2020年度まで行われていた「大学入試センター試験」(以下、センター試験)に替わって、2021年度から新たに導入される「大学入学共通テスト」。
大学入試センターの公式サイトです。センター試験情報をはじめ、国公私立大学および短期大学などの情報提供に努めています。センター試験の最新情報や、過去のデータ、研究開発活動、法人情報などをご覧いただけます。
大学受験予備校代々木ゼミナールによる大学入学共通テスト速報。大学入学共通テストの問題・正解と配点・問題分析・学習アドバイス等を確認できます。解答の確認や自己採点、今後の学習に役立つ情報を掲載。
東進の大学入学共通テスト解答速報。問題と解答、全体概観、設問別分析に加え、高2生と高1生向けに学習アドバイスを公開中。共通テスト実施後は自動採点システムですぐに採点できます。
2021年度 大学入学共通テスト速報では、河合塾が作成した分析コメントを公開しています。大学受験の予備校・塾、学校法人河合塾の公式サイトです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
地学基礎の探鉱者が可愛かった
地学基礎、今年も可愛い子出てきた
地学基礎のキャラクター「ジオくん」共通テストに変わっても4年連続の登場
地学基礎、大問1、問6、図4
なんかいた。
共通テスト地学基礎のこの絵、このゆるっとしたUMAは何なん
他はちゃんと人間なのに
LOTO6楽しかったです。地学基礎選んだけど中学生知識で何とか完走しました。(解けたとは言っていない。)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
地学基礎のテストの()前線ってところ、全然わかんなかったから、桜前線って入れてきた
もう一個入れるところあったからそっちは梅前線って入れた
多分太平洋寒帯前線とか難しい言葉だと思うけど全然わかんなかったから…
(因みに国語と英語と地学基礎と生物基礎受けました 私文狙いです……)
ジオくん3年連続3回目の地学基礎出演おめでと
地学基礎超絶易化wwww3割はかたいwwwww
地学基礎のアイツはこげぱんだと思ふ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(因みに国語と英語と地学基礎と生物基礎受けました 私文狙いです……)
生物基礎と地学基礎は半分くらい国語と数学だったと思う
地学基礎むずくね?
地学基礎難化⁉️いや俺が理系脳すぎて適性無かっただけ‼️
今日ほど地学基礎を化学基礎に変えなきゃ良かったと思った日はない
地学基礎余裕やった(40点はとれてるはず…)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。