1月22日(火)、2019年(第16回)本屋大賞のノミネート作品10作が発表されました。本屋大賞は、全国の書店員が投票によって「最も売りたい本」を決める賞。一次投票の結果、得票数の多かった上位10作がノミネート作として二次投票に進みます。
・『愛なき世界』(三浦しをん/中央公論新社)
・『ある男』(平野啓一郎/文藝春秋)
・『さざなみのよる』(木皿泉/河出書房新社)
・『そして、バトンは渡された』(瀬尾まいこ/文藝春秋)
・『熱帯』(森見登美彦/文藝春秋)
・『ひと』(小野寺史宜/祥伝社)
・『ひとつむぎの手』(知念実希人/新潮社)
・『火のないところに煙は』(芦沢央/新潮社)
・『フーガはユーガ』(伊坂幸太郎/実業之日本社)
・『ベルリンは晴れているか』(深緑野分/筑摩書房)
引用元:hon-hikidashi.jp(引用元へはこちらから)
2019年本屋大賞ノミネート作品はこちらの10冊になりました。大賞発表は4月9日です。みなさんもぜひ読んで楽しんで予想してみてください!
— 本屋大賞 (@hontai) Jan 22, 2019
#フーガはユーガ
— まる??@skow (@mek123_) Jan 22, 2019
#2019年本屋大賞
#伊坂幸太郎 twitter.com/hontai/status/…
読みたい作家さん山盛りやん、全部読みたい?? twitter.com/hontai/status/…
— さおりーん@天使ちゃん (@sao28shinobu) Jan 22, 2019
伊坂、三浦しおん、瀬尾まいこ、芹沢央、森見登美彦、知念は知ってる作家さんだから、それ以外から読むかな。 twitter.com/hontai/status/…
— より子@どこにでもいる活字ヲタ。 (@bookbbb) Jan 22, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フーガ!!!読みたいいいいい twitter.com/hontai/status/…
— なほなほ (@SIKI14120421124) Jan 22, 2019
この中では3冊しか読んでおりませんが、知念美希人さんの「ひとつむぎの手」が一番面白かったです(`・ω・´)
— 山本(群馬県) (@yamamotogunma) Jan 22, 2019
「もっと読みたい、ページ数を増やしてほしい!」と思った数少ない作品でした(・∀・) twitter.com/hontai/status/…
今年の本屋大賞ノミネート作品。
— つむぎ (@tu_mugin) Jan 22, 2019
どれもこれもツイートで流れてきてたものばかりで読書垢の皆さんエスパーなんじゃないかと震えてる。 twitter.com/hontai/status/…
まだ読んでない本たくさん!全部読みたいー!! twitter.com/hontai/status/…
— rico (@caramel_ringo) Jan 22, 2019
この並びの中に入れたというのが、本当に嬉しいです。大好きな作品がいっぱい! みなさんの応援、お力添えのおかげです。ありがとうございます! twitter.com/hontai/status/…
— 芦沢 央(あしざわ よう) (@AshizawaYou) Jan 22, 2019
本屋で見つけて読みたい本リストに入れてたり図書館で順番待ちしてる本がいくつかあって膨らむ期待。 twitter.com/hontai/status/…
— いこね (@Ikone430) Jan 22, 2019
2019年本屋大賞、三浦しをんさんなら恩田陸さんに続いて2度目か、小野寺史宜さんはポプラ社小説大賞で真藤順丈さんと同期だったっけ、永遠の候補者となっている森見登美彦さんに是非と思いつつ深緑野分さんも知念実希人さんも人気だし。結果が楽しみ。twitter.com/hontai/status/…
— タニグチリウイチ (@uranichi) Jan 22, 2019
本屋大賞、既読は1冊のみ。積ん読が8冊かぁ。こっからどこまで頑張れるかなぁ…
— こんぺいとう (@kinnokonpeito) Jan 22, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
『火のないところに煙は』本屋大賞ノミネートキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
— はろーすみす (@harousumisu1) Jan 22, 2019
ホラーにしてゴリゴリにクオリティの高い本格なのでミステリファンは必読です。
本屋大賞のノミネート作品出そろったかー
— かずさ(35)こっちは私が描いたみみずく (@kazusa001) Jan 22, 2019
本屋大賞相変わらず既に7割読んでてむしろがっかり...(・ω・`)知らん本あらへんがな。
— 天外@死因:ガリレオ再始動 (@tenngaitenn) Jan 22, 2019
本が苦手な自分が本屋大賞を毎年気にするようになって、ゆっくりでも本を手に取り読むようになるなんてゴロデラを見てなかったらあり得ない事だよな…と。
— ぶんず (@__bunzuiro__) Jan 22, 2019
まあ読むスピードと読みたい本の比率がおかしいから大量に積み本になってますが??
2019年本屋大賞ノミネート作決定!
早速、ノミネート作を集めました!今年はどの作品が大賞に選ばれるのか、ぜひ一緒に読んで予想してみてください。大賞発表は4/9(火)です、お楽しみに!— 紀伊國屋書店ゆめタウン広島店 (@Kino_youmeHiro) Jan 22, 2019
今年の本屋大賞どれかなー?
— まい (@mai_ki3) Jan 22, 2019
本屋大賞は何かな…
— 機関士U(YOU小説垢) (@kikanshi_U) Jan 22, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本屋大賞ノミネート10作品が発表されました??✨✨ 予想してみたけどけっこう外れたなあ。『宝島』が入ってなかったのが一番意外でした。
— (カワ)@石川県 (@sippo_y) Jan 22, 2019
今年も本屋大賞のノミネート作品見てもう辞めちゃえばいいのに思う季節かー
— a.k.a einee_kochi (@takai_nozomi) Jan 22, 2019
「ベルリンは晴れているか」と「フーガはユーガ」と「ひとつむぎの手」と「熱帯」が読みたい。
— まる (@art_maru) Jan 22, 2019
>本屋大賞ノミネート
その書店員の方々が選ぶ本屋大賞にノミネートできたというのが、本当に嬉しく、心強いです。ここからの順位がどうなるかというのはわかりませんが、こうして応援してくださる方々がいるというのを励みに、これからも頑張っていきたいと思います。
— 芦沢 央(あしざわ よう) (@AshizawaYou) Jan 22, 2019
本屋大賞ノミネート作品の中で4作も読んだことがある作品が入っているのは異例だ。『ある男』は積ん読にある。読まねば!
— さや@本読み (@passepartouuuut) Jan 22, 2019
去年けっこう新刊読んだと思ったのに、本屋大賞オール未読だった…。瀬尾まいこの新刊出てるの知らなかった!深緑野分が読みたい!
— きまや (@kimaya4125) Jan 22, 2019
2019年本屋大賞ノミネート作品-その①
— いがぐり名ばかり副部長@新潮社営業部文庫新書販売 (@shinchosha_bsh) Jan 22, 2019
三浦しをん『愛なき世界』(中央公論新社)
平野啓一郎『ある男』(文藝春秋)
木皿泉『さざなみのよる』(河出書房新社)
瀬尾まいこ『そして、バトンは渡された』(文藝春秋)
森見登美彦『熱帯』(文藝春秋)
#本屋大賞 #ノミネート
2019年本屋大賞ノミネート作品-その②
— いがぐり名ばかり副部長@新潮社営業部文庫新書販売 (@shinchosha_bsh) Jan 22, 2019
小野寺史宜『ひと』(祥伝社)
知念実希人『ひとつむぎの手』(新潮社)
芦沢央『火のないところに煙は』(新潮社)
伊坂幸太郎『フーガはユーガ』(実業之日本社)
深緑野分『ベルリンは晴れているか』(筑摩書房)
#本屋大賞 #ノミネート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。