本日の日経平均株価は大幅下落。TOPIXは年初来安値更新。出来高も2兆5千億円程度。こんなに下げたのに出来高が伴わないのはこの下げを買いのチャンスと見た買いが入らないからです。
今日の日経平均はだいぶ下げ幅大きくてさすがに動揺したわ。
— 黒原 トシキ📷腹筋作成中 (@kate2450d6) Oct 23, 2018
だけど8割の人が損してると言われる株式投資。
全体が下げてる今に買ってる人こそが儲けることができる。
少数派になれ。
皆さん引け乙でした☆
— futamasakun (@wsGqsaqZ9IsiHhy) Oct 23, 2018
レカム、ヤマシナ、日経平均株価と軟調でした💧
下げを利用して購入した銘柄も下げました💧損失ばかり膨らんで何してるかわかりません
#futamasakun
日経平均の下落は下げるべくして下げる要因以上に
— kemimaru (@kemimaru3) Oct 23, 2018
アルゴリズムに基づいたファンド売りを過剰に執拗に行ったようにみえる。
下げるのは下げる懸念事項も実際起こっていない過程だ。その過程を
組み込んで下げ上げ繰り返してたと思う。つまり売り先行の投資家を
意図的にまた罠にかける可能性ある。
@kabuboromouke みんなが耐えれる位置を超えるくらいって後10~20%下げぐらいですかね🤔❔
— 兼業小パンダ (@YGkoPanda) Oct 23, 2018
さすがに日経平均20000円割れはないですかね😅
「これほど株が売られるような材料は出ていないですね。1つ言えるのは、昨日の上げは『だまし』だったということですよ」。23日午後、下げ止まらない日経平均を見ながら、大手証券のトレーダーは言った。
— 焼き魚 (@roast_fish_koge) Oct 23, 2018
ダウ何しとん???
— καταλύτης (@catalysis_btc) Oct 23, 2018
日経平均ショート踏みあげ怖かったけど、時間差下げを狙って日経ショート。
同値撤退可。
ダウ先物 一時 -400ドル安近い下げ。
— 佐渡島、ああ佐渡島。 (@sadogashima3210) Oct 23, 2018
今は -363ドル安。
3Mとキャタピラー決算に失望。
下げ加速。
日経平均先物は 21870円
日本時間 20:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いくら日経平均と低相関の銘柄に投資してるとはいえ、今日の下げは痛いな。
— ゴールデンボーイ (@goldenboytohoku) Oct 23, 2018
今週の相場は今年一番大事。
年末まで保有予定だった銘柄も、場合によっては利益確定するしかないな。
今日中に計画を立て、明日以降ストップポイントにヒットしたら即座に売却する。
日経平均下げすぎやろ
— くぉむ信玄餅🐳 (@strangeQuom) Oct 23, 2018
日経平均の下げがエゲつないんじゃあ。
— サイサイ (@ls_silent) Oct 23, 2018
日経平均死んでるけど、手持ちは底堅さを演出してる。
— むがい⤴︎ (@daftmugai) Oct 23, 2018
むしろその前の大底からのリバ中でこういう下げの時に足場を固めながら登って行ってる感はある。
と、希望的観測の意見w
ゴールド ↑抜いて来たね はっきりとw 日経平均は既に1000下げw 空売り比率50%を越えて 空売り乗せかね 暴落ですw
— G2016CMT (@Manhatter2) Oct 23, 2018
やはり三角保ち合いは継続パターンだったか…大幅下げで下落損切り。
— merutsu_kabu (@MerutsuK) Oct 23, 2018
今日は反省が多い。
①リスク管理として早期手仕舞い
(日経平均、下落継続シグナル)
②反転パターンが明確にあらわれたものに入るべき
— papasone🐮 (@papasone) Oct 23, 2018
日経平均も下げ止まらん。
— ろぼしてぃ (@Robo_city) Oct 23, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日経平均先物の下げ幅すごい。今日様子見程度の額で抑えといてよかった
— [email protected]不在がち (@Kei_Kei) Oct 23, 2018
明日⤵️るようなら、まずは小型の板薄銘柄はアンダーで指しておき、買えたらラッキーなつもりで、明日、明後日下げるようなら大型や日経平均の指数関係を買いと。注意すべきは決算シーズンでもあるので決算日程に注意。
— うっちー (@9xKEIx9) Oct 23, 2018
日経平均先物 ロングは22760同値で撤退。
— クリプトモネダス (@bchmatters) Oct 23, 2018
日経平均が三尊決まってるので、暴落しそうっすね。やっぱショートしときゃよかった。
— みかる (@miu517) Oct 23, 2018
日経平均先物 ショートと同数を21745でロング、ストップ21735。
— クリプトモネダス (@bchmatters) Oct 23, 2018
18/10/23 東証1部:
— エイミー@株専用 (@amykwp) Oct 23, 2018
・日経平均22,010円78銭(-604円04銭)
・値上がり4%、値下がり96%
・出来高14億0528万株、売買代金2兆5724億円
・33業種すべて下落
・特に金属製品、ガラス・土石製品、建設業、パルプ・紙の下落目立つ
(出所:時事通信)
日経平均先物 スキャロング22770、ストップ同値。さきほどのロングのストップも買値同値へ。
— クリプトモネダス (@bchmatters) Oct 23, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日経平均が一気に下がってるのでどこも厳しいのは当たり前。
— けんたろう@株 (@xkentarow) Oct 23, 2018
チャートが~とか言っても好材料があるかよほどの上昇トレンドじゃない限りどうにもならんよね。
また明日も大きく下がるようならホールドしてる銘柄も動かすことを考えないといかんかもしれん。
よーし明日も日経平均-600円こいや!😇
— 俺の株 (@orekabuway) Oct 23, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。