24日午前10時10分ごろ、江別市豊幌のJR函館線西5号線踏切の架線にクレーン付きトラックのクレーンが接触して損傷し、送電できなくなった。JR北海道によると、特急8本を含む計25本の列車が運休または運休を決め、計約5千人に影響した。
ちな土曜日は函館旅行とは別に一日散歩きっぷやる予定。といっても範囲内であとイベント新駅とれるのは石勝線、富良野線、根室線、日高線くらいなんだよな。さてどこにするか
【運行情報】函館線は、江別~豊幌駅間での停電の影響で、一部列車に遅れと運休がでています。
函館線(旭川ー札幌)運転再開
旭川発はライラック24号から順次運転再開。
ライラック24号は旭川発が大幅に遅れる見込み
【運行情報】特急「ライラック号」は、函館線内での停電の影響で、一部列車に遅れと運休がでています。
・エアポート
千歳線新千歳空港駅〜札幌駅〜函館本線小樽駅or学園都市線石狩当別駅で走行している快速である。日中は約15分間隔で運転されている。2016年3月25日までは、札幌駅〜旭川駅も「L特急スーパーカムイ」として走行していた。車両は、721系と733系だ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
すごく遠い話だけど、北海道新幹線で新小樽駅が開業すると、JR直営駅になるんだろうからマルスの入場券が出るんじゃないかと。
現実、乗換駅ではないし、函館線も改造をしないので、(東)新富士駅みたいな単独駅になるだろうから、降りても後続の列車で乗り継ぐ感じにはなりそう。
【運行情報】函館線は、北海道新幹線内での遅れの影響で、一部列車に遅れがでています。
【運行情報】千歳線は、函館線内での停電の影響で、一部列車が運休となっています。
【運行情報】特急「オホーツク2号」は、函館線内での停電の影響で、遅れがでています。
【運行情報】函館線は、江別~豊幌駅間での停電の影響で、江別~岩見沢駅間の上下線で運転を見合わせています。遅れがでています。
【運行情報】特急「ライラック11号」は、函館線内での停電の影響で、遅れがでています。
【運行情報】特急「カムイ号」は、函館線内での停電の影響で、一部列車に遅れと運休がでています。
【運行情報】函館線は、江別~豊幌駅間での停電の影響で、江別~岩見沢駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は13時30分頃を見込んでいます。一部列車に遅れと運休がでています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なお、22時30分頃の運転再開を見込んでいます 「現在作業準備中」
22時頃まで運転見合わせ
函館線 札幌~岩見沢
千歳線・函館線直通快速エアポート、札幌経由小樽行きです。
札幌からは普通列車となり各駅にとまります。
列車は前が1号車、後ろが6号車です。車内はすべて禁煙で、4号車は指定席uシートです。
トイレは1号車、3号車にあります。車掌室は4号車にあります。
JR函館線の架線切断に伴う運休で、なぜJRは代替バスを運行しない?という呟きを見かけたが、そんなにすぐ代替バスが出せるわけないだろう!
バス会社もバスと運転手に限りがあるし。そもそも代替のために常に待機している訳ではない。
函館線 江別より遠くで送電トラブル運転見合わせ
頼むから夕方までには函館線復帰してほしいなぁ~
【運行情報】函館線は、江別~豊幌駅間での停電の影響で、江別~岩見沢駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、12時49分頃に運転を再開し、一部列車に遅れと運休がでています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【運行情報】特急「カムイ20号」は、函館線内での停電の影響で、全区間で運休となっています。
【運行情報】特急「ライラック11号・16号」は、函館線内での停電の影響で、遅れがでています。
あら、電車停電中だってさ。函館線。
岩見沢札幌間と苫小牧札幌間?
【運行情報】函館線は、江別~豊幌駅間での停電の影響で、江別~岩見沢駅間の上下線で運転を見合わせています。一部列車に遅れと運休がでています。
【運行情報】特急「ライラック2号・11号」は、函館線内での停電の影響で、遅れがでています。
【運行情報】特急「ライラック13号・18号」は、函館線内での停電の影響で、全区間で運休となっています。
普通|小樽
(JR北海道:室蘭本線・千歳線・函館本線)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。