「緑のたぬき天そば」の小えびの天ぷらと、「赤いきつねうどん」のきざみ揚げが具材としてのっている。13日発売。
東洋水産は5月13日より「赤いきつねうどん」の発売40周年を記念して、「赤いきつね」と「緑のたぬき」をコラボさせたカップ入り即席麺「マルちゃん 赤いたぬき天うどん」を全国で販売開始する。
「マルちゃん 赤いたぬき天うどん」は、東西の2種類に分けた和風だしを利かせたつゆを使用。具材には「緑のたぬき天そば」にのっている小えびの天ぷらと、「赤いきつねうどん」のお揚げを食べやすいサイズにしたきざみ揚げやたまごものっている。販売価格は180円(税抜き)、全国の量販店などで購入可能だ。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
たぬきときつねも手を組んだか(´・ω・`)
きのことたけのこも手を組めば、たけのこのクッキー生地にきのこのチョコを足したら…。
アカン、たけのこの里が出来上がる(;・ω・)
所詮分かり合えない関係なのね(。´Д⊂) twitter.com/livedoornews/s…
きのこの里、たけのこの山も近いな twitter.com/livedoornews/s…
そばもうどんも好きだけど、油揚げより天ぷらの方が好きだからこれは朗報。 twitter.com/livedoornews/s…
きのこの里みたいなもんか。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
赤いたぬきが発売されますが、これより前にこれの真逆とも言える「紺のきつね」が出ています。
お揚げに蕎麦です。 twitter.com/livedoornews/s…
これを待ってた! twitter.com/livedoornews/s…
きつねが好きで赤いきつね食べてたけど、赤だから食べてるわけじゃねーぞ。きつねのせろや。下はそばで別にいいんじゃい。 twitter.com/livedoornews/s…
こんなん間違えて買う人いるでしょ。
無意識に赤いの手に取っちゃう。 twitter.com/livedoornews/s…
かの得アイテム twitter.com/livedoornews/s…
たぬきがうどんの時点でもう…(混乱する関西人) twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
実質うらさかでは………………???(違) twitter.com/livedoornews/s…
超待望してた組み合わせ twitter.com/livedoornews/s…
むむむ(;・`ω´・;)
twitter.com/livedoornews/s…
ということは、「緑のきつね」も期待していいのですね!! twitter.com/livedoornews/s…
この辺では「たぬき」といったらあんかけだったりきざみだったり、お店によって違うので「たぬき」って…ホントに化かされた気分に^^;
更にうどんだったりそばだったり、わけがわかりません"(-""-)"
「きつね」はあげさんの乗ったうどんなのは変わらないんだけどなあ^^; twitter.com/livedoornews/s…
ありそうでなかったコラボ。 twitter.com/livedoornews/s…
蕎麦より断然うどんが好きで、揚げが苦手だけど、うどんがいいから赤いきつねいつも買ってた、天かす(かき揚げ)大好きなボク歓喜。(ようはたぬきうどんが好き)
一時的なのかな?箱買いしよう。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これはうどんでいいんだよね??
天ぷらうどんってことだよね??
そばよりうどん派やから嬉しみ😊 twitter.com/livedoornews/s…
普通にうまそうやん。
昔別メーカーで似たようなものがあった気もするけど… twitter.com/livedoornews/s…
元のを1個ずつ買って具を乗せ換えれば新商品じゃね twitter.com/livedoornews/s…
【混乱】「赤いたぬき」誕生!「赤いきつね」と「緑のたぬき」がコラボ
news.livedoor.com/article/detail… …
「緑のたぬき天そば」の小えびの天ぷらと、「赤いきつねうど…twitter.com/livedoornews/s…
血まみれの狸・・・? twitter.com/livedoornews/s…
最強コラボ( ˙▿︎˙ )b twitter.com/livedoornews/s…
どん兵衛より、こっち派やけど
このコラボどやろか…今の組み合わせがベストやと思ってるだけに。。
た、食べてみるっ! twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。