「川崎の事件、元事務次官の事件を受けていまさらひきこもりをどうにかしろという議論になり戸惑っています。
仕事に就いていないことが悪みたいに報道されていましたが、
挫折者にとって40代からの就労というのは地獄だと思います。
なぜ日本は働こうとすると要求されるスキルが高いのか、考えるだけでつらいです。
40代以上の人間にとってこれから社会が変わろうと、絶望しか待っていないような気がします」
「『ひきこもり』という言葉自体が社会から疎外されている印象がある。
なりたくて『ひきこもり』になったわけではなく、就職活動を何度も何度も繰り返して挑戦しても書類ほぼ落ちるのです。
公的機関に相談しても逆に心身共に追い込まれたのが現実です」
事件のあと、NHKの特設ウェブサイト「ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル」に寄せられた声です。
去年のサイトオープン以来、ひきこもりに関する社会問題や新しい取り組みなどについての記事や動画を掲載してきましたが、
先月、川崎の殺傷事件が起き、容疑者が「ひきこもり傾向にあった」と報道されたあと、次から次へとこうした意見が寄せられています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
考えさせられますね。
人の居場所や存在意義、やりがいを持てる場所がどんどん失われていく中、前向きに生き続けることの困難さや苦しさ。
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
ドアを開放するのはキレイゴトだけでは成り立たない…って時代になってきてるとは思うよ。それを理想と言い放った連中には地獄のような話だけど / “News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース” htn.to/pahbaVMRV2 #読み物
いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
相手きてくれるまで待つ?
あえて言おう「甘えるな。」だって努力してないのに助けだけ求めるのも卑怯やぞ。常に行動していけ。でないと理解できないのだよ、お互いに。
いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
必読です。
私たち第三者が今思いとどまらないと、彼らはもうどこにも逃げられなくなってしまう。
当事者ではない私たちが当事者を置き去りにして暴走してはいけない。
#ひきこもり
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なーにが就労は地獄だよ、40代の引きこもり抱えて就労してる親の方が地獄だっての。 親が死んだら他人に地獄を押し付けて、相変わらず引きこもるんだろ。 お前がいるのはぬるま湯だよ、働くより居心地良いんだろ? / “News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュ…” htn.to/32HMG9BzD9
何も「働く」とか、いきなり高いハードル越えようとしなくとも良かろうに。。
毎日外をジョギングするとか、家の前の掃き掃除をするとか、散歩がてらゴミ拾いをするとか、クリアしやすいタスクから始めれば。
いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
「なぜ日本は働こうとすると要求されるスキルが高いのか、考えるだけでつらいです。」
ここが平成の30年で就業構造で
変わったことの一つだと感じています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
“当事者会に出ると……自分だけが戦わないといけないとか思っていたのが軽くなった”
…性急な自立促進の前に、ここからですよね。
/ 川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は(NHK) www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
「40代挫折者にとって就労は地獄」
氷河期ロスジェネは引きこもりになる寸前で耐えている人も多い
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
【はてブ】 News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース dlvr.it/R5xlFf
こんだけ沢山の引きこもりとその家族がいるなら、まとまれば結構強い政治団体作れるんじゃないの。
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
70代父親「ひきこもりといっても事情はさまざまです。それが一つの言葉でくくられてしまうのはとても困ります」←ほんとそれ。:いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
ひきこもるような状況に追い込んだ人が間違いなくいるわけでだな。ある意味それは傷害事件なんだよという認識はまず持ってもらいたい。NHKだって過去のひきこもりネタで偏見ばらまいてないと言えるのか。 / “News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース” htn.to/2KhbPCYU2f
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
松本人志タレント は、こういった切実な声も "不良品" と切って捨てるのでしょうか。
いま“ひきこもり”が問いかけること |www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 割合わからないけど、必ず予備軍はいる。ただの内弁慶のくせにそれを認めたくなくて、社会のせいだと言って、何ら罪のない人を巻き込む奴。
いま“ひきこもり”が問いかけること
2019年6月3日 22時20分
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
当事者はこの時期はあえて何も考えないで、報道に目をふさいだほうがいいかもね。あとで鎮まったころにじょじょに。追いつめられるより、平穏のほうが大事。 / “News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース” (118 users) htn.to/3QbKPDHLsp
スポンサーリンク
スポンサーリンク
News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
親「働け」→ワイ「おう」→就職担当「履歴書の空白期間は何をしてた」→ワイ「お、おう」→不採用→最初に戻る…この輪廻は地獄や。 / 他50件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.n… “News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース” htn.to/irZS962mVT
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.n…
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は
なぜ、ひきこもりが増えたのか?
>これまで「ひきこもり」を忘れられた“見えない存在”として、いわば見て見ぬふりをしてきた社会のあり方、そのものが問われている気がします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
川崎の殺傷事件と東京の農水省元事務次官の長男刺殺事件。ひきこもりがキーワードになる事件が相次ぎ、ひきこもり当事者や親は www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
我々と引きこもりと犯罪者予備軍と死刑囚は地続きであり同じ人間である。決して異世界の異質な存在ではない。同じ社会の中でただ生まれ落ちた環境が違っただけだ。この世から格差が消えることは無い / “News Up いま“ひきこもり”が問いかけること | NHKニュース” htn.to/4y3G4HqyAs
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。