漫画を見ることができるスマートフォンのアプリのデータを書き換えて、不正に閲覧したとして、IT大手ヤフーの社員が書類送検されました。
警視庁によりますと、大学院生だった3年前、小学館のスマートフォン向けの漫画アプリのデータを書き換えて不正に閲覧した疑いが持たれています。
このアプリには、およそ100の作品が掲載され、一定時間であれば無料で漫画を読むことができますが、制限を超えて閲覧できるようにしていたということで、本来必要なおよそ7000万円の支払いを免れていたとみられています。
また、不正の手口をインターネット上のブログで公開していたということで、届け出を受けた警視庁が捜査していました。
警視庁によりますと、事情聴取に対して容疑を認めているということです。
小学館は「非常に悪質な行為であり、今後も不正に対しては断固とした措置を取る」とコメントしています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
漫画アプリのデータ書き換え不正閲覧か ヤフー社員を書類送検 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
>不正の手口をインターネット上のブログで公開していたということで、
壮絶な自爆やんけ
7,000万円分の漫画を見ていた、ということ?書き方の順から見て、ブログで情報拡散する以前の被害に読めるが。
-漫画アプリのデータ書き換え不正閲覧か ヤフー社員を書類送検-
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
小学館のマンガワンを不正使用してヤフーの社員が捕まった記事なんだが、その手口をネットで公開してたってあたりに、俺スゲーだろー!って自己顕示欲を感じるんだけど。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
IT社員とヤフー社員ってかいてる報道の違い
信用失墜!ヤフー社員を書類送検!小学館のスマホ向け漫画アプリ「マンガワン」のシステムデータを不正改変、閲覧時間を16万時間超にまで引き延ばしたヤフーの社員を警視庁が12日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで書類送検。#アキバの神
ヤフー社員25歳・・・7000万・・・まぁ余裕で払えるだろw #nhkr1
ヤフー社員、マンガワンの不正利用で7000万ほど踏み倒した的なニュースを今見たけど、マンガワンで7000万はどういう使い方や…
不正閲覧方法を公開してたらしいけど、それを、加味してんのか?
ヤフー社員の事件がヤフーニュースのトップに出てるw
やった奴が勿論悪いけど、アプリ側も普通に塞いでないのがヤバい内容やろ。。。
ヤフー社員、誰
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヤフー社員の不正DLの書類送検。NHKラジオではニュースで流したのにNHKニュースTwitter、webにはまだ掲載されてない。今作業中かな?いつもネット掲載の遅い産経より遅いのはなんでかしら。
ヤフーの社員が漫画アプリのデータを書き換え7000万円分の有料漫画を無料で読んでいた?ってどんだけ読んでるんだ!その人仕事しないで漫画ばっかり読んでいたんじゃないの?
ヤフー社員アホだろ クビだろうさあ
ヤフー社員のマンガワンアプリ改変。大学院生時代の話なのか
ヤフーニュースにヤフー社員の記事が載るのか。
記事書いたのは別の会社だけど。
>ヤフーの男性社員
なんかふふってなった
Amazon prime 値上げにヤフー社員のマンガワン 閲覧改ざん
今日はITネタがトレンドにいっぱい上がってるなぁ。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヤフー社員、マンガワンの不正利用で7000万ほど踏み倒した的なニュースを今見たけど、マンガワンで7000万はどういう使い方や…
不正閲覧方法を公開してたらしいけど、それを、加味してんのか?
"捜査関係者らによると、男性はいったんスマホにダウンロードしたアプリのデータをパソコンに移し、改変していたとみられる。不正に閲覧できるようにした時間を代金に換算すると7000万円相当に上っていたほか、手口を自身のブログに書き込み、インターネット上で公開していたという。" 絶句。
『サーバーに虚偽の情報を送って閲覧可能な時間を不正に取得した疑い』
取得(プログラミング用語)じゃなくて取得(法律用語)のつもりなんかな?意味が変わる。
関係者によると、不正に閲覧できるようにした時間を代金に換算すると7千万円相当に上っていたほか、手口を自身のブログに書き込み、インターネット上で公開していた。
マンガワンのアプリ不正の件ですが、「閲覧できる制限時間を16万時間超にまで引き延ばし」「不正に閲覧できるようにした時間を代金に換算すると7千万円相当に上っていた」って、実際に使い切れもしない時間で「被害金額」を水増し算出するのはいかがなものかと。
ヤフー社員、マンガワンの不正利用で7000万ほど踏み倒した的なニュースを今見たけど、マンガワンで7000万はどういう使い方や…
不正閲覧方法を公開してたらしいけど、それを、加味してんのか?
信用失墜!ヤフー社員を書類送検!小学館のスマホ向け漫画アプリ「マンガワン」のシステムデータを不正改変、閲覧時間を16万時間超にまで引き延ばしたヤフーの社員を警視庁が12日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで書類送検。#アキバの神
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。