「かぜの時は、お家で休もう!」そんなコピーを謳った、ある風邪薬の電車の中刷り広告がTwitterで話題だ。
目次
かつての風邪薬の広告の中には「風邪でも、絶対に休めないあなたへ。」など、つらい状態でも頑張ることを良しとするかのようなキャッチコピーが用いられていたことがあった。
こうした広告に対する抗議の声があがり、ネット上でキャッチコピーの変更を求める署名活動が盛り上がり、コピーが変更された経緯もある。
しかし現在でも、一部の指定医薬部外品の広告では「どんなに毎日忙しくても疲れたなんて言えない方へ」というキャッチコピーが使われているものもある。
(略)
その上で、コピーが生まれた経緯をこのように話す。
“まず前提として、風邪薬を飲んで頂く目的は、あくまで風邪の症状を「緩和させる」ことにあります。風邪薬というのは大体の場合、風邪を引いてしまった段階で飲むものですので、「風邪薬を飲んだから、もう大丈夫」ということは決して言えないわけです。
それを踏まえた上で、風邪に対する最も適切な対処は「きちんと休むこと」にあると私たちは考えています。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「かぜの時は、お家で休もう!」やっと当たり前のことを言ってくれる風邪薬の広告が出る時代になった
— 星見当番@アストロダイスワークブック (@kaori_stargazer) Oct 4, 2020
有吉さんのイメージが強すぎて(^-^;
— パルマ (@HowIwant_adrink) Oct 5, 2020
#残像 twitter.com/YahooNewsTopic…
PL顆粒って飲むと眠気凄いから、風邪で病院行ってこれ出たら、「薬飲んで寝てろ!」的な意味あるんだろうとか思ってたぞ(;・∀・) twitter.com/YahooNewsTopic…
— 小熊 (@tired_koguma) Oct 5, 2020
こうあるべきだよ… twitter.com/YahooNewsTopic…
— KAI (@KAI19180347) Oct 5, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
つかちゃっかり宮野さん出てんじゃんw もうすっかり声優業界の顔ですな。いや顔圧が強いのは置いといてw twitter.com/YahooNewsTopic…
— TOSH・D (@st01_madox) Oct 5, 2020
やっと変わった( ノД`)…✨
— よこしま (@yokoshima8) Oct 5, 2020
こんなコトでもないと変わらないんだね… twitter.com/YahooNewsTopic…
一番の薬は寝ることだな。日本じゃ2週間くらい長引くような風邪がよくあったけど最近はない。体調悪かったら即休暇で翌日には復活。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— TKNZTRAIL@12月Kepler Challenge (@tknztrail) Oct 5, 2020
家にいるのがどんだけ嫌なのかと思っていたけど、みんな真面目なんだろうな twitter.com/YahooNewsTopic…
— ムジン|IT担当者に寄り添うマルチクリエイター (@MKP3share) Oct 5, 2020
コロナ前までがおかしかったんやで? やで? twitter.com/YahooNewsTopic…
— RIN (@FF_DQ) Oct 5, 2020
Yahooニュースにも載ってる宮野さん twitter.com/YahooNewsTopic…
— はるちぃ@カチカチ山10/4 (@harchii_mamo68) Oct 5, 2020
「仕事休めない人へ」というブラック企業推しの薬剤メーカー(みな)さん いい加減「まず休む」風潮を作り直して twitter.com/YahooNewsTopic…
— たつみやかずと (@rong_pangyaJP) Oct 5, 2020
そもそも「風邪でも休めない人へ」なんてキャッチが既に時代に合ってない。頭おかしい twitter.com/YahooNewsTopic…
— γbs@DDRおじさん (@rbsywdc) Oct 5, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「家で休め」と宮野が顔で語ってるwww twitter.com/YahooNewsTopic…
— のっち (@Nocchi0304) Oct 5, 2020
うつるんだから当然なんだよな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ゴトロニ(NEO気絶王) (@GotoroniXX) Oct 5, 2020
すばらしい! twitter.com/YahooNewsTopic…
— akiki (@akiki_ST) Oct 5, 2020
風邪でも休めないあなたにから、風邪なら家で休もうか。
— けんちゃん (@kentyan_48) Oct 5, 2020
そりゃあそうだろよ!
無理に行っても迷惑かけるだけだし。 twitter.com/YahooNewsTopic…
コロナ禍で妙な精神根性論が和らいだり、皆いやいや参加していた行事が無くなったりしたことは、良いことか?
— ON行政書士事務所/ONネット戦略コンサルティング【行政手続/法律関係&ホームページ/チラシ制作】 (@ongyoseinet) Oct 5, 2020
個人的にはソーシャルディスタンスで飲食店やカフェの詰め込みが無くなったり、皆が触れるモノの消毒頻度が増えたことは至極嬉しい(前者はお店側としては大変だが客側の快適性という点で) twitter.com/YahooNewsTopic…
私も同じ事思った。あ、変わったな~コロナの影響かな~?って。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 蘭 (@YoshieGackt) Oct 5, 2020
これが普通なんだよ
— 土井 八郎 (@adelhyde666) Oct 5, 2020
根性論とか古すぎる twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
風邪でも仕事休めないなんてCMは、もはや昭和だよね。熱が出たら、最低でも3日は休むといい。休んでも、職場は何事もなかったように続く。
— いなとりhasegawa@がんばれ中学受験生 (@bay01tigers99) Oct 5, 2020
そもそも会社って、人が入れ替わっても続けられるシステムなんだよ。「自分がいなかったら大変」なんて思ってるのは、じつは自分だけ? twitter.com/YahooNewsTopic…
パイロンって聞いて軍用機のアレか、と思ったなどと... twitter.com/YahooNewsTopic…
— JAS39Dグリペン (@VNdL9MpG9ohEaSr) Oct 5, 2020
いやむしろ今までの風邪でも薬で頑張れてのがおかしいんだw twitter.com/YahooNewsTopic…
— 夕草(`・ω・´) (@yusou122) Oct 5, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。