新党「希望の党」(代表=小池百合子・東京都知事)が衆院選に向けて進める民進党出身者の公認調整をめぐり、大阪10区からの立候補を予定する民進の辻元清美幹事長代行が30日、無所属で立候補する意向を表明した。無所属での出馬を検討する前衆院議員が増えており、新党結党につながる可能性がある。
民進党リベラルサイドは、新党が間に合うかどうかと言う状況のようだが、今は形振りかまってられないはず。
— Mr.F.G 世界ウェハー党 肉球新党 (@MayamaWoodged) Oct 1, 2017
社民党に合流するという手がある、その上で共産、社民共闘のもとに、全精力を自公追い落としにかけるべし。
希望の党や維新はリベラル票を得られないので、自民党と票の食い合いになる
民進党の生まれ変わる早道(私見)
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) Oct 1, 2017
※民進幹事会・議員総会を開いている余裕が無い場合:
枝野代表代行を筆頭にリベラル派で集団離党
↓
「自由」離党組他賛同者を広く結集
↓
新生リベラル政党として新党立ち上げ
↓
野党統一名簿に合流
↓
候補者擁立
これを公示日までに行う
リベラル派はもう進む道はひとつしかない。民進党の決定にこだわらず革新系の新党を有志で立ち上げるしかない。無所属でもない、あらためて不毛の議論をして民進党公認の道を探すことでもない。
— 五十嵐秀彦 (@mumon575) Oct 1, 2017
矛盾のない清新なリベラル新党を旗揚げし、昔の社共共闘体制を再現することだ。なにをためらっている?
共産党よ。
— ジョエル くらしき みつる (@JoelMitz) Oct 1, 2017
リベラル新党と連携せよ。
自党擁立に固執して、ムダな供託金をどぶに捨てるな。
@mizuhofukushima リベラルで再結集して新党を作るしかないと思う。リベラル民新、社民、共産でまとまり リベラルを支持する国民の受け皿をつくるしかないですね。
— きんちゃん 変革を! (@czg05361) Oct 1, 2017
右往左往する民進議員は選挙前の国民の目にどう映るか。
— scri6 (@sc_ri66) Oct 1, 2017
リベラル左派が結集して新党といっても、落ちこぼれの芯なし議員だと思う人もきっと多いだろう。
そして、それもまた今回の劇場の狙いだったと思う。改憲発議のさいの邪魔を、あらかじめ徹底的に弱体化させておくという。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@product1954 @ISOKO_MOCHIZUKI
— ウイング (@HS9vcQpspOPzy8Q) Oct 1, 2017
リベラルって仰っていますが、基本政権批判や反対運動ばかりですよね。
新党結成は結構ですが、どんな政策を打ち出すことやら。
枝野菅直人ラインをリベラルが討ち取り、リベラル新党の気勢を上げる。
— 妖精 (@isop1192) Oct 1, 2017
強い態度、確固たる信念を示せる。
枝野はさっさと新党作って
— アレだわ(永久国民) (@aredesu) Oct 1, 2017
日本のリベラル気取りや
それを支持する浅知恵は
淘汰されたらいい
ぼくはノンポリ(nonpolitical)だけど、このところの日本の政治には目に余るものがない? 特に民進党は凄いわ 前原とか前から胡散臭いと思ってたけど、素晴らしいわ(笑)なんで民進のリベラル、とっとと新党作らんかな?こんチャンス滅多にないよ。最高の受け皿になれるのに・・
— 西田哲世 (@TNiews) Oct 1, 2017
前原が小池に騙されたのか?最初からグルなのか?とにかくなんとかしろよ前原。民進党維持か新党結成か。党のお金と組織を全部希望の党に渡すなんてことはするな。リベラル派に分配しろ!
— masaki (@chebstro) Oct 1, 2017
それと前原さん、盛大に嵌められてる感じもするなあ、たぬ子じゃなくて筋書き作った人に。仮にリベラル新党なるものが民進残党で立ち上がったら、前原さん行き場なくなるんでは。
— もっちゃん家 (@puchu2525) Oct 1, 2017
民進自由残党、社民共産のリベラル勢は結果的に支持者ともに俄然結束力が高まってるようだけど民進多数が抜けた穴は大き過ぎる。
— LifeSurfer 来風去風 (@lohAasy) Oct 1, 2017
野合や共闘なんて続けても元の木阿弥どころか数的には圧倒的に不利。
再び安倍の暴走に油を注ぐようなもの。
本気で考えてんならこの期に一気に新党旗揚げすべき時。
三度の飯より内ゲバが好きなリベラル左翼議員によるリベラル新党の動きを封じなければならない。自民党を利する利敵行為に過ぎない。排除のハードルを微妙に下げて権力志向の強い辻元清美を希望党に入れて上げればよい笑 排除は菅直人, 野田佳彦, 阿部知子の3名で良い。
— [email protected]愛だべ愛 (@pinstsuit) Oct 1, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@yoniumuhibi 投票で敗れた立憲民主党か立憲党が良いですね。枝野新党は選挙後とか。とにかく、リベラルの動きが後手後手で遅すぎる。その点、前原小池の電光石火はお見事。あとは、公示まで民進党候補を見殺し。
— liberalist (@liberalist_shun) Oct 1, 2017
昔の失敗も通り名で名前変えればチャラ!と言い切る半島や大陸からの帰化人が多い民進党だけあって、恥じらい無く主義を変える(偽装)汚さ。新党を乗っ取ろうとする背乗り行為も特定アジアらしい。これがリベラルの力かぁ
— 櫻心真也 (@technoWUGundam) Oct 1, 2017
もし「リベラル新党」を作るのなら、イメージ戦略として、できるだけ希望の党の比例票を食う(=旧民主・民進の後継政党という立ち位置にする)ようにし、共産党と競合しないように工夫すべき。そのためには、野田氏や岡田氏も、可能なら参加してもらった方が良い。党名は「立憲民主党」辺りでどうか。
— AKIO (@AKIO197508) Oct 1, 2017
新社会党でいいじゃん、リベラル新党
— にいちゃ (@niicha331) Oct 1, 2017
このままいくと野党共闘が潰れてしまうぞ。枝野さん新党立ち上げて民進党リベラルを救ってください。自由党小沢一郎先生は何を考えているか分かりませんが誤った判断はしないと思います。山本太郎議員頑張ってください。共産党、社民党はぶれないので信頼しています
— 東 久 (@ake19mi40) Oct 1, 2017
希望の党から公認されなさそうだということで枝野らが無所属かリベラル新党結成をするということだが、もちろんそれは大いにけっこうなことだが、その際には必ず、支持者と有権者に対して、極右政党にいったんは合流することに合意したことを厳しく自己批判することが必要だ。
— オカのカッパ (@okapa2017) Oct 1, 2017
テレビでは新党立ち上げを考えている人達をリベラル系という言葉を使って呼んでいるけど、本当のリベラルの人達に対して失礼だと思う。
— 海と日本人 (@wano_honshitsu) Oct 1, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
民進党のリベラル議員が希望の党に入れてもらえないなら離党して新党を立ち上げるそうですよ?
— [email protected]静風 (@Ono141Tom) Oct 1, 2017
見事にごみ溜めが出来るようですよ。
民進党のリベラルが新党設立の模様。共産の志位和夫委員長は30日、記者団に「新しい流れを作るとすれば歓迎だ」と述べた。
— kamohikaru (@kamohikaru) Oct 1, 2017
志位さんは本当にエライ。
もし、野田氏や岡田氏のような「左派でもないのに排除されそうな人々」が「リベラル新党」に入らないのなら、他のメンバーは思い切って社民党に合流した方が構図をしては判りやすくなる(社民党側はそれを期待している模様)が、実際にはそうはならないのだろう。
— AKIO (@AKIO197508) Oct 1, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。