同志社大学の学生ら2人が新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ事業者に現金を支給する国の「持続化給付金」をだまし取ったとして逮捕されたことが分かった。
目次
捜査関係者によりますと、このうち大学生はことし6月、知り合いの学生2人の名義で新型コロナの影響で事業収入が大幅に減ったといううその申請書類を提出し、国から支給される「持続化給付金」200万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
大学生は、ほかにも、同じサークルの学生などに給付金を申請するよう勧誘していたとみられるということです。
持続化給付金をめぐっては、これまでに滋賀県の自称会社員の男ら4人が京都府警に逮捕されていて、学生はこのグループで、勧誘役をしていたということです。
警察には京都市内の私立大学に通うほかの複数の学生からも、「給付金を不正受給したので、返金したい」といった相談が寄せられているということで、警察が実態の解明を進めています。
学長「大変遺憾 深くおわび」
学生が逮捕されたことについて、同志社大学の植木朝子学長は「このような事件が発生したことは大変遺憾であり、深くおわび申し上げます。学生においては、こうした反社会的行為に加担することがないよう強く注意を喚起します」とコメント
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
同志社行く頭と経済的余裕があってなんで給付金詐欺なんかに手を出すのか...。
— みかん🍊 (@mikan19671) Oct 21, 2020
同志社の学生逮捕されてるけど
— 指定校嫌い (@fbt0g0slhloi1q5) Oct 21, 2020
この事件に指定校のやつが一人でも関与してたら指定校入校禁止訴えれば通る説
時々TLで見かける人。多分同志社生ではないのであまり分からない。
— アズチ (@duspazuti) Oct 21, 2020
同志社行ってまで詐欺で逮捕とか… って言ってるの結構おるけど逆やろ
— BB (@fumometa) Oct 21, 2020
同志社やからや
うわあ〜同志社生…
— しがない会社員 (@siganaichan) Oct 21, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
同志社だから難関なのに詐欺なんてとか言われてるようだけど、これが立命や関大あたりだとアホかで済まされて話題にもならないんだろうな。
— ぽん®️ (@Uraura_pon) Oct 21, 2020
@YahooNewsTopics 「給付金を不正受給してしまった」という学生・・・まるで被害者💢💢💢
同志社たら・・・無くなるんかい💢💢💢— 美しく平和な日本 (@k2ZHNnSUqjhFmZv) Oct 21, 2020
同志社大学生二人が持続型給付金不正受給で逮捕
— やぁぼん (@yaabon) Oct 21, 2020
京都の大学生複数人が不正受給で警察に返金したいと相談
そういやユーチューバーとかでSNSに不正受給を自慢してた人とかは逮捕されたんかな?
イ〇ダハ〇ト?だったかな名前うろ覚え
イケハ〇?
本当に不正受給ならさっさと逮捕されろよ
給付金を騙し取った同志社の学生、20代なら氏名を公表しろよ。あと今から返金しても騙し取った事実は帳消しにはならないからなw
— blue&redmau5 (@tokyoelectro) Oct 21, 2020
同志社大学生も犯罪に手を出す←信じがたい
— さるの赤ほっぺ (@sarunoakahoppe) Oct 21, 2020
【持続化給付金】
【詐欺の疑い】
親泣かない…!?
同志社の学生が給付金不正受給か
— リオ (@RIOdqx) Oct 21, 2020
地元民から言わせるとあそこは昔から悪名高いねんわ
たとえば、…うっ、腹痛が(´;ω;`)
同志社に通わせて貰ってて給付金詐欺の片棒を担ぐとは。親御さんが不憫でしゃーないわ。
— ことら (@kotora1985) Oct 21, 2020
一連のバラマキ施策ネタでは一緒に聞こえてきた同志社大学生が給付金詐欺って記事も酷いね。つい先日にも野球の名門校が薬物汚染、それも複数人って話が話題になったばかりですが同志社さんは詐欺ですか。もう大学も値打ち無いね…生涯給与の差額もあまり無いと先日にネットのニュース記事で見たな。
— 拓斗 (@dervish0000) Oct 21, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
同志社の学生が「持続化給付金」を騙し取って逮捕だって 😂
— Mallow 🏳️🌈🇺🇸🌊 (@whitesides423) Oct 21, 2020
@同志社の学生2人が持続化給付金200万円詐欺搾取で逮捕❗たかだか200万円で一生を棒にふるとは。詐欺罪は罰金がないが10年以下の懲役刑、前科一犯になればまともな企業には就職できない。
— 関学ラクロスファン (@loveonely) Oct 21, 2020
同志社大学生!持続化給付金詐欺!!!!!!!!
— ꧁暴走抵抗みちん꧂ (@mitin_sw) Oct 21, 2020
OGのみちんの見解では同志社大学はいつも過激なんよ
みちんが入学した時も大麻かなにかで話題になってたなぁ
持続化給付金不正受給、同志社の件も1.7億の件も、関西ローカルではどちらもしっかりやりそうだな。
— ロカノト! (@localnoteEG) Oct 21, 2020
同志社の学生がコロナ詐取で逮捕かw
— ほうがくともどき (@student_lawjpn) Oct 21, 2020
同志社 逮捕ね
— ゆ (@S686_S686) Oct 21, 2020
なんのために大学にいってるの?
— ちこたん (@chicotan00) Oct 21, 2020
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@takigare3 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
— ルシム (@Dain_AlbaRate) Oct 21, 2020
#持続化給付金 多数が給付金詐欺に手を染めているようです。税金だからいいだろという考えが間違いですね。これから同志社大生は詐欺罪で起訴されると思いますが、大学も退学処分とする可能性が高いですね。なお、詐欺罪は10年以下の懲役で詐取したものは没収となります。
— JamesBrownJr (@JamesBr84168068) Oct 21, 2020
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…?
同志社大生ら「持続化給付金」だまし取った疑いで逮捕。
— 入江文学 (@zDR7jIhPnYV3KwT) Oct 21, 2020
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
どんどん逮捕者増えるだろうなw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。