2022年6月28日 立憲民主党大阪府連が話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
Adobe Stockのプレビュー画像をそのまま使用しているようなので、ライセンス取得後に差し替えるのをお勧めいたします。試しにDLしてみましたが、ズボンの同じ場所にウォーターマークが入っています。 https://t.co/gZ59SW6IHQ
— 万葉ちゃん (@Mind_brakeR) Jun 28, 2022
頭のいい政治家は、あらゆる手を使って炎上させようとするんだなあ。このポスター、使っている写真にAdobe stockの透かしが入っていることで炎上中。どんどんシェアされ、どんどん選挙運動になる。
— Offside🌻 (@yfuruse) Jun 28, 2022
つい私も加担してしまった。 https://t.co/CssJ0nCAtZ
立憲民主、Adobe Stockの写真を不正使用しててウケるww (上下どちらの写真も透かしが入ってる) https://t.co/7Bd5qBv8s5
— ✨こじょん✨ (@cojohne) Jun 28, 2022
10点までなら安いんだしさ、Adobe Stock https://t.co/nngIGrC1eL
— 万葉ちゃん (@Mind_brakeR) Jun 28, 2022
Adobe Stockのロゴ入り写真を使う立憲民主党の候補
— 関根啓介 (@KeisukeSekine) Jun 28, 2022
立憲民主党の言うもっと良い未来とは
人の権利を侵害し、自分の権利を主張する未来?
確かにコイツらいつもやってるよね
こんな政党は野党にも必要ないし許せない https://t.co/u9dypmwTv4
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@ishidatoshitaka Adobe stockの透かし入っている。金払ってないな。
— ゆう.dsp🇺🇦🇯🇵 (@mouse_soft_y) Jun 28, 2022
#立憲民主党はいらない https://t.co/vtnyd32OTF
Adobe Stockの透かし…
— ろこ (@namakeroko) Jun 28, 2022
話題のadobe stock候補、こりゃあ自らフリー素材になるしかない!?
— 🐡泰ニキ📱📶 (@fazz0611) Jun 28, 2022
Adobe stockを使うこと自体は問題ないと思うんだけど、どうやったら透かしが残るんだ?未契約でも検索できるの?
— 酒井 雄介 / SAKAI Yusuke 💙💛 (@sakaiy) Jun 28, 2022
Adobe Stock に限らず、ライセンス購入型の素材って政治利用を制限していたりしないのかな?
— fukasawa takuya (@fukasawa_takuya) Jun 28, 2022
Adobe Stockの何がヤバいって3日経っても消される気配無いのがヤバい
— Hisanori Mario Ueda (@HisanoriUeda) Jun 28, 2022
Adobe Stock無課金勢・・・
— いれぶん(M3ありがとうございました!) (@11eyes) Jun 28, 2022
ちなみに例のポスターライセンス違反疑惑の画像はAdobe Stockの#442619392
— 馬刺し (@baaba_s0205) Jun 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Adobe Stockのオシャレ写真で「いい感じでしょ?」は草ですわ~~~
— うなぎ嬢 (@_91n) Jun 28, 2022
Adobe Stockの透かし入ってるんだけど…
— ヨンと鳴くノフ (@aponofu) Jun 28, 2022
の文章だけでヒュッてなった
Adobe Stock
— 高木さん(も) (@tkg3_jp) Jun 28, 2022
Adobe Stockのサンプル透かし入りポスターのツイート消されとるがな
— ナショ坊☆(プリたん)@我ら三菱応援殿 (@nationalandnboy) Jun 28, 2022
立憲民主党がポスターにAdobe Stockのウォーターマーク(透かし)入りの素材使ってて草
— Moro🐻💿🦀 (@Morrow_Rhombus) Jun 28, 2022
素材ちゃんと買ってればこんなこと起こらない仕組みのはずなのだが…
adobe stock不正利用
— 空羽燐花 (@sora_rinka) Jun 28, 2022
画像の使用ライセンスの中に、Adobe StockとかShutter StockとかPIXTAとかのすかしのロゴタイプまで使えるような権利は含まれてないだろう?って話にするとわかりやすいか。
— HIROJIN 💡 浩人 (@coga76) Jun 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Adobe Stockの透かし入った画像のツイ消えてるwwwwwwww
— よみ@Anima (@Yomi_Yamiyo) Jun 28, 2022
立憲民主党さんが Adobe Stock の透かし入りポスターのツイートを消したみたいなので、置いておきますね。 https://t.co/amitESws0Z
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) Jun 28, 2022
@ps20xx Adobe Stockは政治利用ダメだったような気が・・・
— 匿名希望【TURBO】 (@rekkohako) Jun 28, 2022
@fantasygoods ホントだ!
— シャビオラ (@xaviola06_HCS) Jun 28, 2022
単純にポスター作成費ケチる為にAdobe Stockに金払わなかっただけか…
ここで消したら炎上商法にもなってないしね。
消されたら名前すら思い出せないから🤣
Adobe Stockの件、デザイン畑の人間としてはヒヤヒヤするな…
— 格さん (@kakusan_bird) Jun 28, 2022
もしカンプ画像のまま、入稿しちゃったらと思うと…
人が写真撮ってる後ろに回り込んで景色に「adobe stock」と書いてあるシールを貼ってくるというのを思いつきました。
— コタツの中の人 (@akitsura) Jun 28, 2022
気づいたんですが、
— 格さん (@kakusan_bird) Jun 28, 2022
透明なアクリルパネルにAdobe Stockとかの透かし入れたやつ印刷したら、透かし入りフォトブースみたいになるんじゃ…???(画像加工した方が楽)
Adobe Stock の件、透かし入り問題は解決したようだけど、結局 利用規約に政治利用不可とあったようてすね。みんなよく知ってますね。
— stuc win (@stucwin) Jun 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。