将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(16)が5日、大阪市福島区の関西将棋会館であった第77期将棋名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社・毎日新聞社主催)の10回戦の対局で、近藤誠也五段(22)に敗れた。
藤井七段負けたかー
— 山田 紅生姜@将棋アカ (@yamadabenishoga) Feb 6, 2019
近藤五段お見事ですね
これ藤井七段の昇級条件的に割と難しいのでは?
ストレートでa級昇級見たいけど
将棋の藤井七段と杉本七段の師弟揃っての昇級をかけた一戦、師弟揃って負けたのかよ…。
— 夏雪祭 (@yku0kwi8hzo2P1) Feb 6, 2019
どっちらけだな。
@sweetbasilco212 先生、おはようございます!藤井7段負けましたね。棋譜を確認してないですが、昇級への痛い敗北と言ってたのが気になります。棋士に納得の負けはないですが。立て直して、B級への昇級頑張って欲しいです☺️
— にゃこ (@TI0uoLepCBBq4xz) Feb 6, 2019
あー昇級枠3人だと思ってたけど
— とむりん (@tomutomuprinn) Feb 6, 2019
それC2からC1に上がる時か
それ以外2人か
二人負け+藤井くん勝ちか
いや、普通に考えてきつい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
藤井七段負けで自力昇級なくなった感じか?
— らて@VIP落ち芸人 (@lattelatten) Feb 6, 2019
4人が一敗で並んでるうち、藤井が一番上がったばかりで順位は下になるから、次勝っても頭ハネを食らう確率が高くて、B級昇級はお預けかな。最後諦めきれずに粘ってましたけど勝負はついてましたね
— はるぶーXは暗黒面に覚醒しました (@haruboodarkside) Feb 6, 2019
藤井七段がすごいのは分かるけど、順位戦の昇級争い程度のことをニュース番組で厚めに扱うのはやり過ぎじゃないかなあ。なんでそこまでという感じ。
— ogakikayo (@ogakikayo) Feb 6, 2019
藤井くん残念。一敗しただけで自力昇級ないのが辛いな #順位戦 #藤井聡太
— くろいとり (@kuroitori5) Feb 6, 2019
@MachaMasaki @mainichi_shogi 3月までです。あと1回戦います。
— ts (@b4t6cp8x) Feb 6, 2019
順位戦は全棋士に順位をつけていく棋戦です。
藤井七段はC級1組に昇級したばかりなので、下の方の順位です。そうすると、上位の棋士に比べて、次のクラスへの昇級が難しくなります。
やっぱり手が見えすぎて指しすぎたんだね。C級1組は毎年混沌だなぁ。藤井七段の昇級は結構厳しい。
— khirao (@khirao) Feb 6, 2019
杉本さんと藤井さん同時昇級して欲しいよな
— Ray (@ray2_ptw) Feb 6, 2019
藤井くん昇級は上位3人が二人負けるしかないのか、無理やな
— らて@VIP落ち芸人 (@lattelatten) Feb 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
藤井聡太の順位戦初黒星をつけた男の座は奪われたが、最終局は都成五段が勝つからな。1期昇級逃してもまだ最年少名人いけるよね…?
— ガリィ(将棋ウォーズ:hyoge) (@il3HHJrNYs9jnRf) Feb 6, 2019
C級1組には(2組にも)強い棋士がいっぱいいる。その中で、藤井七段の師匠の杉本七段もこれまで全勝。今日の結果次第では師弟同時昇級の目もあった。
— ts (@b4t6cp8x) Feb 6, 2019
「弟子に負けてはいられない」という気持ちがこの成績に繋がったのだろうか。そうだとすれば、やっぱり気持ちって大事だなあ…。
要するに、加藤、中原、谷川、羽生もいずれも順位戦全部ストレート昇級で即挑戦なんてことは実現できていないので、藤井七段も一期C1で足止めされても、大きなことじゃないと思います
— でかなべ お腹凸ませ隊 (@dekanabe_devil) Feb 6, 2019
藤井君連続昇級ならずか。藤井君でも・・・
— あかないOBE (@arcticibylgotdf) Feb 6, 2019
でも藤井七段の昇級上の3人のラスの相手が増田千葉金井とまぁまぁ強い人だからまだわかんないんじゃない?
— じゅんくん (@of_pearl) Feb 6, 2019
藤井くんが今日は負けてしまいましたが手痛い黒星ですね
— ななめ (@nanamezaka) Feb 6, 2019
「昇級だったけど次勝てばいーじゃん!」
ではなく
「もはや来年もう一年頑張らないと昇級出来ないかもしれない」
そういう黒星なのです
自力での昇級はなくなってしまいました
近藤五段の気迫よ。藤井七段の昇級きびしくなったけど最後までドラマが見たい
— でゅていう初段 (@koebu_stoy21) Feb 6, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ありゃ、師弟そろって負けたのか。杉本先生は順位的に次勝てば昇級だけど、藤井七段は近藤誠先生・杉本先生・船江先生の内2人が負けた上で勝てば昇級と、条件が厳しすぎる
— はららん@病原体 (@hararan1326) Feb 6, 2019
藤井聡太七段。順位戦の連勝は18でストップ。来月の最終一斉対局を勝っても順位順で頭ハネで昇級できない可能性が出てきた。最終局は正念場。
— 池田正綱 (@ikechan77) Feb 6, 2019
ん?。。。杉本X藤井〇だと師弟同時昇級の目は消える? ←上位者の近藤は超えれないから。。。つまり師弟同時〇&近藤船江同時X以外にはない??。。。対局組み合わせの妙か。。。
— あつし (@vpp66) Feb 6, 2019
あんなに連勝してた藤井七段でも一回負けただけで昇級怪しくなるから順位戦って面白いわ
— Sasaki Ajisashi (@_sheso_) Feb 6, 2019
藤井七段自力昇級無くなった、杉本師匠は自力昇級ある
— ペティト@あけみすと (@petitowa) Feb 6, 2019
近藤が勝ったか
— じゃー (@ja_airs) Feb 6, 2019
これで藤井聡太は昇級キツイな
負けたら駄目で、勝っても近藤、師匠、船江の内二人が負けないと順位の関係で上がれないだろ
藤井七段は一敗しただけで自力昇級消滅とか、厳しい世界やで…
— 強引愚昧道(’19冬イベ完了@大湊) (@Going_MyWay) Feb 6, 2019
でもこれで順位の低い藤井七段は昇級厳しくなったなあ
— しらぽん🌧️順位戦観戦中 (@Shirapon_pon) Feb 6, 2019
#将棋 #順位戦 #C級1組
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。