小学生の肩やひじのけがについて検査を行ったところ、内外野手56%、捕手75%、投手79%に障害歴があったという。
全日本軟式野球連盟は全国大会開幕前、出場51チームの選手854人の肩やひじのけがについて、問診やエコー検査を行った。ポジション別に見ると、エコー検査で障害歴があったのは、内外野手で56%。捕手と投手ではそれぞれ75%、79%と、さらにけがのリスクが高まることが分かった。同連盟の宗像豊巳専務理事は「恐ろしい結果で、このままでは危険。日本の野球界全体で考えなくてはいけない」と話す。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
小学生のときやってたけどクソだった twitter.com/livedoornews/s…
自分もその1人なので本当に気をつけた方がいいと思います。 twitter.com/livedoornews/s…
俺10年やってて1回も痛めてないのすごない? twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
球数の問題ではなく指導力の問題 twitter.com/livedoornews/s…
息子も野球をしていたけど、最大の問題は指導者にトレーナーとしての知識がまるでないこと。正しいストレッチをすれば子供の怪我は激減するはず。 twitter.com/livedoornews/s…
ほんと恐ろしい
子どもの頃はただでさえ身体ができてないのだから守るようにしないと
小、中、高と大事な時期なのだから大人がちゃんと守らないといけない twitter.com/livedoornews/s…
他現場だったけど…、
大半は、指導者が悪い…。 twitter.com/livedoornews/s…
投げるときの腕の瞬間最大速度って新幹線レベルらしいね。 twitter.com/livedoornews/s…
これもっと話し合うべき問題じゃない??? twitter.com/livedoornews/s…
日本のスポーツは勉強と一緒で,「エリート抽出システム」だからね。傷ついて脱落した奴は使い捨てで無問題と。
(-"-;) twitter.com/livedoornews/s…
そんなん、前から分かってたのに根性論出してやらせてたんちゃうんか。
何十年かかったら、スポーツは根性的思考回路治るん? twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。