WHO(=世界保健機関)は11日、新型コロナウイルスについて「COVID-19」と名付けたと発表した。
「COVID-19」の「COVID」は、英語の「コロナウイルス」と「病気」を略したもので、「19」は最初の感染が確認された2019年を意味するという。
風評被害を防ぐため、武漢市などの地名や動物の名前などは使わなかったとしている。テドロス事務局長はワクチンの開発に18か月かかるとの見通しを示した上で、「今できる全ての対策をとる必要がある」と述べた。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
え?もっと分かりやすいのがあったのに
twitter.com/livedoornews/s…
新コロナウィルスのワクチンが世界の頭脳と最新設備を集めても18ヵ月かかるってのに、艦内の実験室レベルで数日でゾンビウィルスのワクチン作った美波さんって何者なんだ。 #はいふり
WHOは、新型肺炎の正式名称を「COVID-19」とすることを正式発表。
新型コロナウイルスへのワクチンの開発には、およそ18ヶ月を要するとの見通しを示した。
#WHO
#コロナウイルス
#COVID19
#ワクチン
COVID-19
悲観的な情報しか無いのか?
不安を煽る報道ばかり。
簡易検査キット?
ワクチンのは開発?
何一つ報道はない。
ないならないでないと報道しろ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こゔぃどじゅうきゅう twitter.com/livedoornews/s…
これでコロナと言わなくなるのかな?
だといいな。 twitter.com/livedoornews/s…
19をノインツェーンって呼ぶ人🙋♀️ twitter.com/livedoornews/s…
夢にこの解説でてきたわ…CQNだったけど。 twitter.com/livedoornews/s…
これ上司の世間話に絶対でるな覚えとこ twitter.com/livedoornews/s…
COVID-19って言い難いね。
よし、コヴィッド19と呼ぼう。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
名前なんてどうでもいいんだよなぁ twitter.com/livedoornews/s…
GODIVAに空目
ステキなバレンティンですね♡ twitter.com/livedoornews/s…
去年からTwitterでは確認されていたのに対応できなかった無能後退国を煽るような19ですね twitter.com/livedoornews/s…
パッと見
GODIVA
に見えた🤣 twitter.com/livedoornews/s…
自分らが危険って認めるのが遅れたせいでかなり地獄見てるのに、名前つけてドヤってるとか
さすが WHOは違うぜ twitter.com/livedoornews/s…
これまで日本脳炎はどうだった?
クソWHO
武漢肺炎だろう? twitter.com/livedoornews/s…
こういう正式名称は医療関係者とかクイズ関係者だけ覚えておいてパンピーは「中華コロナ」って言っていればいいと思う。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武漢肺炎の方がわかりやすくてええやん
スペイン風邪みたいに地名から取った方がわかりやすくない? twitter.com/livedoornews/s…
COVID-19(Powered by CCP) twitter.com/livedoornews/s…
それも大丈夫なんかもしれないけどさf(^^; twitter.com/livedoornews/s…
これ私が命名しました twitter.com/livedoornews/s…
え?COVID-19のワクチン開発に1年6ヶ月もかかんの?
WHOがコロナウィルスを2019年のコロナって意味でCOVID-19「コビッドじゅうきゅう」と命名して、来年位にはワクチンが出来るらしいですね
@YahooNewsTopics >【肺炎 ワクチン開発に18カ月】>WHOのテドロス事務局長はスイス・ジュネーブで開いた記者会見で、新型コロナウイルスへのワクチン開発に18カ月を要するとの見通しを示した。WHOは新型肺炎を「COVID-19」と命名。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。