通信大手KDDI(au)で2日未明から通信障害が発生し、3日午前1時半過ぎの時点まで、携帯電話サービスのauや、KDDIの回線を利用する幅広いサービスで音声通話やデータ通信がつながりにくい状態が続いた。
KDDIによると、通信障害は2日午前1時35分ごろに発生した。音声をデータに変換する交換機の一部で不具合が起き、未処理のデータが集中。システムの負荷を軽減するため、データ流通量を規制したことが原因という。引き金となった交換機の不具合の原因は分かっていない。
KDDIの個人向けサービスの契約約款では、通信サービスを「全く利用できない状態」が24時間以上続いた場合、損害賠償を支払うとの規定がある。ただ、今回の通信障害では、音声通話やデータ通信が「利用しづらい状況」が続いており、損害賠償の対象に当たるかどうかは不透明だ。
KDDIの携帯電話サービスのauと、格安ブランドの「UQモバイル」や「povo(ポヴォ)」の個人契約数は2022年3月時点で計3097万件に上る。仮に、今回の通信障害が損害賠償の対象となった場合、多額の賠償コストが発生する可能性もある。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
【KDDI契約約款 第74条】
— 藤田 周 (@fairplaygolgo13) Jul 3, 2022
24時間以上「連続」で利用できない場合は日割りで返金するとある
今回は24時間以上障害が発生しているが、途中で時々使えるようになったりしてるから「連続」とはいえない可能性がある
#au通信障害 https://t.co/TK1l37hshm
auさん、ここからが大変やな。
— パンツァーファウスト@下級戦士 (@panzer1818) Jul 3, 2022
ワシもまだ電話は無理や。 twitter.com/livedoornews/s…
携帯に頼りすぎるのは良くないね。現金も普通のSuica(PASMO)も持つべき。ついでにテレカも常備しておけば怖くないさー👍 twitter.com/livedoornews/s…
— ミチヒロ・シバタ (@ruelascases) Jul 3, 2022
料金タダにしろとか言う発想ヤバいだろ。
— Master (@OD_sphere_1028) Jul 3, 2022
1万円割引しろとかも実質タダにしろって言ってるようなもん。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
結構、損害賠償レベルで
— マグマグ (@sasanoha_2) Jul 3, 2022
迷惑…
こちらは、通信網の
バックアップ体制も整備してくれている
という前提で
高い通信料をお支払いしているのですから。。
通信料だけ、いつも通りいただいて
「土日?繋がりませんよ?」
じゃ、道理に反してるかと。
待合せ
チケット発券など、
色々と困ったでしょう twitter.com/livedoornews/s…
さあどうなる⁉️ twitter.com/livedoornews/s…
— 三節棍 (@sansetsukon0) Jul 3, 2022
途中からデータ通信は可能になったので「全く利用できない状態」ではなさそう twitter.com/livedoornews/s…
— ヴィオラ@花 (@TommyPansy) Jul 3, 2022
一悶着ありそう twitter.com/livedoornews/s…
— 霧島 (@l2umd1slk8j) Jul 3, 2022
アンテナ立ったり立たなかったりしたからセーフか…?w twitter.com/livedoornews/s…
— なつもとたぬき (@natsu_tanu) Jul 3, 2022
その分来月の請求額値引きしてくんねぇーかな。
— 藍治改め藍哉@永谷の戌(歌紡ぎの朗読者) (@iboow417engrow) Jul 3, 2022
とりあえず1000円ぐらいでいいから。 twitter.com/livedoornews/s…
KDDIの通信障害ですが、LINEとネットはなんとか使えてますね。
— かずま@成長し続ける投資家٩( 'ω' )و (@AI59086539) Jul 3, 2022
UQに変えて利用料がだいぶ安くなってるから全然腹が立たないというまさかのメリットが浮上😆 twitter.com/livedoornews/s…
WiFi繋がるから全く利用出来ないって訳じゃないしなー twitter.com/livedoornews/s…
— ぱるぽっぽ@奈緒P (@kotaro4747) Jul 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
補償やばそう・・・ twitter.com/livedoornews/s…
— 映画大好きすももちゃん。 (@sumomotyan1109) Jul 3, 2022
なもん、「ポイントを配って終わり」で、いいじゃん。 twitter.com/livedoornews/s…
— アスファルトは友達! (@SlipperyRider) Jul 3, 2022
だから
— あかさ (@kozo200012) Jul 3, 2022
「利用しづらい状況」
という表現をしていたのか?
復旧後の対応によっては、
auから離れる人も結構いそうだな。
ネットはまだしも、
電話が丸一日使えないのはなかなか困る事が分かった。 twitter.com/livedoornews/s…
はてさてこれはどうなるか?損害賠償となると月額料金少し下げるだけかもだけどauユーザーなので(傘下のUQ mobileだけど)何とか復旧頑張ってほしいです。 twitter.com/livedoornews/s…
— 龍虎_レッドアクシズ指揮官 (@Starlight6050) Jul 3, 2022
タダにしろとは言わんから半額にして欲しいわ twitter.com/livedoornews/s…
— 眠りのやーふみ🎮🐱🌱🧀 (@s46_ya_fumi) Jul 3, 2022
詫び石よこせ😡😡😡 twitter.com/livedoornews/s…
— つけ歯 (@baketutuu) Jul 3, 2022
電話は発信も着信もできなかったけど、ネットへの接続はWi-Fiなしでも普通にできてたので、ほぼ損害なしだった
— もとやん (@motoyan2015) Jul 3, 2022
まぁ、1日分か2日分の基本料金ぐらい割り引いてくれたらいいかなぁ~て感じ twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とりあえずスマホは使えるけど…
— みー先生 (@mi__sensei) Jul 3, 2022
「お客様のおかけになった電話番号は現在使われていません」って
明日から学校🏫
電話繋がらないのは困る。 twitter.com/livedoornews/s…
詫びギガ twitter.com/livedoornews/s…
— ウィ浪博士 (@willow_sanrow) Jul 3, 2022
通信サービスと言う所が難しい。電話して繋がらないからメールでやりとりしている人も居るし、すべて使えない訳では無さそうだものね?
— 詩哥 (しーか) - Shiica (@Futai_Shiica) Jul 3, 2022
個人契約の場合は2〜3日分の料金を値引きくらい?? twitter.com/livedoornews/s…
auピンチやん twitter.com/livedoornews/s…
— Diddy (@diddy_tw) Jul 3, 2022
別にタダにしろとは
— 名前変更中(も)らびさん (@Akazako1) Jul 3, 2022
思わないけど、
全員ゲームが出来れば良いとか
そんな理由で
携帯を持つ人なんて居ないでしょ。
別に…いいよね?
とかじゃなくてさ
きっちりそこら辺は線を引いて貰うべきだと思うよ。
客との関係をなあなあにしてたら、
次また同じことになるで twitter.com/livedoornews/s…
Wi-Fi繋げは、通話以外は問題無かったし…別にそこまでして要らない😑
— ソディック・フォン・ガーシュディッド@Liella!アイコンハロ制作中 (@ASTRAYtaypGOLD) Jul 3, 2022
ネット依存症じゃねぇし😑
むしろ、休日返上出勤したりして、復旧に従事した人達に何かして上げて欲しい😅
てか、文句言う人達…“100%完全完璧絶対に障害の発生しない通信システム”作ってから文句をどうぞ🤔 twitter.com/livedoornews/s…
損害賠償とか難しく考えないで
— おかしのあたおか。 (@S208_990S) Jul 3, 2022
『これを機にauに嫌気がさして他社へ乗り換える方々へ事務手数料等を全額負担します』で良いよ。そうすりゃ嫌な奴は乗り換えるだろうし、別に気にしてない奴はそのまま使い続けるんでしょ。 twitter.com/livedoornews/s…
一般利用者よりも、一部銀行、公共交通機関、気象庁、会社の法人契約などに賠償するだけで、損益やばいやろうから回ってこんやろw twitter.com/livedoornews/s…
— まゆたむ¹¹ㅇㅅㅇ (@Hoshi_Woozi_96L) Jul 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。