で唾液を採取し、新たに導入する自動検査装置で感染の有無を判定する。結果は90~130分で判明し、陽性の場合、医療機関に連絡する。
警視庁はこれまでも、発熱やせきなどの症状があったり、家族に感染者や濃厚接触者がいたりする容疑者については、PCR検査や抗原検査を実施していた。ただ、無症状の感染者への対応が難しく、早期の発見が課題となっていた。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
マジか。じゃあ……とりあえず警察署で立ちションでもしてくるか。 / “逮捕された容疑者全員にPCR検査実施へ 全国初 警視庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュース” htn.to/3zFNJBStKq
まぁ、へずまりゅうの事もあるからな。 twitter.com/livedoornews/s…
真面目に暮らしてる市民は受けられないのに...
なんか不公平だし犯罪者なんか死んだらいいやんって思ってしまう twitter.com/livedoornews/s…
PCR受けたいなら警視庁管内で事件起こして捕まればいいのね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PCR受けたくて仕方ない人は警察に逮捕されるといいぜ twitter.com/livedoornews/s…
逮捕者全員にPCR検査を実施へ…警視庁
税金使われちゃうんかなぁ…… twitter.com/livedoornews/s…
陽性の容疑者に試薬検査するんですねわかります twitter.com/livedoornews/s…
ザラ場も流れてたねこれ twitter.com/livedoornews/s…
一般人よりPCR検査の待遇が良い 逮捕された容疑者たち twitter.com/livedoornews/s…
新宿署で先月、外国籍の留置人の感染がわかり、検査を行ったところ、留置中の22人と、留置担当職員10人の計32人の感染が判明。留置人を別の留置施設に移送し、新宿署の留置場の消毒を行うなどの対応に追われた。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4日おきに1回ずつ検査して計3回検査して反応でなければ陰性確定ぐらいなのかなぁと思ってる素人。
潜伏発症と隔離期間考えるとそれぐらいかな?
まぁ無症状者もいるし正答ではないかもしれないけど。 twitter.com/livedoornews/s…
むしろ今までやってなかったのか?って怖さ感じるわ twitter.com/livedoornews/s…
PCR自動検査機で容疑者を全員検査するって、一般社会より進んでいる。
それも短時間で検査結果が出るって、それを感染拡大地域の一般社会で網羅的にすればいいって事ですよね〜! twitter.com/livedoornews/s…
昨年から当たり前にやってるもんかと思ってたわ twitter.com/livedoornews/s…
やべぇことする人ほどコロナ自粛無視して感染してくるんかね。 twitter.com/livedoornews/s…
密閉する空間に置かなきゃいけないからね。
何なら日を空けて複数回した方が尚良しかも。 twitter.com/livedoornews/s…
警視庁管轄内で全裸で出歩けば検査受けられるな twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
逮捕された容疑者全員にPCR検査がされるということを聞いた全裸中年男性が警視庁本部へと殺到したのだが、軽犯罪は対象外です、と言われ全員失意のまま営団地下鉄に…無賃で乗れるはずもなく、「無賃に対抗して…!」と言い終わる前に怒りの限度を突破した駅員に改札パンチで…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。