ことし春の皇位継承に伴い、4月27日から5月6日までが10連休となり、公共機関なども休みとなることに備え、政府は国民生活に影響が出ないようにするための対応方針を取りまとめました。
東京新聞・望月衣塑子「官邸抗議文は東京新聞以外にも要請した事は」
菅義偉官房長官「この場は質問を受ける場、意見を申入れる場ではない。長官に意見を述べるのは当社の方針ではないと東京新聞から回答がある」
望月「この会見は一体何の為の場だと思ってる」
長官「貴方に答える必要はありません」
官房長官会見で記者が質問中に会見進行役の報道室長から「簡潔にお願いします」などと言われることが「質問妨害」にあたるとの指摘について、
菅義偉官房長官は26日の記者会見で、「妨害していることはない。質問の権利を制限することを意図したものではまったくない。質問にしっかり移ってほしいということだ」と述べた。
関連して東京新聞記者から記者会見の意義を問われると、菅氏は「あなたに答える必要はありません」と答えた。
東京新聞は20日付の朝刊で報道室長の発言について「本紙記者に質問妨害や制限を行っているのは明らかだ」との見解を示している。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
これでいいのだ。甘やかすと付け上がる出禁が相当。菅官房長官がここまで言うのを初めて見た。爽快。 twitter.com/YES777777777/s…
イソコはどう思ってんのかね
炎上して名をあげる場だと思ってんのかな
こんなのが武勇伝として語られて後の国会議員出馬とかにつながるとしたら日本は相当おめでたい国だと思う
ジャンルとしてはウーマンラッシュアワー村本と一緒で著名人に張り付いたりひたすら訳わからん事発信しまくる系 twitter.com/YES777777777/s…
本社の方針から離れた、はぐれ記者に、参加資格が有るのか? フリーランス記者? twitter.com/YES777777777/s…
世界は新聞社と新聞記者のためにあると信じて疑わない人はいるものですね。 twitter.com/YES777777777/s…
最後の一言には「あなたのような記者が来る場所ではありません」という意味合いも込められているとかいないとか。。。 (´Д`)ハァ… なぜにまだ出禁にならないのか不思議です。 twitter.com/YES777777777/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
逆に望月インコに質問したいね、官房長官の会見の場を一体何だと思ってるんだってさ twitter.com/YES777777777/s…
@ISOKO_MOCHIZUKI
長官に意見を述べるのは当社の方針ではないと東京新聞から回答がある。
そろそろ事前選挙活動終了ですね。
twitter.com/YES777777777/s…
しかし酷いな、イソ子。官房長官もキレずに良く対応しているわ。 twitter.com/YES777777777/s…
官房長
「長官に意見を述べるのは当社の方針ではないと
【東京新聞】から回答がある」
完全に「暴走してるので無視してください」の意味だよな
梯子外された気分はどう?というか
勝手に会社の看板使って調子に乗ってたのがバレたな twitter.com/YES777777777/s…
望月何たらにとっては、仕事をしているふりをすることで目立つための場に過ぎないのだろう。 twitter.com/YES777777777/s…
イソコ…マジ気持ち悪い twitter.com/YES777777777/s…
菅さん Goodjob!!!!!☺️😍😍😍😍🤞🏼🤞🏼🤞🏼🤞🏼🤞🏼🤞🏼🤞🏼🤞🏼 twitter.com/YES777777777/s…
東京新聞、そろそろ担当変えないと部数下がるんじゃないの? twitter.com/YES777777777/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
望月衣塑子って、バカなんじゃ無いかと思う・・自分がしている質問すら意味があるかないか解っていないみたい。コレでは、解党する側がうんざりしてしまいますね・・小学校レベルから質疑応答の勉強をし直すべきかも。 twitter.com/YES777777777/s…
自身こそが正義だと信じて疑わない独善性が教育や社会経験で矯正されないと、その認識のズレを相手の誤りだと誤解してしまい「何故、自分の正しさが否定されるのか」とルサンチマンを抱くに至る。 twitter.com/YES777777777/s…
衣塑子。。。充分売名は出来たろ? twitter.com/YES777777777/s…
じゃあ、なぜ東京新聞社はこの場にイソ子を送り続けるのか?
言動が一致してないよね。 twitter.com/YES777777777/s…
もうこのバカ記者を排除しろよ
@tokyonewsroom twitter.com/YES777777777/s…
【イソコに騙される情弱にもわかる解説】
「この会見は一体何の為の場だと思ってる」という質問だけすればいいと言う事
その前段に延々と述べている「意見」は要らない
しかもその質問に対する答えはすでに出ている「この場は質問を受ける場」だってよ twitter.com/YES777777777/s…
最後の10秒に凝縮されとる。
こんな対応を無礼な隣国にして欲しいです😝 twitter.com/YES777777777/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【心の声】私の任務は日本の政府活動の妨害。今回の相手は手強い。だけど、私のカバーは記者。日本人はバカだから、知る権利の侵害だ、政権の横暴だ、民主主義の終りだ、統制社会だなどと騒げば、みんな私の味方になる(笑)最後の秘密兵器は「差別」よ!
私のスポンサーも苦笑いしてるわ(笑) twitter.com/YES777777777/s…
もうこうなったら個人の問題。記者としての資質があるか、東京新聞の監督問題。 twitter.com/YES777777777/s…
望月は国民の代表どころか会社の代表ですらないということか(笑) twitter.com/YES777777777/s…
この人のこの言い方好き! twitter.com/YES777777777/s…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! twitter.com/YES777777777/s…
菅官房長官、あの記者モドキをバッサリ!!!
これが当然
これで良い twitter.com/YES777777777/s…
(@ @ )え? twitter.com/YES777777777/s…
「この場は質問を受ける場、意見を申入れる場ではない。」これだよね。望月はここを勘違いしてる。 twitter.com/YES777777777/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。