アメリカの映画監督のスタンリー・ドーネン氏が21日、心不全のためニューヨークで死去、94歳。米メディアが23日報じた。
ドーネン監督が亡くなったのか。これでまた作品がたくさんの人に観られて残ったらいいな。
— 前肩 芽衣子 (@maekatameiko) Feb 24, 2019
うわぁ… twitter.com/YahooNewsTopic…
— 竹澤収穫(映画と古本と、あと何か) (@gadget9007) Feb 24, 2019
ドーネン監督、亡くなったのか…
— ぱんこ (@panco0509) Feb 24, 2019
『雨に唄えば』めちゃくちゃ好きでした
ドーネン、『パリの恋人』『いつも上天気』はオールタイムベスト級に大好き…。こんな傑作達をこの世に残してくれて本当にありがとうございました…って感じ。
— 岡田茉莉男 (@_roykoni_chan7) Feb 24, 2019
まとまった金があれば稼げると思ったら大間違い、全部持って行かれるぞ - 雨に唄えば ドーネン監督死去 ニュース (引用元) スタンリー・ドーネン氏(米映画監督、振付師)21日、心不全のためニューヨークで死去、94歳。米メデ - 暴走ロボット コメント - 山梨県韮崎市 坂本さん
— ナビニュース - 暴走ロボット - 暴走コメント (@navi_news_7931) Feb 24, 2019
スタンリー・ドーネンというと、スピルバーグが『ブリッジ・オブ・スパイ』の時に、同作をドーネンが監督でグレゴリー・ペックとアレック・ギネスで撮ろうとしてたと話したのを思い出す。実現してたらどんな映画だったでしょうね
— Sお (@clarissabloom) Feb 23, 2019
ドーネン監督作品『ブルックリン物語』が好きでDVDが発売されたときには急いで買ったのだけど『ダイナマイト・パンチ』がカラーで収録されててすごいショックだったな……
— ペリドット (@kanran_ishi) Feb 23, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
っていうかドーネン監督94歳って思ったより若い?と思ったら、雨に歌えば撮った時28歳だったのか…ひええ…
— 木梨 柳月 (@tativillehabit1) Feb 23, 2019
カール・ラガーフェルドもそうだが、スタンリー・ドーネン、オードリー・ヘップバーン、数々の非フランス人デザイナー、クリエイターがパリシックのイメージを作ってきた。RIPドーネン
— kikka123 (@kikka1414) Feb 24, 2019
雨に唄えば ドーネン監督死去
— タロー (@momotaroteng) Feb 24, 2019
米映画監督 S・ドーネン氏が死去
— 島田 紀子 (@norinorishimash) Feb 24, 2019
ちなみに僕も大影響を受けた。20歳代の頃に演出したアニメ短編『ウーパーダンシング』や、原作脚本を書いた『スリッピー・ダンディ』などで、モロにリスペクトした。
— ほうとうひろし (@HiroshiHootoo) Feb 24, 2019
S・ドーネン監督、あなたは僕の永遠の憧れであり目標です。
鈍感な僕に映画で祝祭感覚を教えてくださった。感謝に絶えません。
TLにドーネン監督関係が流れてくると思ったら亡くなったの。
— 残念な人 (@dt9658) Feb 24, 2019
『パジャマ・ゲーム』はオープニングのパジャマ生地をイメージしたパステルカラーなタイトルバックが好き。この作品で一番有名なナンバーはsteam heatだと思うけれど、これぞフォッシー。アステアにGケリー、Mキッドやフォッシーらとミュージカル映画を撮っているドーネンが凄い、
— dominique (@dominiq10501150) Feb 24, 2019
これはもう何度も言っていることですが、スタンリー・ドーネンの『パリの恋人』がなかったら、いまのわたしはありえないのです(あらゆる意味で)。あのときあの映画に出会えてよかった。ドーネン先生、ありがとうございました。
— 篠儀直子/ Shinogi Naoko (@phyl705) Feb 24, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スタンリー・ドーネン監督 逝く。オードリー・ヘップバーンとアルバート・フィニーの『いつも2人で』。音楽はヘンリー・マンシーニ。「ミズーリの空高く」からパット・メセニー&チャーリー・ヘイデンver.を聴く。ドーネン&マンシーニコンビの作品は他にも『シャレード』『アラベスク』がある。
— 酒井俊之 (@toshiyukisakai) Feb 24, 2019
息抜きでもいかが? 雨に唄えば ドーネン監督死去 news.yahoo.co.jp/pickup/6314967
— なんでんよかやん (@yokayan11) Feb 24, 2019
米映画監督のS・ドーネン氏死去 「雨に唄えば」「パリの恋人」(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-… @YahooNewsTopics
— よしお@ゴジラ (@yoshioimai) Feb 24, 2019
ご冥福をお祈り致します。
下にツイートしたHollywood Reporterの記事には、1997年にドーネン先生がアカデミー賞生涯功労賞を受賞したときの動画がついていて、先生は歌うようにチャーミングにスピーチし、しかもちょっと踊ったりするのだった!(さらにプレゼンターはスコセッシ、そして客席にはあの人やあの人が……!)
— 篠儀直子/ Shinogi Naoko (@phyl705) Feb 24, 2019
っていうかドーネン監督94歳って思ったより若い?と思ったら、雨に歌えば撮った時28歳だったのか…ひええ…
— 木梨 柳月 (@tativillehabit1) Feb 23, 2019
ヴィダー『カバーガール』(44)ジーン・ケリーとその分身が一緒に踊るシークエンス。振付師の助手を務めたドーネンが思いついたらしい。アイディアを話したら監督は「そんなの無理」と応じたがケリーと一緒にこれを作り上げた。二人の協働はこれが最初
— 遠山純生 (@toyamasumio) Feb 24, 2019
youtube.com/watch?v=jr7-qi…
あまりに良かったのと、1月に宝塚の『オンザタウン』を観たのとで卒論の最終章書き直したくなってきた。ホント卒論ゴミに捨てたい。
— ばやしこ (@ayana_not_reina) Feb 19, 2019
ドーネンとミネリ、なんかごめん。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドーネン監督が亡くなったのか。これでまた作品がたくさんの人に観られて残ったらいいな。
— 前肩 芽衣子 (@maekatameiko) Feb 24, 2019
カール・ラガーフェルドもそうだが、スタンリー・ドーネン、オードリー・ヘップバーン、数々の非フランス人デザイナー、クリエイターがパリシックのイメージを作ってきた。RIPドーネン
— kikka123 (@kikka1414) Feb 24, 2019
以下スコセッシ、スピルバーグ、ストーンあたりか。世代的にコーマンが近いが彼は自主製作の人だし、イーストウッド以降は70年代に頭角を現した世代。また早くに監督業から退いたドーネンとは異なり、生涯現役ってかいまだ健在なあたりも大きな違い。いろんな意味で前世代の最後の巨匠だった。R.I.P.
— 柴多知彦@cinema365 (@cinema_365) Feb 24, 2019
【雨に唄えば ドーネン監督死去】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) Feb 24, 2019
yahoo.jp/jpTlWn
アメリカの映画監督のスタンリー・ドーネン氏が21日、心不全のためニューヨークで死去、94歳。米メディアが23日報じた。
アベドンが携わった「パリの恋人」は私の中で特別な映画。撮影が始まったのは「ドヴィマ・ウィズ・エレファンツ」を撮った数ヵ月後で、ドヴィマも出ている。 米映画監督のS・ドーネン氏死去 「雨に唄えば」「パリの恋人」(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-… @YahooNewsTopics
— 志和浩司 (@koji_shiwa) Feb 24, 2019
米映画監督のS・ドーネン氏死去 「雨に唄えば」「パリの恋人」(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-… @YahooNewsTopics
— M2 (@M2_sado) Feb 24, 2019
米映画監督のS・ドーネン氏死去 「雨に唄えば」「パリの恋人」 koebon.shop/2019/02/24/644…
— 中井亮太郎【コエボンー声の本屋さん】プロデューサー (@sivanakai) Feb 24, 2019
ドーネン、『パリの恋人』『いつも上天気』はオールタイムベスト級に大好き…。こんな傑作達をこの世に残してくれて本当にありがとうございました…って感じ。
— 岡田茉莉男 (@_roykoni_chan7) Feb 24, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。