2021年12月14日 17時32分 から 2021年12月16日 12時43分にかけて,スーパーコンピュータシステムのストレージをバックアップするプログラムの不具合により,スーパーコンピュータシステムの大容量ストレージ(/LARGE0) の一部データを意図せず削除する事故が発生しました.
目次
ファイル消失の影響範囲
・対象ファイルシステム:/LARGE0
・ファイル削除期間:2021年12月14日 17時32分 ~ 2021年12月16日 12時43分
・消失対象ファイル:2021年12月3日 17時32分以降,更新がなかったファイル
・消失ファイル容量:約 77TB
・消失ファイル数:約 3400万ファイル
・影響グループ数:14グループ (うち,4グループはバックアップによる復元不可)
障害情報:【スパコン】ストレージのデータ消失について
ファイル消失の原因
スーパーコンピュータシステムの納入会社である日本ヒューレット・パッカード合同会社によるバックアッププログラムの機能改修において,不用意なプログラムの修正とその適用手順に問題があったことで,本来は不要になった過去のバックアップログファイルを削除する処理が,/LARGE0 ディレクトリ配下のファイル群を削除してしまう処理として誤動作しました
引用元:www.iimc.kyoto-u.ac.jp(引用元へはこちらから)
日本HPが京大のスパコンのデータを約77TB消失してしまったらしい。そのうち約28TBは復元不能…。
— ポテイト (@potato9841) Dec 29, 2021
お知らせ内にある日本HPから出された報告書には『弊社100%の責任』『補償はご意向に沿うようにする』と絶望しかない文章が並んでる…。
iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/whatsnew/in…
HPE、いつのまにか合同会社になってたんだな…?
— T2 (@REPSOLCRF) Dec 29, 2021
2021年6月1日 - 株式会社から合同会社に組織変更し、社名を「日本ヒューレット・パッカード合同会社」に変更[3]。Wikipediaより抜粋 twitter.com/potato9841/sta…
文章が絶望すぎて年末にはつらい twitter.com/potato9841/sta…
— backprime `mira (@backprime) Dec 29, 2021
ひぃ…
— ぽつねん@ぱぱねん (@PotsupotsuJr) Dec 29, 2021
担当者大丈夫かしら… twitter.com/potato9841/sta…
インフラ系でここまでやらかしたの久しぶりに見たかも。
— 水渚@湊友希那FC (@migiwax) Dec 29, 2021
読むだけでへこむわ。 twitter.com/potato9841/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
嗚呼… twitter.com/potato9841/sta…
— 齋藤 竜介 (@saitoryusuke) Dec 29, 2021
うわああ…
— くー@集近閉回避 (@koo_nya) Dec 29, 2021
rm * でもやっちゃったかな twitter.com/potato9841/sta…
手順ミスか…
— ID=AO@通信の猫.jp (@ID_JAPAN_AO) Dec 29, 2021
おっふ… twitter.com/potato9841/sta…
これは辛い…(`;ω;´) twitter.com/potato9841/sta…
— ginko8?2 (@ginko8oro) Dec 29, 2021
電車止まるのでは… twitter.com/potato9841/sta…
— ろき (@loxyzzy) Dec 29, 2021
ひぇぇぇぇ…… twitter.com/potato9841/sta…
— つかもと ゆうた (@tsukamonta) Dec 29, 2021
ご意向は「データ復元して」だろうけど無理っぽいな( ;´-`) twitter.com/potato9841/sta…
— ロロ (@tricolororo) Dec 29, 2021
???? twitter.com/potato9841/sta…
— (o・m・i) (@NOMIMETAL532) Dec 29, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
怖すぎる。これHPの補償どうなるんだろう…気がついたとき血の気ひいたやろうなぁ
— ゆきも (@yukimo_kikyo) Dec 29, 2021
自分なら一研究室の一パソコンふっ飛ばしただけでも死にたくなる
部署のサーバーは他の部署のからわりと復元できそう。スケジュールは死ぬけど twitter.com/potato9841/sta…
ヒィ。。。 twitter.com/potato9841/sta…
— コータ (@kota1251) Dec 29, 2021
うわぁぁぁぁぁ… twitter.com/potato9841/sta…
— くらら? (@mudKurara) Dec 29, 2021
やっぱり、ストレージ怖い twitter.com/potato9841/sta…
— K N (@KeNakaNaKe) Dec 29, 2021
報告書を読むとD2D2TではなくミラーリングのみのD2Dバックアップだけだったように見えるし、今後は増分を増やすけどD2D2Tをやらないようにも見える
— エアーウルフ@A56-7W (@N3176S) Dec 29, 2021
D2Dなら消える事もあるよね twitter.com/potato9841/sta…
やば… twitter.com/potato9841/sta…
— アンディ(三井#14) (@EpWnmr) Dec 29, 2021
ひょぇ… twitter.com/potato9841/sta…
— きつねねこ (@_Kitsuneneko_) Dec 29, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒェッ twitter.com/potato9841/sta…
— しまお❄️ (@uts45) Dec 29, 2021
どのくらい大変な出来事かわからないので子供にもわかるたとえ話で誰か教えて。 twitter.com/potato9841/sta…
— カワイ韓愈 (@kawai_kanyu) Dec 29, 2021
twitter.com/potato9841/sta… https://t.co/FQ2yPxegTt
— 不沈空母@無職 (@busycreations) Dec 29, 2021
ひぇ。。。 twitter.com/potato9841/sta…
— うそつきべ んごし。?? (@LiarLawyer800) Dec 29, 2021
28TBかぁ10TB 3本分かぁ
— kobefs@パソコンの人⭐️ (@kobefs) Dec 29, 2021
バックアップは? twitter.com/potato9841/sta…
うっわ…年末にこれは… twitter.com/potato9841/sta…
— TETRA (@tetora_ekimemo) Dec 29, 2021
重大インシデントじゃん twitter.com/potato9841/sta…
— みたねぴ(慇懃無礼) (@mitaneize) Dec 29, 2021
セップクしてる… twitter.com/potato9841/sta…
— だめ、ぜったい (@tabunmuri255) Dec 29, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。