ポーランドは優秀な若者の海外流出を阻止するため、所得税免除を決めました。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
対象となるのは、26歳未満で年間所得が8万5528ズロチ(約240万円)に満たない若者。18%の所得税が8月1日から非課税となる。ポーランド人の給与の年間平均は6万ズロチなので、かなり寛大な措置といえる。政府によると、200万人に対して非課税措置が適用される。
ポーランドが2004年にEUに加盟して以来、国民は就労許可や就労ビザがなくてもEU域内の国で就労できるようになった。
モラウィエツキ首相は法案の審議に際して議会で行った演説の中で、過去15年で170万人がポーランドを去ったと述べ、「これはワルシャワの全人口に相当する。とてつもない損失だ」と嘆き、「これは終わらせなければならない。若者はポーランドにとどまるべきだ」と訴えていた。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
日本もやってほしいなぁ twitter.com/livedoornews/s…
これ日本でもやらねえかなって思った直後。
もう自分が若者じゃない事に気付いて泣いてます。 twitter.com/livedoornews/s…
頭脳の流出って言葉いいな twitter.com/livedoornews/s…
これは日本でも導入可能だろう。
26歳未満で有れば日本は元々非課税人口の方が多いだけに(-。-)y-~ twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本もこれやれ twitter.com/livedoornews/s…
ポーランドに住みたい twitter.com/livedoornews/s…
日本〜?
こういうところやぞ〜?
そんなんやから中国経済に追い抜かれるんやぞ〜? twitter.com/livedoornews/s…
他人事じゃねぇよなぁ… twitter.com/livedoornews/s…
こういうやり方も一つとしてはあり得るのか。 twitter.com/livedoornews/s…
安倍総理!
消費税もいいけどこういう政策もね! twitter.com/livedoornews/s…
日本もこういうことやったら?
あー、今の財務省ではむりかぁ
増税しか頭にないもんなぁ twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本はすでに「1番じゃないとだめなんですか」とわけわからない事を言う政治家がいる国だからなぁ twitter.com/livedoornews/s…
北欧ってこういうところ手厚いよね 羨ましい twitter.com/livedoornews/s…
日本の若者の同士達よ
今こそ戦うべき
俺は奨学金なんてはらいたかない twitter.com/livedoornews/s…
日本もやろうぜ( ・ω・)
もう自分は若者に該当しないだろうけど(^ω^) twitter.com/livedoornews/s…
大卒がイギリスに移住するから圧倒的な医者不足だって15年ぐらい前にBBCでやってたが大丈夫なんだろうか🤔 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これよこれ。
「このままじゃ若者がいなくなる」って危機感を与えれば国は動くのに、日本人の得意技は「ガマン」だから変わらない。
もっとも、国を離れて働く能力か自信がないから動けない…というパターンもあるけど、なら自分を高めろよ、と。
「国→会社」に置き換えると分かりやすい。 twitter.com/livedoornews/s…
日本も見習え twitter.com/livedoornews/s…
日本の場合 年収240万円だと
住民税8.54万円、所得税3.89万円
社会保険料34.1万円
手取りで193万円
所得税だけだと1.6%
住民税と保険料も込みなら20%🤔
ポーランドの消費税は
嗜好品 23%
日用品 8%
必須 5% twitter.com/livedoornews/s…
日本に来たら職場で若者いじめする奴ぜったいでてくるやつだ twitter.com/livedoornews/s…
それだけ若者に期待されてるってことよね。日本と違ってwww twitter.com/livedoornews/s…
頭脳流出防止ってなんかすごい twitter.com/livedoornews/s…
ポーランドいきてええw twitter.com/livedoornews/s…
日本もこれにして欲しい。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。