香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。
目次
関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。
こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。
県議会は、10日開く委員会で素案を協議したあと、県民からパブリックコメントを募ったうえで、来月開く定例の本会議に条例案を提出する方針です。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
香川県「子どもはゲーム禁止!大人はゲームするの自由!」
— ゆとりたゃん(とても強い) (@chiiinnno) Jan 10, 2020
子ども「そんなぁ…」
子ども「就職してきた」
子ども「大人だけズルい!」
大人「ゲーム楽しすぎw」
大人「プロゲーマーになるわ」
大人「会社辞めてきた」
増 え る 借 金 減 る 子 ど も
香川県のゲーム1日1時間条例は笑える?脳みそうどんなの◥█̆̈◤࿉∥
— とりー (@ooi_ktr) Jan 10, 2020
すっげーなこれ
— みもざ (@jsanopak) Jan 10, 2020
香川県とか
クソ田舎でゲーム禁止されたらなんもやることないぞ
公園も遊べる場所になってないこと多いしさ…
なんでも禁止禁止!って言い張るの毒親みたい
働いてる人をロボット扱いであれやるなこれやるなのクレームそうだけどあたおか多くね?
#ゲーム利用時間制限
いや待て、俺達が知らないだけで香川県の小学校ではうどん作りゲームが大流行していて子供が授業中にうどんを打ち始める状態なのかも知れん
— ちゃっきー (@tyakhee3) Jan 10, 2020
香川県のゲーム禁止令に思うこと
— のらねこ電鉄(株) (@nora_3973) Jan 10, 2020
【四国八十八ヶ所スタンプラリー】も当然禁止でしょ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
香川県のゲーム利用制限条例、ゲーム依存症対策といっても、法令化・条例化するのは無理があるんじゃないかな。各家庭で、それぞれルールを決めることは必要だと思うけどね。
— Chiho (@club_harry) Jan 10, 2020
香川県のネット・ゲーム制限条例の素案、「ゲーム」をどう定義してるのかが興味深いな。そうしたらボドゲやTRPG等の非電源ゲームはどうなんだろう。ツイスターやリングフィットアドヴェンチャー等の体を使うゲームは?鬼ごっこは?ケイドロは?は?ドロケイ?逆だろ?おめぇ流星街の出身か?
— まんだむ (@manndamm) Jan 10, 2020
香川でゲーム規制されそうらしいな。香川で悪しき前例が生まれないことを、そして他県に飛び火しないことを切に願います。
— Yofils(セラシエ) (@harumaki3373) Jan 10, 2020
香川県のゲーム制限条例、夜はゲーム以外のことをしろって意味で、一周回って少子化対策なのか?って気すらもしてくる
— 南京錠 (@mag3509) Jan 10, 2020
徳島県 子供が勉強しないのは、アニメの見すぎだと言い出し、
— MyTake@たけやまSUN天GO-!「?雛歩?遥香?穂乃香?咲良」 (@my_take3_5) Jan 10, 2020
アニメを見る時間まで条令で規制するらしい。
香川県のゲーム規制といい。
四国どうなってるんだよ。
香川県はゲームを規制するならアルコール摂取量も条例で縛るべきでは
— 俺の惨状 (@SimesabaRakkyou) Jan 10, 2020
香川県じゃゲームもままならんのか。大変だな。ん、人数集めてマルチプレイしたら人数分になる?
— 抹茶 248 (@masashi248) Jan 10, 2020
香川県のゲーム時間規制条例、提唱した人は本気でそれを正義だと思っているのだろうなぁ。
— 旅の果て 禾ズ真 (@psyan75_17_ra) Jan 10, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分TLに流れてく話だと、香川県の、ゲーム利用時間制限施策案に関して、ツイッター上での反論の半分くらいが「県は子供にゲームさせずにうどんをこねさせようとしている」的な方向の発言…ってイメージ
— こひつじas防人%食用に適さない (@as_sakimori) Jan 10, 2020
ヤドンが話題になった翌日に香川県のゲーム規制の話が出てくるのヤバすぎない??
— おしゃけちゃん (@shakesamonmon) Jan 10, 2020
トレンドあっという間に香川県のゲーム時間の条例だらけ('ω')
— Samael❂fenrir (@Samaelfenrir227) Jan 10, 2020
香川県の少子高齢化急加速しそうだねぇ今以上に
そも 長時間ゲームをする
— おもさな。 (@unayomo) Jan 10, 2020
ということと 依存する事で生活や社会性に問題が在る。ということ と
社会性や生活に問題を抱えているから長時間ゲームをせざるを得ない。
ということの区別も出来てないと感じる。
香川県の条例の話。
ゲーム禁止って、違憲じゃない?
— MY.0215 (@MY_ymkw_215) Jan 10, 2020
幸福追求権とかに引っかかるじゃなくて?
香川県一生住めないわw
#ゲーム禁止
岡山県も香川県の例の条例案と似通ったスマートフォン・ゲーム等の夜間使用制限とかいう厄介なことをやってたりする
— 鹿角はるひ@風邪気味 (@haruhi360) Jan 10, 2020
ゲーム利用時間制限と直接関係はないけど、以前児童相談所が虐待見過ごしたのも香川県だったよね?
— ゆりぃ/ゆぃ (@yuriyuri3rd) Jan 10, 2020
積極的に子どもの居場所を奪うあたり、弱い立場の子どもを保護するって概念が根本的に欠如しているのか…?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
香川県を批判してるオタクのリプ見る限りゲームは規制したほうがいいのかも知れない
— ⚔️柔らかい水❤️ (@yawarakaimizu) Jan 10, 2020
香川県に言わせてくれ。俺の意見だけどゲームの時間減らしても勉強する時間は増えないと思うよ。もっと減るだけ。だったらゲームを餌に勉強させた方が絶対にいいと思うよ。
— ♣︎?上城?睦月?♣︎ (@mutuki278) Jan 10, 2020
香川県条例でゲームの時間制限だって!?!!?絶対守るやついねーじゃん!!!!!!
— おつるちーさん (@InnmuRa44) Jan 10, 2020
香川県のゲーム禁止のやつ、それぞれのご家庭で決めることでしょうに……。うちんとこは、ゲームやアニメの制限はなかったんだよな〜。その変わりに、一人での遠出が禁止だったなぁ。親か誰かと一緒ならいいけど。隣の区の友達の家にすら一人で行くのダメだったし。(小さい時ね)
— コロ姫@瑞鳳提督✨ (@koronanodesu) Jan 10, 2020
香川県はゲーム禁止とかの前に、万引きと交通事故件数について考えろ
— シロメ? (@siro4shiro) Jan 10, 2020
ギタドラはゲームじゃなくて楽器演奏なので香川県の条例対象外だょ
— Δま (@deltamax6) Jan 10, 2020
@Frisk_1140 香川県でゲーム時間制限条例だって.......
— 桐川望 (@kensei89388908) Jan 10, 2020
おー……香川県がゲーム規制条例……高校生以下の子供は平日60分休日90分……しかゲームをしてはいけなくなる……?ポケモンとか死ぬのでは……
— とんかつ@狼鯖 (@takenoko_ff) Jan 10, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。