携帯ショップのメモが流出して話題になっています。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
知人が携帯の機種変しに行ったら、書類に店長からのセールス指示書がまぎれていたと。
内容がひどすぎる。
内々で顧客の悪口を言うのはままあることかもしれませんが、書面に残したり客の手に渡るのはまずいですよね。
メモの実紙、店長名刺などの画像もあるのですが、ここで公開リンチにするのは本意ではありません。
これは一業者のミスではなく、業界の意識をよく表しているメモだと思います。
画像からは独自回線ではない子回線契約を「クソ野郎」とみなしていること、出費に無頓着、言い換えれば「騙しやすい」と思われていることが読み取れます。
販売員の意識はこの程度だということを理解した上で、消費者は知識をもち自衛する必要があるだろう、と思ったのでTweetさせていただきました。
バズっているのでMVNOの話とかを書こうかと思ったら、リプライにラジオ先生がまぎれてオンラインショップの話をされている…
当該ショップを運営している会社はドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルの携帯キャリアショップを全国で数百店舗展開している古参業者なので、キャリアというより携帯・スマホの販売システムそのものが抱えている問題なのだと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
思っても声に出しちゃダメだけど、紙に残すのはもっとダメ twitter.com/tide_watcher/s…
賢い消費者にならなきゃね😤 twitter.com/tide_watcher/s…
「ク〇野郎」さえ書いて無ければ、まだねぇ
何で一言多く書いちゃうかなぁ twitter.com/tide_watcher/s…
元同業者としては恥ずかしい限りです twitter.com/tide_watcher/s…
セールスって大変だな twitter.com/tide_watcher/s…
次のiPhoneはアップルで買うわ。
絶対携帯屋には行かない。 twitter.com/tide_watcher/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別に擁護するわけじゃないが
紙に書いた状態だけだと、ツイッター上では証拠不十分すぎる
それだったら誰でもできるしね
でも実際にそういう被害に合っていて、ムカついてしょうがないのは分かるけど
ツイッターは違うくね・・・? twitter.com/tide_watcher/s…
60こえてる叔母が
1人でドコモショップへ行くといつも何かしらのオプションをつけられる。
2年前はいらないのにタブレット購入。
今回はdフォト契約だった。
いや、使わないよね?って聞いたら
なんかわからないけどつけられたって。
ほんと訳の分からない人たちに
以下略 twitter.com/tide_watcher/s…
これはきっつい
私も子供の携帯変えようとしてるので twitter.com/tide_watcher/s…
ガラケーのボタンの塗装が剥がれ、触ると指に引っかかって痛いから、ショップに持っていって取り替えました。
その3ヶ月後にまた剥がれたので同じショップに持っていき「こんな事例他にもあるのでは?」と聞くと店長らしき人が「初めてです」と言ったので「だめだこりゃ©︎長さん」という思い出文字数 twitter.com/tide_watcher/s…
つまりクソ野郎はやばすぎる twitter.com/tide_watcher/s…
こういうのにプラスして携帯の本体代金に充当すらされない謎名目の「頭金」が10,000円くらい取られるので携帯ショップに行かなくなりました。 twitter.com/tide_watcher/s…
店長かどうかわかんないけど、あるちゃあるかな twitter.com/tide_watcher/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こういう事しないと儲からないシステムも古いからとっととキャリアショップは閉鎖していってと思うけど
ジジババ中年の「私わからないから」をなくしていくようにしないと店も閉めれないよな。 twitter.com/tide_watcher/s…
これがクソ野郎って言われてる理由分かるわー
いい歳した大人、おそらくオッサンが親の子回線に入っててるから、そういう目で見てくる店員が居たって話でしょ
だめだめそんなん
(ヾノ・∀・`)
自分が主回線になって、親のクレカの家族カードで払えば、払ってない上に家族の分も払ってる感じにできる twitter.com/tide_watcher/s…
携帯ショップで働いてたけどこんなんめっちゃある。
お客さん騙しに騙しまくってる。 twitter.com/tide_watcher/s…
携帯電話販売業界の闇という感じだけど、実はどの業界の営業会社にも多かれ少なかれ似たところがあるというのが率直な感想。そのようにして上に立った人たちは不寛容で、気に入らない部下を嫌がらせで排除するのもお手の物。 twitter.com/tide_watcher/s…
うちの見守りケータイ使えなくなるから仕方なくスマホに変えたんだけどその時は、「ここでは解約できないですねー」って言われたんよ。メールではできますって書いてあったんだけどなぁ。 twitter.com/tide_watcher/s…
これはクソい(;´Д`)ショップで「もう修理出来ないので機種変しましょう」と言われ、納得出来ずキャリアに問い合わせて他のショップに持ち込んだら余裕で修理出来た経験もあるしなぁ… twitter.com/tide_watcher/s…
今の子のほうがお金にシビアじゃないのかな。未成年を馬鹿にし、その親もバカにしてこんな詐欺師みたいな人が店頭営業していると本当に自衛するために学ばなきゃいけないわ。一旦検討させてもらいます。 twitter.com/tide_watcher/s…
ひどい話と言えばひどい話ですが、当人が抗議中ですし、静かに見守るのが一番ですね。晒して私刑など余計にややこしい事になるので… twitter.com/tide_watcher/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。