日本相撲協会は初場所(東京・両国国技館)4日目の15日、横綱白鵬(34=宮城野)の休場を発表しました。
師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)はこの日午前、都内の部屋で報道陣に対応。「番付発表前にかかとが割れていた。菌が入り昨日の夜に熱が出た」と蜂窩(ほうか)織炎を発症したと説明。加えて負けた遠藤戦で、土俵上に強く打ちつけた腰が炎症を起こしているという。宮城野親方は「本人も頑張りたい気持ちがあった。歳も歳で古傷もある。腰も高くて出足もなかった」と弟子の思いを代弁した。
白鵬の休場は2日目から休場した昨年秋場所以来、2場所ぶり14度目。4日目の対戦相手、東前頭2枚目北勝富士(27=八角)は不戦勝となる。
引用元:www.nikkansports.com(引用元へはこちらから)
横綱は蜂窩織炎か。おだいじにしてください。
蜂窩織炎ならしかたないと思うしかないかなあ
まあ歳だし
…ただ、蜂窩織炎にかかっても土俵に立ち続けだ人はいるから、難しいとこだけど
多分蜂窩織炎あたりと勘違いしてるんだろうけどさ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まあでもモヤモヤどんよりした気持ちはそのあとご飯食べてたらなくなって、いまはただなんだったんだ??? って不思議なだけなんだけど笑。ここから初場所どんなふうに転がっていくのかな。面白くなりそうよね。白鵬は蜂窩織炎おだいじに😢
@spoonful1400 蜂窩織炎で休場ですね。北勝富士は不戦勝と言えども二横綱に勝利、いい風が吹いているのでしょう。
蜂窩織炎とどっちなのよさ #sumo
@nhk_news @wadashizuka まず蜂窩織炎について調べてみなさい。君たちは何も調べもしないでただ人を叩いて騒いでいるだけ。やっていることが姑息で卑怯。人の事をいう前に自分がどうか考えなさい。
まぁ自分の事しか考えていない人間には何を言っても無駄だろうけど
白鵬は蜂窩織炎かぁ。
春先の農耕期(特に田んぼ仕事)のになると発症率が上がってくるよねぇ。
蜂窩織炎はあかんちゃんと治して
#白鵬休場
連敗したとは言え、蜂窩織炎なら仕方ないのでは? 何でもかんでも白鵬に対して言うのは違う気がする
#sumo
スポンサーリンク
スポンサーリンク
白鵬の休場理由、宮城野は破傷風がどうのって言ってるみたいだけど蜂窩織炎かな?ほんとに破傷風なら大変なことなのでは… #sumo
えっ!白鵬、蜂窩織炎なの?!
ん?
蜂窩織炎?どっち?
白鵬の急に休場とか…なんか蜂窩織炎起こしたやら腰の炎症起こした言うてるけど、タイミングが悪いやら良いやら。以前にしてもまず横綱なら色々騒がせるなといいたい
@hhs_qr 蜂窩織炎でもエラい事ですな...罹った事ありますが高熱と痛みにウィルスが入った場所がパンパンに腫れてきますからね。
白鵬関が腰部挫傷と右足かかとの蜂窩織炎と裂傷で今日初場所4日目から休場となった。対戦が組まれていた北勝富士関は不戦勝。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
白鵬
蜂窩織炎なの?
破傷風なの?
どっち?
@aramotokei 先日も若い頃に職務で負った怪我で蜂窩織炎になった警察官がそれが原因で40代で亡くなった話がありましたね…
白いのは遠藤戦でどっか痛めたんやろなと思ってたけど、蜂窩織炎もか
@goh_wan 最近の力士は蜂窩織炎に結構かかりやすいなって思ってるんですが…かかったら大変なんですね…
腰部挫傷と右足かかとの蜂窩織炎、なるほど、把握。ほうかしきえん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。