Twitterは2月2日、Twitter APIの無料版の提供が9日で終了すると発表しました。これはバージョン1.1と2の両方に影響を及ぼすことになり、代わりに有料版が提供されることになります
目次
Twitter API触ったことない人間は理解さしてないかもだけど、これクライアントツールだけじゃなくてTwitter認証系も引っかかるので
— れすかちゃん( X・w・X) (@curonet) Feb 2, 2023
pixivを始めとしたTwitter連携ログイン機能のあるほとんどのサービスに影響出る案件です。
Twitterでログイン〜みたいなことしてアカウント作ってる人、その垢消えるよ
pixivさんを例にすると
持っているアカウントで始めるのTwitter連携はどうなることやら
詳細待ちか— das (@das_tenderness) Feb 2, 2023
自分が連携してるアプリ一覧を見たら、
「My Sweet ウマドンナ~僕は君のウマ~」
があって過呼吸になったw— [email protected]講師 (@wakou1) Feb 2, 2023
本アカはTwitter連携でやれるアルトネの企画で作ったんだよね
こういうのも消えてしまうんかな…— タマリンド (@Modama_LbM) Feb 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ひぇ〜〜〜 Twitter連携してるやつ洗い出してなんとかせにゃならんのか
— 金曜までツイ禁 (@kulusisu_02) Feb 2, 2023
Twitter連携できなくなるのマジ???
— タンメンは美味しい (@y3DRI9XUSaAqCwC) Feb 2, 2023
つまりマロとかもくりとか全部無理になるってこと???
え使い勝手悪……
@s216_rikareko Twitterとの連携でプレイしてるアカウントの連携が有料サービス化して運営がうん十万レベルの多額の費用を払わないと(ユーザーIDとか控えてないと)以後ログインできなくなる可能性があります
— しふぉん(超低浮上) (@pulupulu_5) Feb 2, 2023
Twitter社以外のサービスにTwitter連携ログインしている場合、サービス提供事業者がTwitter連携ログインの対応をやめた場合、そのサービスにログインできなくなる可能性あるのね。
— 友葉 (@tomoha) Feb 2, 2023
ぷらいべったーはID登録してあったけど、ふせったーってTwitter連携しかない?
— 雪❖ (@FF14snowman) Feb 2, 2023
Twitterの便利さの一環は連携サービスが多いことなのに、その連携サービス(Twitter自身よりよほどサービスの向上をしている)開発しているとこからなんで巻き上げようとするんや
— かかポ (@ymdr4989) Feb 2, 2023
Twitter連携死亡のお知らせ・・・ 普通にTwitter衰退への道という気がするけど
— みなも@無限睡眠編 (@minamo_h) Feb 2, 2023
有償化の対象にはOAuth認証も含まれるんだろうか。もしそうだとデータ引継ぎ手段にTwitter使ってるソシャゲでTwitter連携しかしてないプレイヤーは注意が必要そう。
— Rusica (@Rusica) Feb 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitter連携してるサイト・アプリ類も全部死ぬのか と言っても最近連携とか(サードパーティのアプリ以外は)ほぼ使ってなかったし…
— 横ふじ (@RLEKT) Feb 2, 2023
Twitterでログインやら連携やらしてたやつ確認して設定しなおさないといけないや!!!!!やべ 何をどこと連携させてたっけ ソシャゲ辺りもどうしてたっけな
— 𝟝𝟠𝟝(こやこ) (@585z_2) Feb 2, 2023
Twitterで連携というか登録してるサービス軒並みダメになったら損害デカ過ぎない?
— EST (@EST_003) Feb 2, 2023
Twitterでしか存在証明できないのに、連携できなくなったらTwitterでしか息出来なくなっちゃう
— たのやま (@tn_U9Y9) Feb 2, 2023
そんなディストピアやだ……………
連携して認証持ってるやつ、見たけど意外と無だった(Twitter連携を信用していない人)
— 🐖蜜子 (@hystericmt) Feb 2, 2023
twitter連携周りを整理しておこう…
— うらく (@licorice__candy) Feb 2, 2023
Twitter連携のやつアカウント再設定せなあかんのだるすぎませんか Twitter API有料化がガチなら
— 小麦食 (@komugijiki) Feb 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@nico_nico_news ニコニコニュースさんの「Twitterと連携すると、コメントをタイムラインにも投稿できます」も無くなることになりそうですね
— 市井 | オタクメディア🖊 (@ichii731) Feb 2, 2023
見たところ常時連携みたいのはいっこも無いんだけどふせったーはTwitter連携しか無いらしいね…どうなるの🥺
— あり📎 (@noteofnaught) Feb 2, 2023
あっ
— ヨスガ (@ysg07_1020) Feb 2, 2023
Twitter連携さん死ぬのかわろた
Twitterの連携死んだら支部にログイン出来なくなる程度だけど、支部使ってないから問題ないな
— エント (@ent_dairy) Feb 2, 2023
アークナイツ、いまTwitter連携でアカウント紐付けてるけど、変えといたほうが無難だなぁ。
— 未菜 (@mito_ntk) Feb 2, 2023
Twitter連携でログインみたいなの基本使ってなくてよかった~(こんな凍結されやすいものを鍵にするのはおかしいので)
— 花椒飴 (@huajiaodrop) Feb 2, 2023
Twitter連携ってTwitterに広告を出すようなタイプの企業ですら企画とかで使ってたりするから流石に全面締め出しとかになったら本末転倒になる気がするけどな…(
— ayaka (@citacitayaka) Feb 2, 2023
バレンタインが近いので、Twitterでメッセージ送るとか画像を生成するような企画あるかもしれないのに
一応私はココフォリアときゃらえのはTwitterとGoogleどっちも連携かけてるけど……
— 翠@長期新規9月以降 (@sora0210usagi_w) Feb 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。