2020年度まで行われていた「大学入試センター試験」(以下、センター試験)に替わって、2021年度から新たに導入される「大学入学共通テスト」。
大学入試センターの公式サイトです。センター試験情報をはじめ、国公私立大学および短期大学などの情報提供に努めています。センター試験の最新情報や、過去のデータ、研究開発活動、法人情報などをご覧いただけます。
大学受験予備校代々木ゼミナールによる大学入学共通テスト速報。大学入学共通テストの問題・正解と配点・問題分析・学習アドバイス等を確認できます。解答の確認や自己採点、今後の学習に役立つ情報を掲載。
東進の大学入学共通テスト解答速報。問題と解答、全体概観、設問別分析に加え、高2生と高1生向けに学習アドバイスを公開中。共通テスト実施後は自動採点システムですぐに採点できます。
2021年度 大学入学共通テスト速報では、河合塾が作成した分析コメントを公開しています。大学受験の予備校・塾、学校法人河合塾の公式サイトです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
え、世界史B解かなきゃなのにA解いたのほんとに無理
死にたい死にたい
もう手震えまくった
世界史現代の方あんまやってないからわからんかったわ
世界史一ミスしたわ最悪ぅ
私の受けた年は、日本史で今は懐かしき妖怪ウォッチのキャラクターが出てきたらしいですが、世界史選択だったし特に何もなかった(なくていい)
世界史も地理も難化
現場からは以上です
ていうか世界史凡ミス1個発見と間違い1個発見で死ねる
世界史は現代文
世界史難しいじゃんかよ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界史B、国語得意な人間としては今回みたいな出題形式の方が解きやすかった。点数が取れたかは別の話。
共通テストの世界史やっぱリード文クソ長いな
まぁリード文なんてセンターの時から読まんけど
受験生回収。
無事に世界史B受けられました!
共通テストの世界史については昨日の夜勉強しんどくなってペラペラしてた1984年がでてきたり友達と勉強したタージマハル建てた人がでてきたりで勝ちましたね 勝ち
共通テスト世界史みんな言ってるが文章長すぎ。難易度はちょいむずかった。世界史A間違って解く定番ミスくそ怖。あとマスク外して顔確認要求されるのクソうぜえ。
あ〜〜世界史合っててくれ〜〜〜現社読み取り以外ほぼほぼ勘なんや
誕生日だし天才的な勘で何となくで選んだとこ全部合ってたりしねぇかな、ねぇですね。お疲れ様です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@Niccori250km 世界史受けたけど実質国語の問題だった
仕方ない。世界史だけ頑張るか
@Roninnin0911 センター試験の世界史は30分くらいで終わらして残り寝れたのにね〜、、、。
も〜帰りたい😔
世界史と現代社会受けただけなのに
あと国語と英語とリスニング😔
コロナのせいでなんかいろいろめんどくさい
世界史できたかなんぞ知らん
世界史以外の単語帳持ってくるの忘れた
@ABCDYY 世界史いい感じです。午後もオウカイエンのテーマ聞いて頑張ります
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。