アップルの新製品発表イベントにて、ついに発表されたウワサの新Mac mini。すでに日本の公式ストアでも注文が開始されており、価格は廉価モデルが8万9800円(税別)から。以前よりも少しお高めとはいえ、「iMac Proよりも安価なデスクトップMac」として魅力を放っています。
しかし、新Mac miniを最大構成にすると価格は46万3800円(税別)。iMac Proの55万8800円(税別)に肉薄する、かなりmini感が薄れてMax的お値段となっています。
新Mac miniの最大構成は、3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7(+2万2000円)/64GBメモリ(+15万4000円)/2TB SSDストレージ(+15万4000円)/10ギガビットEthernet(+1万1000円)と積み重ねて、46万3800円(以上、すべて税別)という総額です。
そもそも今回の新Mac miniは、事前の噂でも「プロユーザーに焦点を当てる」ことが強調されていました。そして過去のMac miniがプロユースで強い支持を集めていた理由は「安さ」と並んで拡張性の高さでした。つまり新Mac miniの真価は、ユーザーが望む限りスペックアップができる「選択肢の広さ」にあるとも解釈できます。
引用元:japanese.engadget.com(引用元へはこちらから)
Mac miniすげえなカスタマイズ特盛で46万円w
したら25万くらいで6コア12スレッドのメモリ64GBなMac miniが手に入りそうだ(´・ω・`)
mac mini、i7にして64GBに盛って、GPUがintelHDだから新しくVega 56になった外付けGPU足すとだいたい40万くらいか。それにステキ液晶買い増すとiMac Proくらいの値段になっちゃうね
新Mac Miniメモリが64GB積めるようなのでグラついてる。。。
スポンサーリンク
Mac mini、メモリ64GB、2TB SSDで1.3kgって、持ち運べるパソコンとしては最強じゃない? HDMIで会社のモニタや自宅のTVにつなげばいいだけだし。
新型Mac mini、9年ぶりの買い換えにはちょうどいいタイミングだけど、8コアCPU欲しいからあと3年ほど待つ。
RAMもDDR5で64GB以上欲しいし。
最新のMac mini 799ドルからってホンマやろな…??
しっかり在庫あるんやろなぁー!
てか最大6コア、メモリ64GBてすごすぎるやん?
俺の8年前のMacからどれだけレベルアップするや…
新しいMac mini良いじゃん。と思って6コアCore i7にメモリ64GB、2TのSSDを選択したら45諭吉なってホエホエ〜
Mac miniメモリに64GBとかww
DDR4を64GB詰めるMac mini とは…(最高)
新しいMac miniで、プロセッサを換えて、メモリ64GBにして、SSDを512GBにしたら、約340,000ぐらいになった。黒魔術でSSDとメモリの換装を自力でやったら、たぶん、8万円くらいは安くできると思う。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。