昨シーズン最下位に沈んだ阪神タイガースは若手を積極的に起用し、
矢野燿大新監督のもと挽回に必死だ。
そんな中、ツイッターでは猛虎魂溢れる子どもの作文が話題になっていた。
課題が「野球」なのかと思いきや、春を題材にした詩が課題だったそう。そこからタイガースの
内容にしてしまうセンスは脱帽だ。もちろんだが、他の子どもたちは普通に花など春を題材にした
作文を書いていたという。
開幕から4番の大役を務めている3年目の大山選手。開幕から中々ホームランが出ずファンを
焦らせたものの、少しずつ調子を上げてきている。
とはいえ、85年の日本一を牽引したかつての4番・掛布雅之氏のような迫力にかける。
いざという場面で確実に一打が欲しい。ただ中々でないのが現実だ。
それを象徴するかのような試合が4月12日の中日ドラゴンズ戦。7階裏、3番の糸井嘉男選手が
満塁策で敬遠。2死満塁2点ビハインドで大山選手からの逆転の1打が期待されたが、
平凡なサードゴロで終わった。
まだまだ、ファンが求める阪神タイガースの4番像には遠い。それは大人だけでなく
子どものファンにも伝わってしまっている。
【参考:5/14時点大山選手の成績】
.261 6本塁打 23打点
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
【なぜか泣ける】猛虎魂あふれる小5が書いた「春の大山」
news.livedoor.com/article/detail…
春を題材にした作文の課題で、他の子どもたちが花などを題材にする中、阪神の4番・大山悠輔への暖かいエールを綴っている。
@toraban_makigi
次に大山がヒーローになった時は『春の大山』作者へのコメントを期待してます。
今日の試合かもしれないですが…
春の大山まじで好き
春の大山、もうすぐ夏だ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
春の大山感動した…
春の大山面白すぎる笑
Twitterでよく見る「春の大山」はこれやったか
春の大山って観光地かと思ったわwww
こんな時は、春の大山を読んで心を落ち着けよう
「春の大山」
大山選手はしってるんかなぁ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
打つんだ。
の「春の大山」はホントにいい詩だなぁ
春の大山の詩のお子さん、親の観戦教育がいいんだろうなー
審判や他チームには厳しいみたいだけど、審判に厳しいってとこがまたポイント高い
私も甥っ子には罵倒ではなくちゃんと分析して応援出来るスキルを身につけさせたい
春の大山読むたびに泣ける
春の大山ほんますき
春の大山良すぎる
春の大山書いた小5有能だよ。
君、詩人になれるよ。
「春の大山」のせいか、だいぶエモーショナルな気分で今日の横浜戦を観戦することになりそう。
ビシエドがまた得点圏で打てなくても、鈴木が無駄なフォアボール出しても、純粋な気持ちで応援しよう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
春の大山 笑
春の大山!
春の大山。打つんだ。
@yellowmeteor323 春の大山よね。
めっちゃ才能あると思う♪( ´▽`)
深いなあ春の大山。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。