2023年05月に行われたウェブデザイン技能検定試験まとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
ウェブデザイン技能検定とは、ウェブ業界で唯一の国家資格でウェブサイトのデザイン(設計)を行う知識と技能を認定します。試験は実技および学科試験で実施され、関連国際標準規格等に基づきウェブデザインに関する知識・技能、実務能力等が問われます。1~3級のレベルに分かれ、1級は年に1回、2・3級は年に4回実施されます。
令和2年度は下記の日程にて実施される予定です。合格発表予定日及び受検申請期間をよくご確認ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
明日図書館行こうかな思ったけどウェブデザイン技能検定の問題集って図書館にあるかな?
— ココ子? (@kokokoko00501) May 18, 2023
ウェブデザイン技能検定3級持ってる方いませんか?
— kurias (@unirirger) May 19, 2023
ウェブデザイン技能検定まであまり時間ないけど恐ろしい程焦りがない…
— るの@デジLIG卒業生 (@web15017947) May 20, 2023
どれくらいまで知識詰め込めればいいかわからぬぬぬ?
ウェブデザイン技能検定って国家資格なんだ
— おんおん (@_Ma0N) May 21, 2023
ウェブデザイン技能検定の試験、今週末ですね!
— さがわ先生@ウェブデザイン技能検定1級の資格取得を目指してます! (@sagawacc) May 22, 2023
学科はとにかくテキストを頭にぶち込んで、過去問を回すしかないんですよねぇ。
実技は学科対策頑張ったご褒美的な感じなので楽しんでやるのがコツじゃないかと!
#ウェブデザイン技能検定
ウェブデザイン検定2級と色彩検定3級を受けよう。ネット調べたら持ってても意味ない的なの見かけるけど、持ってないよりはいいよね。
— まんまる (@manmaru_design) May 23, 2023
最低こういう事は勉強しましたって証明になるし。
今日はウェブデザイン技能検定の3級を受けてきます?
— くまたろ@WEB勉強用 (@kumataro_study) May 28, 2023
ウェブデザイン技能検定3級、多分5問くらいは落としたかもだけど大丈夫な気がする?♂️✨お疲れさまでした!
— くまたろ@WEB勉強用 (@kumataro_study) May 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウェブデザイン技能検定無事終えてきました!解放!!
— るの@デジLIG卒業生 (@web15017947) May 28, 2023
ウェブデザイン検定受けてきた!多分大丈夫、多分
— ICE(あいす)6/1 top4ドーム (@ice_ronpa) May 28, 2023
ガーン???
— ゆーゆーyou (@you800063597442) May 28, 2023
今日のウェブデザイン技能検定試験、
過去問にないレベルでムズかったことないですか〜?
#ウェブデザイン技能検定
Web試験2科目終了!論述だけど、ヤマ張ってた分野がばっちり出たんで多分合格だろ。図書館に資料を返却するついでにウォーキングする。
— まろ (@pikadomaniax) May 28, 2023
ふぅ…
— ?おーちゃん(あややん)?ふぁんく・らぶ! (@ayayan1016) May 28, 2023
今月の試験終了!
家庭科、社会の単位認定試験終了。家庭科は自宅で調理実習からのレポート作成。好きな教科だから苦にはならなかったけど、大変っちゃあ大変よね
— そのこ (@sonokion) May 28, 2023
たった今、天文宇宙検定3級の試験が終了しました!
— 森乃重子@DigitalBlast(デジタルブラスト)/CSSキャスター (@nmori_DB) May 28, 2023
くぅー難しかったです、、
問題集だけでなくしっかりテキストを勉強しないと厳しいことが分かりました、、、
合格発表は二ヶ月後!
合格を祈って発表を待ちます?
フォロワーさんで受けられた方いるかなぁ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
資格試験終了。忙しいなかやれるだけのことはやった……
— ふんきち (@hunkichi) May 28, 2023
皆さん、こんにちは?
— よゴマ@産能 (@yo51sanno) May 28, 2023
今、試験的に自習を開始してます。
もし良かったら、参加お願いします。
急きょ、終了する場合があります。
ご理解お願いします。
2日間の試験無事終了!!!
— 試験でタヒんでる猫ノ空( ◜ཫ◝)グヘッ (@neko_sora_) May 28, 2023
結果は2週間後らしい?
正直あんまり手応えがないけん心配…
第二種電気工事士試験 午前の部無事終了
— さざん・か (@southern_ka) May 28, 2023
自己採点で76点
解答見直して点数下げるという失態はしたけど合格圏内なので良しとします。
さっそく二次試験用に圧着工具をポチりました
皆さん、こんにちは?
— 産能自習学生会 (@zisyuspace_0909) May 28, 2023
今、試験的に自習を開始してます。
もし良かったら、参加お願いします。
急きょ、終了する場合があります。
ご理解お願いします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。